記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

商売繁盛の「ミニ下駄」@立ち呑み処【まっつぁん】中央区元町通2丁目

スレッド
商売繁盛の「ミニ下駄」@立ち呑...
お昼御飯は、元町通にある立ち呑み処【まっつぁん】のワンコインランチに顔出ししました。
カウンターの上に何やら陶器製の下駄がありましたので尋ねますと、「お客さんが商売繁盛になるから」とのことで、持ってきてくれたとのこと。

付いている説明書によれば、
玄関に飾ると人の出入りが多くなり、商売繁盛・良縁にきく。
トイレに飾ると、足が立つということで、足の病気が治る。
左右一対にて役割をなすので、夫婦円満になる。

招き猫はよく見かけますが、下駄というのは初めてでした。
わたしはてっきり、「お足(お金)がついて回る」と引っ掛けているのかと感じたのですが、まんざら外れてもいないような気がしているんですがねぇ・・・。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
めゑ
めゑさんからコメント
投稿日 2009-04-30 22:46

「縁起物 下駄 いわれ」という条件で検索してみましたが、その理由までは見つかりませんでした。

まぁ、縁起物なのでそこまで理由を探ることもないでしょう。
「いわしの頭も・・」って言いますから

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-05-01 17:27

やはり、一般的ではないようですね。

どこかの業者さん(?)が考え出したのかもしれませんねぇ。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-05-01 07:01

運を封じ込めるためにラッピングしたままなのでしょうか?

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-05-01 17:30

これまたするどい見方ですね。

私は単に、お客さんが触ったりして、バラバラにならないためかと見ていたんですが。
keimiさんの考え方、当たっているように思えました。次回、最初からなのか確認してみたいと思います。

ワオ!と言っているユーザー

まさるさんからコメント
投稿日 2009-05-01 07:20

おっ!「まっつあん」最初しか行ってないけど(笑)また行きますね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-05-01 17:32

現在、定休日が水曜日に代わっています。


お昼のワンコインランチ(土日はなし)のお客さんも順調のようです。

コーベーバーガーを食べにでかけたのですが、もう南京町にはお店がありませんでした。???

ワオ!と言っているユーザー

ぐ〜たらママ
ぐ〜たらママさんからコメント
投稿日 2009-05-01 09:33

 初めて見ましたね。

下駄ですかぁ。 縁起物になっていたんですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-05-02 01:09

やはり、一般的ではないようですね。

幅広いブロガーさん達が知らないというのは、眉つばとは言いませんが、やはりどこかの陰謀でしょうか。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-05-01 12:23

初めて聞く話です。


下駄ってのがなんとも日本的でいいですね。
足で稼げってことが絡んでるんですかね・・・。

気に入った話です・・・(^^)v

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-05-02 01:11

共通的に、一般的ではないようです。

どなたかが発案されて、普及段階だと感じました。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり