記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#デイケア」の検索結果1282件

デイケアのお昼ご飯(1081)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(1081)
日の出時刻<4:25>の朝6時の気温は「20.5度」、最高気温は「24.5度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<18:57>です。
 
本日のお昼ご飯は、「鮭の照り焼き」+「コロッケ(カレー)」+「ふわふわ豆腐煮」+「キャベツのコールスローサラダ」+「味噌汁(ネギ・しめじ)」+「果物(八朔)」でした。
#グルメ #デイケア

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(1080)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(1080)
日の出時刻<4:46>の朝6時の気温は「22.0度」、最高気温は「25.6度」、昼過ぎに一時小雨が降りました神戸のお天気で、日の入り時刻は<19:10>です。
 
本日のお昼ご飯は、「ご飯」+「にゅうめん」+「刺身(マグロ赤身)」+「筑前煮」+「菜の花のお浸し」+「果物(キウイ)」でした。
#グルメ #デイケア

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(1079)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(1079)
日の出時刻<4:46>の朝6時の気温は「18.5度」、最高気温は真夏日の「25・5度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<19:09>です。
 
本日のお昼ご飯は、「豚肉の生姜焼き」+「温奴」+「ひじきの炒め煮」+「小松菜の胡麻和え」+「お吸い物(ネギ・人参・玉ねぎ)」+「果物(パイナップル)」でした。
#グルメ #デイケア

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(1078)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(1078)
日の出時刻<4:47>の朝6時の気温は「17.5度」、最高気温は<15:00>で「20.2度」、昨夜からの雨も、昼過ぎには止んでいます神戸のお天気で、日の入り時刻は<19:08>です。
 
本日のお昼ご飯は、「塩肉じゃが」+「エビ寄せフライ」+「キャベツのゴマ甘酢和え」+「お刺身(マグロ赤身)」+「かき玉汁」+「果物(パイナップル)」でした。
#グルメ #デイケア

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(1077)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(1077)
日の出時刻<4:48>の朝6時の気温は「18.0度」、最高気温は「24.4度」の神戸のお天気で、雨が心配でしたが、神戸市内の小学校の運動会は無事に行われました。日の入り時刻は<19:07>です。
 
本日のお昼ご飯は、「カレイの煮付け」+「春巻き」+「えびの卵とじ」+「白菜とツナの和え物」+「味噌汁(玉ねぎ・人参)」+「果物(キウイ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(1076)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(1076)
日の出時刻<4:48>の朝6時の気温は「19.5度」、最高気温は「23.2度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<19:05>です。
 
本日のお昼ご飯は、「鮭の焼き漬け・そら豆」+「茄子とピーマンの味噌炒め」+「かき揚げ」+「ブロッコリーの和え物」+「とろろと玉子のすり潰し汁」+「果物(オレンジ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(1075)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(1075)
日の出時刻<4:49>の朝6時の気温は「15.5度」、最高気温は「24.9度」の曇り空の神戸のお天気で、日の入り時刻は<19:04>です。
 
本日のお昼ご飯は、「揚げ鱈の甘酢あんかけ」+「さつま芋煮」+「鶏つくねの卵とじ」+「小松菜の和え物」+「味噌汁(豆腐・ワカメ)」+「果物(八朔)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(1074)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(1074)
日の出時刻<4:51>の朝6時の気温は「20.0度」、小雨の降り続いていた最高気温は「21.2度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<19:02>です。
 
本日のお昼ご飯は、「とんかつ」+「切り干し大根」+「お刺身(サーモン)」+「胡瓜・ワカメのサラダ」+「味噌汁(ねぎ・人参・玉ねぎ)」+「果物(オレンジ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(1166)ティラミス

スレッド
お茶菓子(1166)ティラミス
デイケアにて、「3時のおやつ」としていただきました「ティラミス」です。
 
一時は、「イタ飯」と関連してよく話題になりましたが、最近ではブームも去ったのか、耳にする機会が少なくなりました。20世紀も後半を大きく過ぎてから生まれた新しいデザートとして、米国では1970年代終わりから1980年代初めにかけてブームになりました。
 
日本では、米国に遅れて1980年代後半に起きたイタリア料理ブーム(1988年頃から「イタ飯」と呼ばれる)に乗り、それまで都心の高級イタリアンレストランのメニューとして提供されていました「ティラミス」ですが、1986年にファミリーレストラン「デニーズ」がメニューに導入した1990年のバブル期に情報誌『Hanako』(同年4月12日号・マガジンハウス)が取り上げたのを機に大ブームになりました。
 
また街のケーキ店や各メーカーも商品化していくようになり、後にコンビニのデザートコーナー(その頃はまだスイーツと言わずデザートといった)などにも置かれるようになり、ショートケーキ、モンブラン、シュークリームなどと共にデザートの定番として定着しているようです。
#デイケア #ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯

スレッド
デイケアのお昼ご飯
日の出時刻<4:52>の朝6時の気温は「21.5度」、最高気温は真夏日の「30.2度」の神戸のお天気で、日の入り卯時刻は<19:00>です。
 
本日のお昼ご飯は、「銀ひらすのおろし煮」+「ミートボール」+「えびとチンゲン菜のねぎ生姜炒め」+「白菜の甘酢和え」+「お吸い物(ネギ・人参・チンゲン菜)」+「果物(八朔)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり