普通のトマトがなかったので、プチトマトで。
ニンニクを出したついでにライムとアボカドでワカモレを。
先週、NHKの「グッとスポーツ」で紹介していた平野レミさんのユニークなネーミングのお料理を作ってみました。
オリーブオイルにニンニクのみじん切りを2かけ入れて弱火で炒め、強目の火で牛肉を炒め、色が変わったらトマト(普通のトマト)のくし切りを入れ、ハーブソルトで味付けして最後にバジルを散らすという超簡単なお料理でしたが、とっても美味しかったです。ハーブソルトがなかったので、ガーリックスパイスソルトを使いましたが、問題ありませんでした。
バカはスペイン語で牛、アホはにんにくの事でこのインパクト大な名前になったそうです。
法事で親戚の方に六時屋のタルトを頂きました。誰かさんの大好物です。私も大好きですが、ダイエット中のため思う存分食べられないのが残念です。10/22を過ぎたら少しは食べられるので、一部冷凍保存しておこうかしら。
明浜みかんとぶどうのジェラート。とっても美味しかった〜❣️(^_^)
野菜と果物のジェラートはいろいろありました。
大阪までは長丁場なので、休憩を出来るだけ多く取って帰りました。お昼にお腹いっぱいいただいたのに、ジェラートは別腹のようです。(^_^)
石鎚山SAでの一服でした。
トーストは、バタートースト、ハニーシナモントースト、ジャムトースト、小倉トーストから選べます。私は、ハニーシナモントーストを選びました。誰かさんは、ジャムトーストを選びました。ゆで卵とポテトサラダが付きます。
ブレンドコーヒー。¥398+税
モーニングサービスと言えば名古屋ですが、大阪でもご近所で先月開店したカフェで始まりました。好奇心の塊になった私達は、ついにリハビリへ行くついでに立ち寄って来ました。この日の朝は、みかんジュースと小松菜、トマト、洋梨、りんご、バナナ、ヨーグルト、豆乳、ハチミツ、クルミのスムージーを作って飲んで、いつものミルクティーと小さなパンを控えてのお試しでした。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ