記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

豚骨塩KOBE家らーめん@【無尽蔵】(みなと神戸家):モザイク1階

スレッド
豚骨塩KOBE家らーめん@【無...
この店のラーメンの味は基本的に4種類、「鶏がら醤油らーめん」「豚骨醤油らーめん」 と食べてきて、今回は「豚骨塩ラーメン」(681円)で、残りは「鶏がら塩らーめん」です。

麺の味のみならず、どのラーメンスープの味とも標準点以上の評価として、おいしくいただいてきています。

どうやら「鶏がら」と「豚骨」では、ラーメン鉢の色が変わることに気が付きました。

ラーメンの基本である<チャーシュー・ネギ・メンマ>という具材ですが、柿渋の練り込まれた麺の味を引き立たせ、今回もおいしくいただいてきました。
#グルメ #ラーメン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2016-02-15 16:02

讃岐うどん店も、鉢の色で種類が変わるところがあります。
セルフ店が多いから、レジの人がわかりやすいでしょうね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2016-02-15 21:38

大衆食堂でもお皿の形で値段がわかるようになっていますね。
ラーメン店では、厨房のスタッフも、具材等の間違いが少ないように仕分けしているんですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり