記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • キーワード「ネスカフェ」の検索結果14件

「ネスカフェ スタンド」@阪神電鉄

スレッド
「ネスカフェ スタンド」@阪神...
ネスレ日本(神戸市中央区)は、阪急電鉄の駅構内で展開してきた立ち飲み式コーヒー店「ネスカフェ スタンド」を阪神電鉄の3駅で新たに開店する。12日(火)から新在家駅(神戸市灘区)と香櫨園駅(西宮市)、10月11日(水)からは大阪市の千鳥橋駅で、いずれも売店跡で営業を始めます。

座席のないカウンターの店舗にコーヒーマシン「ドルチェグスト」を備え、エスプレッソ、カフェオレなど6種類の飲み物を各100円で販売する。

同社は2016年12月、阪急塚口駅(尼崎市)のホームに設けた1号店を皮切りに出店を重ね、現在は阪急駅で19店(兵庫県内は8店)を構える。手軽さが通勤・通学客に好評といい、阪神沿線でも展開することにした模様です。
#グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ネスカフェ スタンド」@阪急御影駅

スレッド
「ネスカフェ スタンド」@阪急...
イタリアの街角にある「バール」のようなスタイルで利用できるカフェ『ネスカフェ スタンド』が、本日6月20日(火)、神戸市内で初となる阪急御影駅(神戸市東灘区)にオープンしています。

昨年12月、阪急塚口駅を皮切りに阪急電鉄の5駅に誕生した 同店 は、オープン初日から多くの人が足を運び、営業開始から約5ヵ月間で当初の予想を大きく上回る販売累計50万杯を突破。通勤・通学の際に気軽に立ち寄れるカフェとして新規出店を望む声が多く、今回神戸市内に初めて出店されています。

メニューはコーヒー(ホット・アイス)、エスプレッソ(ホット)、カフェオレ(ホット・アイス)、キャラメルラテ(ホット・アイス)、宇治抹茶(ホット・アイス)の全9種類。全品1杯100円。また、便利な定期券も発売。980円で最大12杯の好きなメニューが楽しめる(有効期間は販売日から3ヵ月)。

同日に阪急芦屋川店(芦屋市)、さらに6月30日に阪急清荒神店(宝塚市)がオープンし、既にオープンしている阪急塚口店、阪急逆瀬川店を含め、兵庫県内には5店舗が展開されることとなります。
#グルメ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

阪急電鉄駅ナカ<ネスカフェ スタンド>

スレッド
【ネスカフェ スタンド阪急塚口... 【ネスカフェ スタンド阪急塚口店】
ネスレ日本(株)と阪急電鉄(株)および(株)エキ・リテール・サービス阪急阪神との共同プロジェクトとして、駅ナカでの新しい取り組みとなる「ネスカフェ スタンド」を塚口駅、逆瀬川駅、岡町駅、総持寺駅、高槻市駅の各駅に開業しています。通勤・通学時に気軽に立ち寄れる区画にて低価格(100円:税込)のドリンクを提供しています。

「ネスカフェ スタンド」は2016年12月、塚口駅(兵庫県尼崎市)を皮切りに阪急電鉄の5駅に誕生。販売累計は約5か月間で50万杯を突破しています。沿線各駅への新規出店を望む声を受け、新たに7駅での開店が昨日発表がありました。

今回加わる7駅と営業開始日は以下の通り。いずれも営業時間は午前7時から19時までです。 ・5月23日(火)大山崎駅、水無瀬駅 ・6月6日(火)神崎川駅、西京極駅 ・6月20日(火)御影駅、芦屋川駅 ・6月30日(金)清荒神駅

メニューは販売中のコーヒー、エスプレッソ、カフェオレなどに加え、5月23日(火)から宇治抹茶(アイス)とキャラメルラテが新たに提供されます。

 また、「ネスカフェ スタンド」用の定期券に「学割」が登場。「学割定期券」は3か月で最大15杯まで飲めて、価格は980円(税込)です。学生証の提示により購入できます。

コンビニのコーヒー共々1杯(100円)という価格が定着した感がありますし、お得な学割回数券も人気が出そうです。
#グルメ #ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「氷のコンソメ」@ネスレ日本

スレッド
< 氷のコンソメ冷製スープハ... < 氷のコンソメ冷製スープパスタカポナータ仕立て >
食品世界大手ネスレの日本法人であるネスレ日本は、コンソメスープをかき氷状に凍らせて料理に使った「氷のコンソメ」をネスカフェ三宮(神戸市中央区)とネスカフェ原宿(東京都渋谷区)で販売すると発表しています。業務用の調味料ブランド「マギー」の「コンソメチキン」を活用し、冷たい食感が楽しめる。夏場に客足が遠のきやすい外食店などに新メニューとして提案するねらいもあるようです。

提供するのは「氷のコンソメ・冷製パスタ・カポナータ仕立て」(写真=ネスレ日本の発表資料より)。5月1日から提供し、価格は税込み780円。たっぷりと野菜を使い、さっぱりしながらコクのある冷製スープパスタ。仕上げにコンソメをベースとした氷を、ハンディタイプのかき氷器で削って振りかける。野菜のうま味とまろやかさが引き立つスープに、トッピングする氷のコンソメが見た目と食感に清涼感を感じさせてくれます。

氷のコンソメは白ワインや冷製の前菜とも好相性だ。氷のコンソメを使ったオリジナルメニューは、全国のホテルやレストランなど飲食店でも提供を予定する。関西では、まず大阪市内の2店舗で始める予定ですが、今後は順次増えると見込んでいます。

暑い時期の食欲不振のときには、冷たい口当たりのスープパスタの食事もよさそうで、今後の展開が気になる一品です。
#グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり