記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

名古屋日帰り 12/1/2017

スレッド
名古屋日帰り 12/1/2017
朝一の高速バスで向かったのは、名古屋です。
#高速バス

ワオ!と言っているユーザー

薄墨羊羹と砥部焼❣️ 11/29/2017

スレッド
薄墨羊羹と砥部焼❣️ 11/29/2017 薄墨羊羹と砥部焼❣️ 11/29/2017 薄墨羊羹と砥部焼❣️ 11/29/2017
この日親戚から届いた薄墨羊羹と砥部焼のセットです。どちらも大好きなので嬉しい贈り物でした。(^^)
#砥部焼 #薄墨羊羹

ワオ!と言っているユーザー

トラフグのてっさ 11/28/2017

スレッド
トラフグのてっさ 11/28/2017
先日てっさを買ったお店で、今度はちゃんとトラフグと書いてあるのがありました〜❣️(^^) しかも¥200引き!これはゲットですね。
美味しかったです!
#トラフグのてっさ

ワオ!と言っているユーザー

モーニングサービスプラス 11/27/2017

スレッド
いつものモーニングサービスのハ... いつものモーニングサービスのハニーシナモントーストをひとかけとフルーツサンド一個をトレードしました。 野菜サラダはパスというのでその... 野菜サラダはパスというのでそのままで、ヨーグルトは2/3を私がいただきました。コーンスープの画像写しそびれました。(^^;) コーヒーはブレンド。ダブルリッ... コーヒーはブレンド。ダブルリッチというコーヒーもチケットでオーダーできるらしいので、次回はそれか紅茶のアールグレイを頼みたいです。
この日、前日の疲れを癒すのに利用したのが、モーニングサービスでした。
いつものモーニングサービスをひとつとフルーツサンド、サラダ、ヨーグルト、コーンスープがコーヒーに付いてくるプラス¥561のモーニングサービスをひとつ頼みました。
#モーニングサービスプラス

ワオ!と言っているユーザー

洋梨の食べ比べ 11/26/2017

スレッド
見た目は全然見分けがつきません... 見た目は全然見分けがつきませんね。(^^;)
東京行きの間に食べ頃になった「ル レクチェ」と「ラフランス」を食べ比べてみました。やはり、香りも味も「ル レクチェ」に軍配が上がりました。
#洋梨食べ比べ

ワオ!と言っているユーザー

国宝展最終日は、凄かった!11/26/2017

スレッド
国宝展最終日は、凄かった!11... 開館後の長蛇の列! 開館後の長蛇の列!
前日22:15に東京を出て、この日の朝6時に京都駅近くに到着した夜行バスでしたが、家に直行したい誰かさんとは別行動で出かけたのは、この日最終日を迎える国宝展開催の京都国立博物館でした。

前日上野の森美術館の長蛇の列を見たばかりだったので、京都国立博物館も最終日はきっと凄い事になるだろうという予想は出来ました。よって、夜行バスのラウンジに荷物を預かってもらい、途中のコンビニでチケットを購入して長い待ち時間を少しでも減らす対策をして出かけました。
予想通りの長蛇の列に並び、音声ガイドを借りて入場したのが10時近くでした。博物館に到着して60分後のことでした。
それでも内部は思ったより見やすくて、全展示物を2時間かけてじっくり観る事が出来ました。やはり本物は素晴らしい!疲れていましたが、国宝にパワーをもらいました。
#国宝展

ワオ!と言っているユーザー

東京の最後の〆はお寿司 11/25/2017

スレッド
シェフのおすすめ4貫。左から黒... シェフのおすすめ4貫。左から黒鯛、ビンチョウマグロ、炙り中トロ、炙りカマス。 イカ イカ 海老の味噌汁¥100 。誰かさ... 海老の味噌汁¥100 。誰かさんはあらの味噌汁¥150。 えんがわの照り焼き えんがわの照り焼き 奥の左が活け平貝、右が穴子... 奥の左が活け平貝、右が穴子 誰かさんはビールを。他にコハダ... 誰かさんはビールを。他にコハダを頼んだのですが、画像撮りそびれました!(^^;)
東京駅周辺にある夜行バスのラウンジでシャワーを浴びて荷物を預け徒歩3分の所にあった「魚がし日本一」というお寿司屋さんに行きました。
一貫¥75のイカ、¥100の穴子など回転してないのになんでというお値段で、二人で¥3,326は超お値打ちでした!しかも美味しかった!(^^)
良い〆になりました。
#魚がし日本一

ワオ!と言っているユーザー

ゴッホ展 11/25/2017

スレッド
ゴッホ展 11/25/2017
美味しいランチの後向かったのは、上野の東京都美術館で開催されているゴッホ展でした。土曜日という事もあって、会場は大勢の人出でゆっくり回ることが出来ませんでした。本当は東京国立博物館の「運慶」展も観たかったのですが、ここも行列が出来ていて諦めました。
駅へ向かう途中に上野の森美術館も通り過ぎたのですが、「怖い絵」展の行列が半端ない長さで驚きました!美術館巡りも楽ではありませんね。昨日のような隠れ家的美術館でゆっくり作品と向き合ってこそ作者と対話できる気がします。(^^;)
#ゴッホ展

ワオ!と言っているユーザー

CANAL CAFE 11/25/2017

スレッド
紅葉がちょうどいい感じで、風も... 紅葉がちょうどいい感じで、風もなく、テラスでの食事が最高でした。日本では珍しいロケーションです。 サラダバー サラダバー 3種のドレッシングとグリーンサ... 3種のドレッシングとグリーンサラダ 左上からフルーツサラダ、ゴボウ... 左上からフルーツサラダ、ゴボウサラダ、5種の豆サラダ、ポテトサラダ、かぼちゃサラダ、ベトナム風春雨サラダ。 イタリアンワインを一本開けまし... イタリアンワインを一本開けました。 私は、お店オリジナル&オニオン... 私は、お店オリジナル&オニオンドレッシングをミックスしてクルトンと粉チーズをかけていただきました。 ブイヤベース ブイヤベース ブイヤベース用バゲットとアイオ... ブイヤベース用バゲットとアイオリソース 左がスモークサーモンとブリのカ... 左がスモークサーモンとブリのカルパッチョ、右が国産和牛のグラタン。 愛媛県産釜揚げシラスと小松菜の... 愛媛県産釜揚げシラスと小松菜のパスタ。 シチリアーノピザ。これも美味し... シチリアーノピザ。これも美味しかった! デザートのジェラートと桜の葉入... デザートのジェラートと桜の葉入ダージリンティー。
この日誰かさんの幼馴染のお友達に素敵な川辺りのレストランに連れて行っていただき、2日続けての美味しいイタリアンをいただきました。
JR飯田橋駅近くでアクセスも良くお値段もリーズナブルで美味しい、何よりロケーションが秀逸でした。景色もご馳走になりますね!(^^)
桜の咲く時期には、両岸が桜の花で埋め尽くされるそうで、それはそれは圧巻の景色だそうです。またその頃行ってみたいと切に思います。
#CANALCAFE

ワオ!と言っているユーザー

美術館の後は銀座でヘルシー&美味しいイタリアン 11/24/2017

スレッド
こちらの美術館もアメリカ繋がり... こちらの美術館もアメリカ繋がりのお友達の導きで出逢った催しでご招待いただきました。 ワインに合うフォッカッチャ... ワインに合うフォッカッチャ オーガニックの白ワインは、シャ... オーガニックの白ワインは、シャルドネ。大きなグラスでいっそう美味しかったです。 前菜のワインに合う生姜入りポテ... 前菜のワインに合う生姜入りポテトサラダ、愛媛県産鯛のカルパッチョ。 海鮮と海藻のミネラルパスタ。良... 海鮮と海藻のミネラルパスタ。良い貝の出汁が出て美味しいパスタでした。 ズワイガニとビーツのパスタ。こ... ズワイガニとビーツのパスタ。こちらもこの色からは想像できない美味しさでした。 コーヒーが飲みたかったですが、... コーヒーが飲みたかったですが、夕方に飲むと眠れなくなるので、ローズヒップティーを。 デザートの洋梨と赤ワインのジェ... デザートの洋梨と赤ワインのジェラートにスパークリングワインをかけて。 こちらのお水、緑色なんです!殆... こちらのお水、緑色なんです!殆ど無味無臭。タイのハーブティーだそうです。バタフライピーというブルーベリーよりも目に良い成分が入った豆から取ったティーだそうです。
この日シアトルでお友達になった方と日本に帰って初めて逢うことが出来ました。シアトル美術館で出逢った二人に因んで、美術館で待ち合わせでした。

せっかくだから銀ブラをしようと銀座に。そんな中で偶然通りかかったイタリアンのリストランテ&ワインバルのお店「LASANA銀座」。美味しかった!(^^)
美味しいお料理とワインを飲みながら、いろんなお話に花が咲きました。同じ時を異国で過ごした大切なお友達であることを改めて実感しました。
Sさん、すっかりご馳走になり本当にありがとうございました。
#LASANA銀座 #菊池寛実記念智美術館

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり