記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

JR旧福知山線廃線敷ハイキング 9/11/2016

スレッド
駅を出ると直ぐこんな景色。 駅を出ると直ぐこんな景色。 武田尾駅 宝塚から僅か7分! 武田尾駅 宝塚から僅か7分! 廃線なので、枕木が並んでいます... 廃線なので、枕木が並んでいます。 トンネルが2カ所ありました。ヘ... トンネルが2カ所ありました。ヘッドライトや懐中電灯、スマホのライトなどを点灯して歩きました。 あまりに平坦な道の上、途中で工... あまりに平坦な道の上、途中で工事中のため封鎖され、展望台へのコースを長いコースに変更。 展望台からの眺め 展望台からの眺め 廃線敷とは打って変わって登りは... 廃線敷とは打って変わって登りはかなり急で狭い。 登りがあれば下りもあります。 登りがあれば下りもあります。
この日2カ月ぶりのハイキングに出かけました。母の入院騒ぎで朝の散歩も儘ならず鈍った身体での参加でしたが、線路の上なので高低差の無い歩きやすいコースでした。 あまりに平らなので途中の展望台コースが長くなりましたが、いつもに比べれば楽勝でした。(^_^)
#JR旧福知山廃線敷 #武田尾

ワオ!と言っているユーザー

にんじんシリシリ 9/10/2016

スレッド
にんじんとツナ缶と卵があればO... にんじんとツナ缶と卵があればOK。味付けは今回生協の麺つゆを使いました。人参一本にツナ缶(小)一個卵一個で簡単!(^_^) 冬瓜とあぶらげのお味噌汁 冬瓜とあぶらげのお味噌汁 空芯菜のニンニク、オイスターソ... 空芯菜のニンニク、オイスターソース、鶏がらスープ炒め。
誰かさんの「男の料理教室」の献立になっていたにんじんシリシリを作ってみました。誰かさんに料理教室と同じ味か聞いたところ、同じだったとのことでした。(^_^) 我が家の定番になりそうな味でした。
#にんじんシリシリ #冬瓜 #空芯菜

ワオ!と言っているユーザー

生落花生にチャレンジ!9/9/2016

スレッド
生落花生にチャレンジ!9/9/... 殻は茹でたては柔らかいですが、... 殻は茹でたては柔らかいですが、冷めると堅くなります。 薄皮は実にくっついて透明になっ... 薄皮は実にくっついて透明になっています。柔らかくてお芋みたい。でもほのかにピーナッツの香りが…。
この日宅配されて来た生落花生を圧力鍋で塩を少し入れて5分間茹でました。
封を開けた時土の臭いが好みの匂いではなかったので、タワシで臭いのする土のついている物を一個ずつ洗って茹でたので下準備に30分ほどかかりました。(≧∇≦)
人生初の生落花生のお味は、普段食べているピーナッツとは似ても似つかぬ味でサツマイモのような食感と味でした。
滅多にお目にかかれない生落花生なので貴重な体験となりました。(^_^)
#生落花生

ワオ!と言っているユーザー

男の料理教室第3回 9/6/2016

スレッド
今回は出来上がり写真がありませ... 今回は出来上がり写真がありませんので、この献立表で。(^^;;
誰かさんの料理教室第3回目です。8月は沖縄旅行でお休みだったので久々の授業です。今回は、残暑を乗り切る肉そぼろそうめんとにんじんシリシリ、オクラとえのきのピリ辛和え、プラスプチ塩おにぎり。

沖縄料理のにんじんシリシリに興味津々。誰かさんが作ってくれる様子はなさそうなので(≧∇≦)自分で作ってみます。
#男の料理教室

ワオ!と言っているユーザー

喜楽 9/4/2016

スレッド
蟹のほぐし身。160円 蟹のほぐし身。160円 大トロ380円。立派な大トロで... 大トロ380円。立派な大トロで美味しかった!(^_^) 北海道さんま。誰かさんが一番美... 北海道さんま。誰かさんが一番美味しかったって言ってました。160円はお値打ち。 イトヨリの炙り。230円。炙っ... イトヨリの炙り。230円。炙った皮目が香ばしくて美味しかったです。 ヒラメのエンガワ160円 ヒラメのエンガワ160円 生エビ2貫160円。一貫は誰か... 生エビ2貫160円。一貫は誰かさんのお腹の中に。^_^; 煮アナゴの炙り。230円 煮アナゴの炙り。230円 松茸の土瓶蒸し。500円。 松茸の土瓶蒸し。500円。 しっかり松茸が入っていました。... しっかり松茸が入っていました。初マツタケでした。(^_^)
大阪の知り合いから回転寿しはここばかり行くと教えてもらった「喜楽」に初挑戦しました。
ネタがいろいろあって、鮮度も良く美味しかったです。(^_^) ただ、日曜日の午後7時にフラッと立ち寄ったので大行列に遭遇し、機械には60分待ちと表示されましたが、カウンターでもOKにしたので30分待ちで座れました。^_^;
次回は、平日の夕方早めの時間に行こうと思います。
#喜楽 #回転寿し

ワオ!と言っているユーザー

カレー再び 9/3/2016

スレッド
日替わりカレーセット。900円... 日替わりカレーセット。900円は前回のマンゴープリン&シシカバブ付きに比べると割高ですが、前回食べきれないほどボリュームがあったので、控え目にしたつもりでした。でもこのセットも結構食べ応えがあり、息子にナンをもらってもらいました。^_^; ちなみに息子は前回私が頼んだ1,000円のコースでした。完食+私のナンという食べっぷりに少し安心しました。(^_^) このサラダとスープはどのコース... このサラダとスープはどのコースも同じです。
この日は大阪へ帰る日でした。たまたま休みだった息子と一緒に母の見舞いに行き、面会時間までにランチを済まそうと先日入ったインドカレーのお店へ再訪しました。
今度は、少しスパイシーなカレーが食べたくてレベル3のhotを選択。辛めが好きな息子は、いきなりレベル5のvery very hotを。
やはりカレーはスパイシーがいいですね。(^_^)

母はこの日は前日の絶好調とは打って変わって、不調でちょっと心配でしたが、翌日はまた絶好調だったそうです。(^_^) リハビリも午前と午後にあるので日に日に出来ることが多くなって来ているようです。来週あたりにまた行こうかと思っています。
#インドカレー

ワオ!と言っているユーザー

浦島太郎解消しなくちゃ。9/2/2016

スレッド
浦島太郎解消しなくちゃ。9/2...
母の面会に行った帰りに立ち寄った星ヶ丘テラスに続く風景です。アメリカ滞在中は帰国しても実家かせいぜい市の中心地へのお買い物くらいで終わってしまい、ここまで足を延ばす事が出来ませんでした。
おしゃれなエリアでじっくりウインドウショッピングを楽しみました。(^_^)
#星ヶ丘テラス

ワオ!と言っているユーザー

インドカレーのランチ 9/1/2016

スレッド
スープとサラダ スープとサラダ ラッシー ラッシー 焼きたてのナン 焼きたてのナン 野菜とチキンのカレーとシシカバ... 野菜とチキンのカレーとシシカバブ。上のスプーンが乗っているのは、デザートのマンゴプリン。以上で1,000円!弟夫婦は、ポークカレーセットで850円。(シシカバブとマンゴプリン無し)
この日は母の転院で朝8時前に退院手続きをする順番札を取りに行き、2番だったので介護タクシーが来る9:40までに精算を済ませて次のリハビリ専門病院へ荷物を弟夫婦と手分けして運び、何とか先方の入院指定時間10:30に間に合いました。部屋は個室の空きが無かったので、取り敢えず4人部屋でしたが、前の病院より広く新築の病院なので綺麗でした。入院の説明もきっちりされてランチの時間になりましたが、リハビリ病院なので日常生活がリハビリ、出来ることは全て自分でするのが基本ということで、弟夫婦と私は病院外でランチする事になりました。
病院の近くのレストランを探したのですが、フレンチレストランは3,000円クラスのランチで、とてもそういう気分にはなれずしばらく歩いた結果見つけたのがインドカレーのお店でした。お値段もリーズナブルで美味しかったので、面会時にはリピします。(^_^)
#インドカレー #バンチャガル

ワオ!と言っているユーザー

スイスのお土産 8/29/2016

スレッド
スイスのお土産 8/29/20... 4種の詰め合わせ。どれも美味し... 4種の詰め合わせ。どれも美味しいけれど私の一番はNoisette。ナッツ入りで美味しい!(^_^)
この日の朝クール宅急便で届いた弟のスイス土産は、私達の大好物のチョコレートでした。連日30度を越える猛暑続きなのでクール宅急便で送ってきたと思ったら、どうやら違う理由だと分かったのがエアコンの効いた室内でしばらく置いておいた後の事でした。

届いた直後に早速いただいた時は、よく冷えていたので硬めのチョコレートでした。数時間後、包装を解くと見た目から違って口に含むとサッと溶けていくのがわかりました。室温は24度なので決して暑いはずはありません。本物のチョコレートは25度で溶ける事を証明していたチョコレートでした。アメリカの同じブランドのチョコレートは室内でも硬かったので、味も全然違いました。さすが本場のスイスチョコレート!\(^o^)/
ありがとうね〜、Tちゃん!ジップロックに入れて冷蔵庫保管して毎日美味しく頂きます。
#スイス #チョコレート

ワオ!と言っているユーザー

初さんま! 8/28/2016

スレッド
すだちが主役?アメリカではまず... すだちが主役?アメリカではまず手に入らなかった憧れのすだちをかけて。やっぱり美味しい!(^^)
さんまも身が詰まった美味しいさんまでした。
モリタ屋の和牛切り落としを使っ... モリタ屋の和牛切り落としを使った肉じゃが。お肉がいい出汁になります。 せっかくの新秋刀魚なので、ビー... せっかくの新秋刀魚なので、ビールも秋仕立て。
モリタ屋で北海道フェアが開催されていて、その流れで北海道の新秋刀魚が出ていたのでゲットしました。すだちもたっぷり用意して、久しぶりの肉じゃがも作ってザ和食の夕餉となりました。日本人に産まれて良かったと思う瞬間です。(^^)
#新秋刀魚 #肉じゃが

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり