最近は沢山食べられるようになった「水菜」鍋物やサラダ、御浸し、天麩羅などに
以前はあまりメジャーな野菜ではありませんでした
しかし、最近はスーパーの野菜売り場に常に顔を出し
市民権を得ていますこの「水菜」の花が咲いているのを撮ってみました
最近、機械騒音に長時間さらされて残響音が出るようになったそこで、音を遮断するものは何か調べると「耳栓」と「耳カバー」が
検索された"earmuffs"(イヤーマフ)と言う聞きなれない単語があちこちで
目に付いた工事用の防音対策や空港のジェット機の騒音対策
はてまた「拳銃」や「猟銃」の防音用メーカーを見ると日本製は殆ど無く、USAやヨーロッパ製が
ほとんどである因みに画像のものはスエーデン製日本には防音を必要とする職種や騒音がすくないのであろうか
それとも、その分野の研究や対策が疎かにされているのか「耳栓」と「イヤーマフ」を二重に使うとより効果がでる
しかし、両者を同時に使っても騒音は半分にはならないと
記載されていた
今回の写真を見て、作物が分かる人は少ないと思います
数ミリの細い葉が立っているだけです秋になるまでは収穫が出来ません
畝を高く作り、伸びるに従い周りの土を被せ畝を更に高くします鍋物やすき焼きには欠かせない「ネギ」です
周りの土を被せることで、白い部分を多くします
ビニールハウスの中で苗が育っています地下に塩ビパイプを埋め込み、天然ガスでお湯を沸かし
循環して温度を上げていますランニングコストはお風呂のガス釜と循環ポンプの電気代恵まれた環境の中で、うまく取り入れて営農をやっているこの苗が育って、美味しいメロンやトマト、ナスが市場に
出回る時期はもうすぐです
雪山に咲く「マンサク」は仄かに黄色味を帯びている
今盛んに咲いている「レンギョウ」やそれより前に咲く
「黄梅」その他、草花にも黄色は多い「山茱萸」と書いて「サンシュユ」とはとても読めない中国・朝鮮から享保年間に渡来とある葉が茂る前に、黄花が樹木に咲く
昨日、ピンクの椿を撮った屋敷の藪に珍しい物を見つけた
白い可憐な花をつけている
葉はハート状で、縁にギザギザがある葉を取ってもんで、匂いを嗅ぐが青臭い植物のものであるユリワサビ アブラナ科撮影 2006/04/01 AM06:23
数千坪の屋敷は荒れ放題
でも、人は住まいしています昨年、「桑の実」を頂いた屋敷には様々な草花や樹木に
溢れています
春になると勝手に屋敷の土地に入り込み、写真を撮らせて
貰いますこの椿は樹高が10M位、花は3〜4M以上の高さに
咲いています品の良いピンクの椿です撮影 2006/04/01 AM06:20
各地で桜が満開のニュースが流れ、花見の宴が盛んに
行われているようです当地では今朝、紅梅が咲いているのを見つけました
早朝故、青空が未だ白っぽい色で紅梅とのコントラストが
イマイチでした撮影 2006/04/01 AM06:09
街道筋を走っていると、暖簾に珍しい名前を見た帰路に立ち寄り、昼食を「粟そば」を注文ほんのりと黄色がかったそば
歯ごたえがある盛りそばには煮た鰊が二切れ
鰊そばには厚手の煮た鰊が半身三本食べ応えがあり、味も良くその上値段も安い
「ヒロロ織り」って聞いたことがありますか?この地は山葡萄やまたたび、あけび、山胡桃、竹の素材で様々な
ものを作っています写真は「ヒロロ」のバッグです※ヒロロ細工 材料となるヒロロは、奥山の沢沿いのような湿地に自生する野草であり
ミヤマカンスゲ(別称 ホンヒロロ)とオクノカンスゲ(別称 ウバヒロロ)の
2種類がある。
福島県大沼郡三島町の山間部には多数自生し、繊維が強く、軽量で柔らかく縄を細く綯うのに適している。 ヒロロ細工は、ヒロロを綯い縄状とし、その縄を編み、手さげ籠・抱え籠・肩かけ籠などが作られている。
編み目が細かく、レース編みのような仕上がりが特徴で素朴さの中にも独特の繊細さがある。
また、料料に縒りが強く隙間が少ないほど耐久性に優れる。 また、製作は材料の採取から完成に至るまで全て手作業で行われている。以上インターネットでの引用です
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ