記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<吉呑み>@【吉野家】(神戸駅前店)

スレッド
<吉呑み>@【吉野家】(神戸駅...
昨年末、【吉野家】が300円から380円に牛丼を値上げして以降、足を向けていませんでしたが、店舗のガラス戸の黄色い貼り紙に足が止まりました。

一瞬「えっ、【吉野家】が立ち呑み?」と読み間違えてしまいましたが、夕方17:00から、牛丼等の食事主体から、「ちょい呑み」の居酒屋営業が展開されているようです。

今までに「瓶ビール」(350円)がありますので、「肉皿」(並:330円)等でチョイ呑みは出来ましたが、本格的に肴メニューを(100円~300円)で揃え、「生ビール」(300円)・「焼酎(麦・芋)」(300円)・「角ハイボール」(350円)等を揃えています。

昼間は賑わう客席も、夜になりますと空いていますので、厳しい飲食業界を乗り切る手段だと思いますが、他のファーストフード店などが追従してきますと、一般の赤提灯店も油断ができない状況になりそうです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2015-07-03 11:28

これには驚きましたが、「やはりやりだしたか!」です!
まちのコンビニも立ち呑みコーナーがちらほら!
まさに、赤提灯もうかうか出来ない時代になりましたね^^

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2015-07-03 17:36

ファミリーマートなどでも、缶ビール片手のお客さんがいますね。
不景気のなか、飲食業界も必至なんだと思いますね。(苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

こうてゃん
こうてゃんさんからコメント
投稿日 2015-07-04 07:17

その昔「牛皿」で、よくビール呑みましたが… 
「お一人様ビール2本まで」の鉄則で… 
よく追い出されました(笑) 
 
安いメニューもありそうですが… 
牛皿と紅ショウガだけで充分ですね?

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2015-07-04 07:20

アハハ、居酒屋さんではありませんから、本数の制限もやむなしかな・・・。
これからは、堂々と飲めますよ。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり