記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald
  • ハッシュタグ「#レストラン」の検索結果615件

フリースペース

脂の乗ったキングサーモン~♪

スレッド
脂の乗ったキングサーモン~♪
誰かさんの同僚からキングサーモンの脂の乗った部位をいただきました。ちょうど同じ日に「The Chew」という番組でイギリスの首相の晩さん会に出したサーモン料理のレシピをみたばかりだったので、早速挑戦!

サーモンに塩コショウとオリーブオイルをふりかけ、200度F(93℃)に温めたオーブンで20分焼きます。

彼らは、玉ねぎ、セロリ、にんにく、人参、フェンネルを焼いていましたが、私は家にあるもので、玉ねぎ、セロリ、長芋をフライパンで焼きました。これも同じくオリーブオイルと塩コショウです。

それにレモンの皮とジュース、彼らはレンティル豆を使っていましたが、ないので松の実を、香草は、ベランダのパセリで代用。

とっても美味しかったです~!

画像、ピントが甘かった~!(ToT)ゞ スンマセン



#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

Cafe Langley - Whidbey Island

スレッド
Cafe Langley - ...
Japan Memorial & We are one Concertの会場となった協会は、Whidbey Islandというシアトルからフェリーを使って1時間ほどの所にありますので、あまり行く機会がありませんでした。
誰かさん、会社のWhidbey Islandに住んでいる同僚から、レストランとお散歩コースを聞き出しました。

コンサートが2時からだったため、早めに島に渡り、ランチを同僚一押しの「Cafe Langley」でいただきました。

画像は、誰かさんのオーダーしたクラブケーキサンドイッチ。
とても美味しかったです。

*コメント欄に他の画像あります。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

パンドミのブドウパン~♪

スレッド
パンドミのブドウパン~♪
今までブドウパンは、卵やバターがたっぷり入った物を作っていました。
それはそれでとっても美味しかったのですが、最近おなか周りが気になってきて、比較的バターが少ないパンドミの生地にブドウとクルミを混ぜてみることにしました。

結果は、大成功~!
とっても美味しくできました~!

ラム酒に漬け込んだレーズンなので、ちょっと膨らみが小さかったですが、お味は前のバターたっぷりの物と変わりません。

これからこの方法で焼いてみます。(^▽^)

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

焼き豚~♪

スレッド
焼き豚~♪
今まで、煮豚を焼き豚の代わりに作っていましたが、ウエブサイトで焼き豚は焼かなくちゃと書いてあったのを見て、妙に納得してしまいました。

それで、焼き豚に挑戦!

肩ロースの塊を3分割してタレに3日間漬け込みました。

焼き立ての美味しかったこと!ほっぺが落ちそうでした。(^▽^)

レシピはこちらを参考にしました。



#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

毎月第3日曜はtokaraの日~♪ 3/18/2012

スレッド
毎月第3日曜はtokaraの日...
毎月第3日曜は「tokara」の日です。

3月3日に桜餅をいただきましたが、今日は毎月恒例の日です。

もう一度食べたいなあと思っていた桜餅と大好物のわらびもちが入っていて、とっても嬉しかったです~!(^▽^)

画像は、「山路の春」。蕨の姿が可愛らしいです。中は漉し餡でしたが、普通の漉し餡じゃなく、色もお味も違っていました。次回聞いてみなくちゃ。

*コメント欄に他の画像あります。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

実はこれがメイン?

スレッド
実はこれがメイン?
お豆腐の副産物でできるおからですが、実はこれが欲しくてお豆腐を作りました!

中身は、干しシイタケと人参と玉ねぎです。

出来上がりは、お豆腐よりも断然美味しかったです~!(^▽^)
誰かさんも太鼓判を押してくれました。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ついにお豆腐完成~!

スレッド
ついにお豆腐完成~!
お豆腐をというより、おからが作りたくて今月初めにオーガニックの量り売りの大豆をゲットしてありました。

それ以来あちらのサイトこちらのサイトを検索してお豆腐の作り方を何度も見て、日系スーパーでにがりもゲットし、準備万端だったのに、どうしても自信がなくて踏み切れないままでした。

ハウスの本豆腐は何度も作ったことがありますが、一から作るのは生まれて初めて!
煮豆も作りたかったので、とにかく大豆を一晩ふやかしておきました。

ふやけた大豆を見たら、失敗してもともとと意を決して、取りかかりました。

まずは、ふやかした大豆をお水と一緒にミキサーに入れて、滑らかにします。
それをお鍋にかけ、沸騰するまでかき混ぜながら、あくをていねいにすくいます。
沸騰したら、8分くらい煮て、その間もずっと焦げ付かないようにかき混ぜ、あくもとります。
これが一番神経を使う所でした。大豆の生っぽい匂いからお豆腐のような匂いに変わったら出来上がりとのことでしたので、匂いをチェックしながら混ぜ混ぜ。
その後、ざるの上に布巾を乗せて、しぼっておからと豆乳に分けます。

75℃(170華氏)に温めなおした豆乳に豆乳の1%のにがりを回しいれ、そっとかき混ぜて10分放置。

これを、専用の容器にいれるのですが、なかったので、四角い保存容器に布巾を敷いてその上に固まりかけた豆乳を入れて、上から重石をかけて15分放置。
15分後でもまだふにゃふにゃしていたので、ぐっとしぼって再度重石。
何とか固まったので、冷水に入れて余分なにがりを放出したのが、画像の写真です。

人生初の豆腐作りでしたが、何とかお豆腐らしきものができました。(^▽^)

お味は、まあまあかしら。絶品とはいきませんが、鮮度は申し分ありません。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

美味しい物は美味しい?

スレッド
美味しい物は美味しい?
先月、お友達とランチしたMr. Gyros、誰かさんが苦手なギリシャ&中東料理だから、まさか行きたいと言い出すとは思っていませんでした。

でも、どういう風の吹き回しか行ってみたいということになり、ランチに出向きました。
相変わらずの行列に一瞬ひるみましたが、気を取り直して先回と同じチキンギロとラムカバブのプレートをオーダーしました。

誰かさんの感想は、「うまかった~!」でした!(^▽^)

次回頼むとしたら、食べやすかったGyrosのラムを頼もうということになりました。
ラムがスパイシーで美味しかったので。(^▽^)

*お友達と行った時のアップした記事が消えてしまいました~!
コメントだけ生きていますので、ややこしいですが、お許しを~!
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

Sumo citrus はやっぱりデコポンでした~!

スレッド
Sumo citrus はやっ...
先日あまりの美味しさゆえに、再びSumo citrusを買いにでかけました。

期待通り、山積みにされたSumo citrusはセール中で2.48ドル!

こちらのお店には、ちゃんとデコポンと書いてありました~!

家に置いてあった他のみかんが食べられないくらい美味しいSumo citrusにすっかりハマってしまいました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

Sumo citrus~!

スレッド
Sumo citrus~!
いつも同じお店でお買い物をしているとなかなか新しい物には巡り会いません。
ホワイトアスパラガスの缶詰か瓶詰がないかなあとWhole Foods(ちょっとお高いけれどいろいろ珍しい物を置いてます)を覗いてみました。

そこで発見したのが、このSumo citrusです。

外見は、「デコポン」そっくりですが、名前は「Sumo citrus」とあります。
でも、日本名がついているということは何か日本と関連がありそうだなとサイトにアクセスしてみたら、やっぱりデコポンと同じ方法で作った物でした~!熊本とはっきり地名まで書いてありました。

先月、やはりデコポンによく似た「ミネオラオレンジ」を買いましたが、このオレンジは、グレープフルーツとタンジェリンの交配種だったので、お味はデコポンとは全く違いました。

が、こちらは、日本のデコポンと全く同じ交配というなので、デコポンとそっくりのお味でとっても美味しかったです~!
お値段もポンドあたり、3.49ドルと99セントだったミネオラオレンジの3.5倍!
でもこれはもう一度買いに行きたいかも。

日本のみかんのお味がそこはかとなくして、オレンジの香りも良く、いいとこどりでした。

ちなみに、Whole Foods以外にも、セントラルマーケットやHマートにも卸しているようです。気が付かなかったなあ~!今度もっとよく探してみます~!
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり