記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

皆既月食@神戸市(緯度34.6833° 経度135.1833°)

スレッド
< 撮影 21:10 > < 撮影 21:10 >
2011年12月以来の「皆既月食」になりますので、多くのブルグル仲間の皆さんが東南の空を眺めながら、撮影されていることだと思います。

地球の影に満月<正午月齢13.9>がすべて隠れ、赤胴色に鈍く光るお月さんも姿を消し、また白っぽい形を見せ始めています。

この赤銅色は、太陽光が地球の大気で屈折し、波長の長い光だけが月面を照らすために生じます。

<19:24.6>から「皆既月食」が始まり、<20:24.5>に終了、<21:34.7>に「部分食」が終わり、「半影食」の終わりは<22:35.2>、次回は2015年4月4日になります。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ターキーさん
ターキーさんさんからコメント
投稿日 2014-10-08 21:34

すごい!私のカメラより性能が良さそう・・・!
実物が美しいですね…

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-10-08 22:26

いやぁ~、輪郭がぼやけていますので、記録写真としては失格でしょうねぇ。
ま、雰囲気だけかな・・・。 (汗)

ワオ!と言っているユーザー

量産型水野
量産型水野さんからコメント
投稿日 2014-10-09 02:30

失敗しました、折角いいカメラ買ったのに撮影できませんでした。撮影出来なかった理由はフィギュアを磨いていたと言う何ともトンチンカンな理由です

また機会があれば

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-10-09 05:48

アハ、撮影しやすい時間帯でしたのに、残念でしたね。
今宵は赤提灯も早めに退散、赤銅色のお月さんに臨んでいました。
次回は2015年4月4日です。

ワオ!と言っているユーザー

モンブラン
モンブランさんからコメント
投稿日 2014-10-09 14:50

何度も空を眺めましたが、我が家からは見えませんでした。つくづく都会の空の狭さを感じました。代わりにテレビの実況放送を見ました

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-10-09 14:58

んん~、直接見れなくて残念でしたね。
お天気もまずまずで、一度外にでれば見れたかもしれませんよ。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり