記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ウルメン・メルロー@立ち呑み【しゅう】高速長田駅地下通路

スレッド
ウルメン・メルロー@立ち呑み【...
先々週から<立ち呑み【しゅう】>さんに、ワインのボトルが登場しています。
【しゅう】の 新年会 でお店のワインを飲み倒した常連さん達ですので、ワインが置かれるのもさもありなんです。

今宵は、チリ産の赤ワイン「ULMEN Merlot(ウルメン・メルロー)」(1500円)です。
スクリューキャップの廉価なワインですが、はつらつとした葡萄の味を感じさせる味わいで、ミディアムボディーのワインでした。

「ウルメン」というのは、チリの古来の言葉で、方位を示す「羅針盤」を意味しています。

輸入元は神戸市に本社があり、1923(大正12)年創業の<富永貿易>で、東京支店が取り扱っていました。
#グルメ #ワイン #立ち呑み

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2016-04-12 20:05

チリの赤ワインは、安くて美味しいですね。
年数を経たほうが美味しくなります。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2016-04-12 21:28

定価(おそらく600円程度)から考えますと、十分に呑み応えのあるチリワインだと思いますね。
もう1銘柄ありますので、次回にまた呑んで、ご報告させていただきます。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり