記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

飲めなくても洋風居酒屋堪能!(^_^) 9/17/2016

スレッド
カヴァ。すっきりした辛口のカヴ... カヴァ。すっきりした辛口のカヴァでとても美味しかった。私にしては頑張って半分くらい飲みました。後は息子のお腹へ。(^_^;) スペインオムレツ スペインオムレツ ラタトゥイユ ラタトゥイユ ベーコンとゆで卵のサラダ ベーコンとゆで卵のサラダ スペインの赤ワイン スペインの赤ワイン ブルスケッタ。パンが美味しかっ... ブルスケッタ。パンが美味しかった!(^_^) 米茄子のグラタン。これもシンプ... 米茄子のグラタン。これもシンプルだけどナスとチーズが美味しかった。(^_^) カジキと野菜のソテー カジキと野菜のソテー ピスタチオのアイス ピスタチオのアイス バナナアイス バナナアイス
この日の午後、キッチンの食器棚の扉修理の打ち合わせとお風呂場のタオル掛けの修理に来た業者さんの応対を済ませ、誰かさんに駅まで送ってもらって名古屋へ向かいました。仕事が休みだった息子に名古屋の駅まで迎えに来てもらって一緒に母のリハビリ病院へお見舞いに行きました。入院して17日、入院当初よりずっと良くなって普通のシニアカーを使って手助けなしでトイレにも行けるほど回復していました。毎日のリハビリの効果は絶大でした。(^_^)
笑顔も増えて、息子共々安堵しました。
そんな二人で向かったのは、息子が以前から気になっていたワインバー「マンデイオフ」でした。息子が新婚旅行で行ったバルセロナで美味しさに目覚めたスペインのシャンパン「カヴァ」を皮切りにお料理とワインを堪能しました。(^_^) 母の順調な回復に乾杯です。
このお店、とても小さいお店なので、結構話し声が賑やかなんですが、お酒もお料理もとても美味しかったので、また来たいです(^_^)
#スペイン #マンデイオフ #居酒屋

ワオ!と言っているユーザー

月見饅頭 9/15/2016

スレッド
月見饅頭 9/15/2016
十五夜のお月様はあいにく雲に隠れて見られませんでしたが、それでもお月見気分は味わいたいという事で、月見饅頭を。(^_^)
シアトルのように毎月とはいきませんが、和菓子はいいですね!
#和菓子 #月見

ワオ!と言っているユーザー

9月の新作10%offに惹かれて 9/14/2016

スレッド
海老フライと卵のロールサンド。... 海老フライと卵のロールサンド。これが9月の新作。270円。ミックスサンドのハーフ&カレーパン。飲み物は誰かさんはこれだけのためにお店に来てもいいと言うくらいお気に入りのアイスカフェラテとレギュラーアイスコーヒー。 揚げたてアツアツのカレーパン。... 揚げたてアツアツのカレーパン。170円。大き目のお肉と辛口のルーが癖になる美味しさです。(^_^)
お気に入りのパン屋さん「Sunny Side」で9月の新作が10%offのキャンペーンをしているとLineで知って前々日に行ったばかりなのに再び足を運びました。(^_^;) ついでにランチも。
#10パーセントオフ #SunnySide

ワオ!と言っているユーザー

待ってました!ばかタレ(^_^) 9/13/2016

スレッド
イチボと上カルビ、カボチャ、ピ... イチボと上カルビ、カボチャ、ピーマン、玉ねぎ、シメジのソテーにレタスとミニトマト。 待ってました!ばかタレ(^_^...
誰かさんのグルメでお料理上手なお友達が作っている焼肉のタレ「ばかタレ」がこの日宅配便で届きました。(^_^)
頼んだ日の翌日に早々とモリタ屋で美味しいお肉を準備して待っていました。
美味しいお肉と美味しいタレの絶妙なコンビネーションで幸せな食卓になりました。(^_^)
#ばかタレ #焼肉

ワオ!と言っているユーザー

子持ちカレイの煮付け 9/12/2016

スレッド
子持ちカレイの煮付け 9/12...
モリタ屋で子持ちカレイを見つけた誰かさんのリクエストで煮付けを作りました。
今回は、プロの味付けを参考にしました。
まずは、80度のお湯で霜降りにして、汚れを落としたらキッチンペーパーで水気を切り、出汁パックと水500cc酒100cc生姜のせん切りひとかけら分の中に入れて点火。沸騰したら出汁パックは取り出し砂糖大4と味醂20ccを入れ2〜3分煮ます。その後お醤油を30cc入れ味が馴染んだら更に30cc入れてキッチンペーパーで落としぶたをして中火で10分弱火で5分煮て、煮汁がいい感じになったら出来上がりです。

すっきりした煮汁でとても美味しかったので、今後の煮付けはこの方法で作りたいです。(^_^)
#子持ちカレイの煮付け

ワオ!と言っているユーザー

金比羅うどん 9/12/2016

スレッド
金比羅うどん 9/12/201... 二人とも涼の肉もりささめを。誰... 二人とも涼の肉もりささめを。誰かさんは小海老と玉ねぎのかき揚げも。海老は乾燥海老で存在感ありませんでした。(≧∇≦)すだちが良い香りで美味しいつけダレになりました。(^_^) 宣伝にまんまと乗りました。(-... 宣伝にまんまと乗りました。(-_-)
お買い物の帰りに誰かさんが、私の名古屋滞在中に開拓した讃岐うどんのお店「金比羅うどん」でランチしました。

本場のような味とまでいきませんが、これなら許せるそうです。^_^;

この界隈には同じ道路上にお気に入りのレストランやパン屋さんが点在するので、誰かさん、グルメ街道と名付けているそうです。(^◇^;)
#金比羅うどん

ワオ!と言っているユーザー

カトマンズカレー Puja 9/11/2016

スレッド
前菜のジャガイモとオクラ、イン... 前菜のジャガイモとオクラ、インゲン、パプリカの炒め煮 タンドリーチキン4人分。ジュー... タンドリーチキン4人分。ジューシーでとっても美味しかった!(^_^) 珍しいネパールのビール。クセが... 珍しいネパールのビール。クセがない飲みやすい味でした。 チーズナン。これも美味しかった... チーズナン。これも美味しかった!(^_^) シェフのお任せにしたので一度名... シェフのお任せにしたので一度名前を聞いても覚えられませんでした。(≧∇≦) ほうれん草のカレー ほうれん草のカレー カトマンズカレー Puja 9... カトマンズカレー Puja 9... レタスにマサラキーマカレーを包... レタスにマサラキーマカレーを包んでいただきます。 キーマカレーが挟んであるナン キーマカレーが挟んであるナン インドアイス。ココナッツとサフ... インドアイス。ココナッツとサフラン入り。今までに食べたことがない変わった味のアイスでした。^_^; お店の外観 お店の外観 阪急宝塚駅前の銅像。さすが宝塚 阪急宝塚駅前の銅像。さすが宝塚
この日の宴会場は、スパの直ぐ裏のカトマンズカレーのお店「Puja」でした。
前回の神戸でもPujaでしたが全く違うメニューでした。参加者が10名だったのでコースにしてもらい皆でいろいろなカレーとナンをシェアしていただきました。(^_^)
#カトマンズカレーPuja #宝塚

ワオ!と言っているユーザー

お約束のスパ 9/11/2016

スレッド
一行の正面のガラス張りのビルが... 一行の正面のガラス張りのビルがスパ。
ハイキングクラブ恒例の有志お風呂入り隊がこの日向かったのは、ゴージャスなスパでした。タオルもシャンプー等も含まれていて女性は1,020円、男性は810円となぜか女性の方が高いのですが、その値段に見合う快適なスパでした。何より有馬温泉のような金泉、銀泉があって温泉を堪能できました。(^_^)
水着をレンタル(300円)すれば屋上の露天ジャグージから宝塚が一望出来ます。ハイキングが早く終わり次の宴会までたっぷり時間があったので、2時間くらいスパをエンジョイしました。(^_^)
#ナチュールスパ宝塚 #ハイキング

ワオ!と言っているユーザー

川でカヌー!9/11/2016

スレッド
川でカヌー!9/11/2016 川でカヌー!9/11/2016
ハイキングの途中で川をカヌーで行く一行に出逢いました。まだまだ暑い日中に川でカヌーに乗って行くのはとっても気持ちが良さそうでした。私もやってみたくなりました。(^_^)
#カヌー

ワオ!と言っているユーザー

JR旧福知山線廃線敷ハイキング 9/11/2016

スレッド
駅を出ると直ぐこんな景色。 駅を出ると直ぐこんな景色。 武田尾駅 宝塚から僅か7分! 武田尾駅 宝塚から僅か7分! 廃線なので、枕木が並んでいます... 廃線なので、枕木が並んでいます。 トンネルが2カ所ありました。ヘ... トンネルが2カ所ありました。ヘッドライトや懐中電灯、スマホのライトなどを点灯して歩きました。 あまりに平坦な道の上、途中で工... あまりに平坦な道の上、途中で工事中のため封鎖され、展望台へのコースを長いコースに変更。 展望台からの眺め 展望台からの眺め 廃線敷とは打って変わって登りは... 廃線敷とは打って変わって登りはかなり急で狭い。 登りがあれば下りもあります。 登りがあれば下りもあります。
この日2カ月ぶりのハイキングに出かけました。母の入院騒ぎで朝の散歩も儘ならず鈍った身体での参加でしたが、線路の上なので高低差の無い歩きやすいコースでした。 あまりに平らなので途中の展望台コースが長くなりましたが、いつもに比べれば楽勝でした。(^_^)
#JR旧福知山廃線敷 #武田尾

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり