ご近所の紅葉は、今真っ盛りです! あちらこちら、見所一杯で、きょろきょろしっぱなしです。 そんな中でもこの一本は目を奪われました~! こんな鮮やかな赤はなかなか周囲にありませんでした。 今年は、我が家のメープルさんあまり赤くならなかったので、この素敵な赤で満足しました!(^▽^) *コメント欄に他の紅葉画像あります。
昨夜は、午後6時から7時30分までESLの授業がありました。 本来なら夕食の時間なので、いつもお腹がペコペコ。 ハロウィーンの夜ということもあって、先生がご自分で作られた自家製のパンプキンシードをおやつに持って来てくださいました。 スパイシーなんですが、やめられない止まらない味で、どうやって作ったか聞いたのですが、材料は、バターと醤油とクミンとガーリックとお塩とのこと。 それをオーブンで焼くそうです。 家にちょうど滝さんのかぼちゃから取った種がローストしてありましたので、さっそくバターと醤油を混ぜ、スパイスはクミンが入っているチリパウダーを先日ゲットしたばかりだったので、それを使って作ってみました。 ちょっと焼けすぎましたが、かなり近い物に仕上がりました。(^▽^) ここからは余談ですが、 昨年までお菓子を用意していたのに、誰も来なかったので、誰かさんに何も託して来なかったら、なんと玄関の明かりをつけておいたら、沢山来たんですって~! お菓子あったのに、誰かさんわからないからあやまってお帰り願ったんだって! ESLの先生に聞いたら、かぼちゃとか何か飾りをつけ、玄関の電気をつけておくことが「お菓子があるよ。」というサインだとか。 まさか玄関の明かりだけで来るとは思わずうかつでした~! 帰ってそれを聞いて、周囲を探してみたら、ティーンの一行がいたので、お菓子を手渡ししました。 とりあえず、セーフ?! 来年からは、しっかり準備しておきますから、昨日来たお子さんたち、また来てね~!
パン焼き器、挑戦第二弾は、さつまいもと黒ゴマのデニュッシュ風パンです。 バターがたっぷりと入っているので、危険ですが、いかにも美味しそうなので、候補にあげました。 先回とちょっと作り方が違いますが、基本的な所は一緒なので、緊張もそれほどしなくて済みました。 お味は、それなりの美味しさでしたが、何か物足りないような気が。 屋根の樋の清掃などでお世話になったお隣にお裾分けしたら、お口に合ったとの事で、レシピを教えて欲しいと言われました~! 我が家では、前回のブドウパンの方がヒットだったので、只今焼き中のミルクティーパン、その後焼く予定の、チョコレートバナナパン、ライ麦パンの中で一番美味しいのをまたお裾分けしようと思っています。 パン焼き器、本当に便利で止められません~!(^▽^)
土曜日に車のチェックに行った帰り、セントラルマーケットで美味しい物探しをしに行った誰かさん、ダンジネスクラブの生きの良さにほれ込んで一匹ゲット! 3ポンド近くある大物でお鍋にはいりきるかどうかと心配したくらいでした。 さて、先回は全て誰かさんがしましたが、今回は私の番? でも活け締めは到底無理なので、してもらいました。 茹で上がってからの分解も、私が新生姜の酢漬け作成中にスライサーで自分の指までスライスしてしまって、無理なのでしてもらいました。 結局、私は茹でただけ・・・。 でも、大きかっただけあって、実が足の先までびっしりついて甘くて美味しかったです~! *コメント欄に甲羅の卵&酒焼きの映像あります。
日本では、一足早くハロウィーンに入っていますが、こちらでは明日! 昨日は、日中晴れ間が出て、とても暖かかったのでご近所を散歩しました。 以前通ったことがない所を歩いてみたら、人目を引くハロウィンの飾りが! なかなかここまでする人は、こちらでも珍しいです。 普通は、玄関にかぼちゃを置いたり、窓に骸骨やクモやお化けや魔女を飾るくらいです。 住宅の中に、建物自体がハロウィンの舞台になりそうなレンガ造りの家がありました。 まだまだ見る所ありそうな散歩でした。 スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
今日は御寝坊をしたので、卵は売り切れ~! 開店15分後に行ったのですよ~! そういえば、冬場は、開店前から並ばないと5分で売り切れることを忘れていました!鶏さんがあまり卵を産まなくなるので、数が少なくなるんですって。 それでも滝さんの所で、大根、小松菜、韮、日本梨、新生姜(ガリの第二弾を作りました)を、お向かいの人気の野菜屋さんで、枝なりの枝豆とシャロットをゲットしました。 例のごとく、売り場を一周していたら、じゃがいもで作ったジャコランタンを発見! かぼちゃならわかりますが、じゃがいもで作れるなんて、驚きました~!
昨日、富有柿をアメリカのスーパーで発見し、さっそくゲットしました。 とっても甘くて美味しかったです~! ただし、あまり出ない商品なのか、一個1.99ドル。数も他の果物と比べると圧倒的に少ないです。 こちらには、渋柿のハチヤガキもあります。 皆さん食べごろ知っているのかしら。 まさか干し柿を作るなんてことはないでしょうね~! 干し柿作りたいですが、なにせ太陽が週に1日か2日しか出ない環境ではね~・・・・。
ただいまドイツ出張中のお友達から、パン焼き器をお借りしました。 今月中旬にお預かりしてから、今までの間、取扱い説明書を読み、パンの本を読み、足りない素材を買い込み、満を持してのチャレンジでした。 この機械をお借りしてからは、パンを買っていません。 それでいつもパン屋さんで買っているブドウパンの在庫がついに切れ、とうとうチャレンジする日が来たのです。 パンが焼きあがって、蓋を開けるまで、ドキドキでした。 だって、説明書にいっぱい膨らまない例とか見てしまったので、もし、焼きあがったのがそんなだったらとハラハラドキドキでした。 ブザーが終了の合図を告げたので、ドキドキしながら蓋を開けたら、いい感じに焼けてました~! そしてお味は?すこぶる美味~! ラム酒とアルマニャックに3日間漬け込んだ干しブドウがほのかに香り、皮はパリッと中はフワフワの理想的なパンが焼けました~! Mさんありがとう~! お借りしている間に、いろんなパンを焼いてみますね。\(^▽^)/
ご近所のこの並木は、紅葉がとても綺麗なので、一番きれいな時をゲットしようといつも通る時は注意して見ているのですが、先日通った時、何か変だなあと感じて、じっくり見たら、何と車の邪魔にならないようにという事なのか道路にせり出している部分がカットされているではありませんか~! 昨年はこんな風じゃなかったので、今年初の試みでしょうか。 慣れない風景にちょっと違和感を感じました。 白で囲んだ所がカットされている所です。