喫茶去ゆりで元気をチャージして出掛けたのが、携帯電話会社でした。モバイルWifiも携帯電話も2年の縛りが無くなり、モバイルWifiとガラ携の代わりにスマホに変えました。誰かさんも2年の縛りが無くなり、6Sから8に機種変更したので、二人分の変更で待ち時間を含めて5時間近い時を携帯電話会社で過ごしました。(・・;)
端っこは、もともと試食用でした。
本番では、ホットプレートで大量に焼く予定だったそうで、実演中。本バターを使い、シナモンも振ってとても美味しいフレンチトーストになりました。
明日は、コミュニティセンターの年に一回の「コミセン祭り」でしたが、お昼前に台風の影響を懸念しての中止が決定しました。
誰かさんは、明日は四国で同窓会があるので、男の料理教室主催の「フレンチトースト試食会」の準備のため朝からコミュニティセンターへ行ってました。駐車場が使えないと聞いていたので、送迎係を担当したのですが、予定より早く電話があり、中止の知らせを聞きました。
朝から、明日の仕込みのためにフランスパン15本、卵60個、牛乳6ℓを使って準備が終わった頃に中止が決まったので、作ったフレンチトーストを一部焼いて、セルフ試食会をすることになりました。タイミング良く(?)現れた私もご相伴にあずかりました〜!(^_^)
とっても美味しかったので、きっと人気のコーナーになったのに、残念!
私もピアノの発表会がなくなりました〜!
お辞儀の練習までして、あがらないように対策したのにこれまた残念でしたが、半分はホッとしているのでした。(^^;;
お友達宅で美味しいお料理をご馳走になりました。(お料理の画像は食べる事に集中し過ぎて撮り忘れました〜!(・・;)) 豆大福と一緒にいただいたのはITTAのコーヒーです。
この日の女子会にゲストのお友達が持って来てくださったのが、行列の出来るお店出町ふたばの豆大福でした。評判通りの美味しい豆大福でした❣️(^_^)
ご近所のスーパーに売っていたマコモダケです。珍しい野菜なので、ついついカゴの中へ。ほとんど味がないので、ごぼうサラダに混ぜていただきました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ