記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン植物記(48)ピオニー咲きの<チューリップ>(2)【ウィローサ】

スレッド
ファルコン植物記(48)ピオニ...
上からの撮影した花ですが、どのような花なのか分かるでしょうか。

これも<チューリップ>で、【ウィローサ】という品種です。
芍薬の花の咲き方に似ていますので、<ピオニー咲き>と呼ばれています。

八重に重なる花弁、ピンクと白のコントラスト、<チューリップ>とは思えぬ風格を感じます。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
量産型水野
量産型水野さんからコメント
投稿日 2011-05-04 22:35

チューリップの芽が出てきたんだけど雪が降ってきてチューリップはまだまだ先になりそうですよ、異常気象みたいなのが最近多いです。まだまだ先かな・・・

綺麗なチューリップですね、別の花みたいですよ

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-05-05 07:42

沖縄方面はもう梅雨入りだとかですのに、量産型水野さんの所は雪だとは驚きですね。
八重の花弁ですンド絵、チューリップには思えないですね。

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2011-05-05 04:27

これもチューリップなんですかぁ。
本当にいろんな品種があるんですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-05-05 17:20

花だけみると、名称のように芍薬(ニビオニー)と見間違えそうです。
花弁が幾重にも咲き、豪華な花ですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり