記事検索
ハッシュタグ「#コミュニケーション」の検索結果2件

#96 ミスコミュニケーション?

スレッド
#96 ミスコミュニケーション...
福岡 糸島のコーチングオフィス C&C
       プロコーチの原田です。



伝える事って難しいですね~。

「伝えた」ことが「伝えたつもり」になってしまう事って多々あります。
私だけかもしれませんが・・・。


昔の私であれば、こういった事が原因のことに対して非常にムキになっていたことを思いだします。
ところが最近は、「まあいいか」「致し方ない」と考えるようにしました。


伝えたつもり・・・ミスコミュニケーションですね。

おそらく、絶対に無くならないものだと思っています。
もちろん、そうならないように努力はしています。

それでも起こるんですね、ミスコミュニケーション。

そもそも、生まれてから今まで違う景色を見て、違う経験をしている他人と自分は、同じ単語でもイメージするものが違うわけですよね。

10円玉と言っても、茶色いものをイメージする人やピカピカのものをイメージする人がいますし、田舎と言ったら山?田んぼ?海?という感じです。
絶対一致はそもそもないという条件で説明したり、聞いたりすることが大切です。


心を大きく構え、ミスコミュニケーションが起きた時には、「自分の伝える力が及ばなかったので、良い勉強と思って次までに成長しよう!」と思うことを習慣にしてます。

皆さんはいかがですか?



糸島のコーチングオフィス C&C
原田大介/気づきアクションプロモーター

気づきを与え行動を促す、目標達成のサポーター

【HP】https://peraichi.com/landing_pages/view/candctop
【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100071392565372
【twitter】https://twitter.com/kizuki_action
【note】https://note.com/kizuki_action/

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


コーチ探せる
クリック

#コミュニケーション #コーチ #コーチング #コーチ探せる #チームビルディング #ミスコミュニケーション #福岡 #糸島

ワオ!と言っているユーザー

#21 美容師さんたちの悩み?

スレッド
#21 美容師さんたちの悩み?
いつもの美容室に行き、いつもの「おまかせ」でカットして、とても気持ち良い日です。

髪を切り、整えるって気持ち良いですね。


そんな美容室で、何気ない会話の中から面白いことを教えてもらいました。

美容師さんというと、お客様との接点も多く、距離も近いので、当然お客様との会話の機会も多い職業です。

私の担当の方と私は、フィーリングが合うというか、会話が弾みます。


何気に私が、美容師さんは会話のレッスンなどをするのか尋ねてみると、そういったレッスンなどはないとのことでした。


ちょっと驚きました。


では、なぜ私の担当の方は会話が上手なのか聞いてみると、一生懸命いろいろな情報を取り入れ(YouTubeなど)会話が出来るようになったとのことでした。

とても仕事に一生懸命な青年です。

感心しました。


そこで、入社間もない若い子たちはどうしているのか?と聞いてみると、多くの子が会話が続かないことに悩んでいるということです。


なるほど。


ここまで読まれたコーチの方たちでしたら、コミュニケーションのプロとして何か良いアドバイスがあるのではないかと考えました。

もちろん、私にも何らかの解決方法があるのではないかと考えています。


今回の場合、コーチングと違って、コミュニケーションのティーチングになるのではないかと考えましたがいかがでしょうか?


コーチのスキルを活かした、新しいクライアントとの接点を考えるきっかけになると良いと思い投稿します。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


原田大介/気づきアクションプロモーター

気づきを与え行動を促す、目標達成のサポーター

【HP】https://peraichi.com/landing_pages/view/candctop
【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100071392565372
【twitter】https://twitter.com/kizuki_action
【note】https://note.com/kizuki_action/
#コミュニケーション #コーチ #コーチング #コーチ探せる #チームビルディング #福岡

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり