記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

2022/03/04 Lunch  日常茶飯 日々是好食

スレッド
「海老入り ドリア」 「ポンカ... 「海老入り ドリア」 「ポンカン」 「ワッフル」 「海老入り ドリア」... 「海老入り ドリア」 「海老入り ドリア」... 「海老入り ドリア」 「海老入り ドリア」... 「海老入り ドリア」 「ポンカン」 「ポンカン」 「ワッフル」 「ワッフル」
本日、J-Mom の 昼餉は 「海老入り ドリア」 「ポンカン」 「ワッフル」でした。

ワオ!と言っているユーザー

2022/03/04 今朝の「随想」

スレッド
お早うございます
 今朝は真夜中に数回覚め、4時半過ぎに再就寝。起床は6時過ぎ。外へ出たら6時18分。昭和大橋左岸袂、6時34分。外気温度は3℃。遅いのでここでターンを。普段通らない裏道を歩行。以前はこの近辺はJR(昔の国鉄職員官舎)が。元々、信濃川の左岸・右岸の河川敷は国有地で国家財産であり国の機関に分譲した名残です。対岸側にも国や県の機関が散在。現在は民間の資産に分散しましたが、それらの経緯を知っている人は殆ど存在しなくなりました。
 帰宅は6時59分。遅いのでダンベル体操は中止です。

 「露西亜/らす・プーチン」の横暴と「ウクライナ」の都市が破壊される映像を見ると、何故に交戦国でない他国の財産を侵害しているのか。
 これが終結したときにウクライナ都市復興の為の賠償金を数千億兆円以上「露西亜」に支払わせる決議を「国際連合」はすべきでしょう。
 反対を表明する国家は判りますね。

 ウクライナの事件で「シナ中国」武漢コロナウイルスは少しトーンが下がりました。
 明るく楽しく元気にスタートしましょう。 

ワオ!と言っているユーザー

2022/03/03 Supper 日常茶飯 日々是好食

スレッド
具沢山の「ちらし寿司」 「蛤の... 具沢山の「ちらし寿司」 「蛤のお吸い物」 「菠薐草のお浸し」 「牛蒡と人参、シラタキの煮物」 「赤カブの漬物」 具沢山の「ちらし寿司」... 具沢山の「ちらし寿司」 具沢山の「ちらし寿司」... 具沢山の「ちらし寿司」 「蛤のお吸い物」 「蛤のお吸い物」 「菠薐草のお浸し」 「菠薐草のお浸し」 居間のお雛様 居間のお雛様 「牛蒡と人参、シラタキの煮物」... 「牛蒡と人参、シラタキの煮物」 奈良の一刀彫り お雛様... 奈良の一刀彫り お雛様 「赤カブの漬物」 「赤カブの漬物」 三春の張り子 お雛様... 三春の張り子 お雛様
本日のJ-Mom の夕餉は上巳の節句 「お雛様」
 具沢山の「ちらし寿司」 「蛤のお吸い物」 「菠薐草のお浸し」 「牛蒡と人参、シラタキの煮物」 「赤カブの漬物」でした。

ワオ!と言っているユーザー

2022/03/03 Lunch  日常茶飯 日々是好食

スレッド
パスタ「トマトミートソース ス... パスタ「トマトミートソース スパゲッティ」 「ワッフル」 「デコポン」 パスタ「トマトミートソース ス... パスタ「トマトミートソース スパゲッティ」 パスタ「トマトミートソース ス... パスタ「トマトミートソース スパゲッティ」 パスタ「トマトミートソース ス... パスタ「トマトミートソース スパゲッティ」 「ワッフル」 「ワッフル」 「デコポン」 「デコポン」
本日、J-Mom の 昼餉は パスタ「トマトミートソース スパゲッティ」 「ワッフル」 「デコポン」 でした。

ワオ!と言っているユーザー

2022/03/03 今朝の「随想」

スレッド
お早うございます
 今朝は真夜中に一回目覚め、頻尿ではないのでそのまま再就寝。起床は5時半過ぎ。外へ出たら6時少し前。昭和大橋、6時11分。外気温度は3℃。やすらぎ堤左岸で万代橋、6時28分。帰宅は6時57分でした。
 本日は内科クリニックの定期検診日、45日が早い。

 昨晩の「プライムニュース」最後の部分を拝見。ロシア駐日大使ガルージン氏の堪能な日本語。元防衛大臣「小野寺五典」氏と。駐日大使がツイッターに日本が戦時中にナチスやヒットラーに与したと書いています。この事に「小野寺」氏が猛反発。不可侵条約を勝手に破棄して日本を攻撃と。北方領土の不正占拠も。この中で、シベリア抑留の事実が話題に出ないのが不思議でした。
 ロシアは独裁共産国で国土の拡張・覇権主義を今回あらわにし、国際社会から総スカンを。
 隣国「シナ中国・独裁者」臭隠蔽はどの様な行動に出るか。楽しみです。ロシアのウクライナへの侵略から目が離せません。

 国際情勢を眺め、明るく楽しく元気にスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2022/03/02 Supper 日常茶飯 日々是好食

スレッド
焼き魚「鯖の西京漬 ブロッコリ... 焼き魚「鯖の西京漬 ブロッコリー+大根下ろし」 「豚バラ肉と大根の味噌煮」 「沢庵漬け」 味噌汁の具「豆腐+若布」 焼き魚「鯖の西京漬 ブロッコリ... 焼き魚「鯖の西京漬 ブロッコリー+大根下ろし」 焼き魚「鯖の西京漬 ブロッコリ... 焼き魚「鯖の西京漬 ブロッコリー+大根下ろし」 「豚バラ肉と大根の味噌煮」... 「豚バラ肉と大根の味噌煮」 「豚バラ肉と大根の味噌煮」... 「豚バラ肉と大根の味噌煮」 「沢庵漬け」 「沢庵漬け」
本日のJ-Mom の夕餉は 焼き魚「鯖の西京漬 ブロッコリー+大根下ろし」 「豚バラ肉と大根の味噌煮」 「沢庵漬け」 「カブの千枚漬け」 味噌汁の具「豆腐+若布」でした。

ワオ!と言っているユーザー

2022/03/02 Lunch  日常茶飯 日々是好食

スレッド
「おろし生姜+九条ネギ うどん... 「おろし生姜+九条ネギ うどん」 「ポンカン」 「胡麻饅頭」 「おろし生姜+九条ネギ うどん... 「おろし生姜+九条ネギ うどん」 「おろし生姜+九条ネギ うどん... 「おろし生姜+九条ネギ うどん」 「おろし生姜+九条ネギ うどん... 「おろし生姜+九条ネギ うどん」 「ポンカン」 「ポンカン」 「胡麻饅頭」 「胡麻饅頭」
本日、J-Mom の 昼餉は 「おろし生姜+九条ネギ うどん」 「ポンカン」 「胡麻饅頭」でした。

ワオ!と言っているユーザー

2022/03/02 今朝の「随想」

スレッド
お早うございます
 今朝は5時少し前に目覚め、新聞を取り込み、軽く活字に目を通し再就寝、起床は5時半。外へ出たら6時前。昭和大橋、6時8分。外気温度は4℃。やすらぎ堤左岸で万代橋、6時25分。帰宅は6時55分でした。ダンベルを振り回し軽く前後屈運動を。

 どうもマイクロソフトのOffice Word類の動作がこれまでと違い、使い勝手が悪い。新たにソフトを購入し、従来通りに使いたいのですがソフトの金額が結構大きい。躊躇しています。Onedriveでクラウドを使う方法。自分のデバイスに保存した画像や資料を使い回す事が厄介です。皆さんはどの様に対処しているのでしょうか?

 
「雨森芳州」の『古今集』千遍讀の願を八十二歳から実行。ハ十四歳で成就。こちらに、『万葉集』『古今和歌集』『百人一首』『方丈記』『奥の細道記』など活字本は手元にあれど、未だ熟読出来ないでツンドクの状態。雨森芳州翁の爪の垢でも吞みたいものです。

 「ロシア」の横暴に世界が一斉に反発を。漁夫の利で「シナ中国」が冬期オリンピック閉幕後、台湾有事と動き出す可能性を秘めています。さて優秀な我が「日本国」の外交や防衛やいかに。

 世界の有事を想定し、明るく楽しく元気にスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2022/03/01 Supper 日常茶飯 日々是好食

スレッド
「豆腐の牛肉包み焼き ブロッコ... 「豆腐の牛肉包み焼き ブロッコリー+刻みキャベツ」 「牛蒡と人参+イトコンの煮物」 「山海漬け」 「カブの千枚漬け」 味噌汁の具「大根と油揚げ」 「豆腐の牛肉包み焼き ブロッコ... 「豆腐の牛肉包み焼き ブロッコリー+刻みキャベツ」 「豆腐の牛肉包み焼き ブロッコ... 「豆腐の牛肉包み焼き ブロッコリー+刻みキャベツ」 「牛蒡と人参+イトコンの煮物」... 「牛蒡と人参+イトコンの煮物」 「牛蒡と人参+イトコンの煮物」... 「牛蒡と人参+イトコンの煮物」 「山海漬け」 「山海漬け」 「カブの千枚漬け」 「カブの千枚漬け」
本日のJ-Mom の夕餉は 「豆腐の牛肉包み焼き ブロッコリー+刻みキャベツ」 「牛蒡と人参+イトコンの煮物」 「山海漬け」 「カブの千枚漬け」 味噌汁の具「大根と油揚げ」でした。

ワオ!と言っているユーザー

2022/03/01 「イザヤ・べろダサン」の妄想・迷言

スレッド
昨日(22/02/28)、母校の同窓会事務局より返信が小生の手持ちの「資料」「史料」「蔵書」を全て寄贈を提案残念乍ら拒否を

地元の進学校で130年の歴史を。残念乍らナンバー高には成れませんでしたが(ナンバー高は全て城下町です)
この旧制中学・新制高等学校からは少しは俊英を輩出しています。
 こちらが調べた人間に明治中期に東京帝国大学独文から情報局へ、その後二高(仙台)教授に・・・。
別の人物。明治末に父親の不始末、お饅頭を喰って監獄へ。旧制中学を大阪・京都の中学へ転学。その後、金沢の四高から京都帝国大学医学部を卒業。四高時代には「西田幾太郎」氏の塾に所属。その後、浜田で開業、一生を終えました。

この浜田へ行った経緯は、最初の旧制中学校の同窓生と(三高から進学し)京都帝大で邂逅。その後、この人物は三高最後の校長でした

その他、筑波で暗殺された人物「悪魔の詩」翻訳者など
卒業OB/OGから論考や論文、出版物、資料などの資料館をと考えましたが残念乍らその構想に反応はありませんでした  残念

「雨森芳州」  『續近世畸人傳』からの引用
対馬に在住 京都人
朝鮮語及び中国語に堪能で有名
韓人、此の翁と話して「唐・韓・日」の内、ことに日本語が宜しと言われたそうです。
八十二歳の時の話として、歌会に参加し、歌を詠めとて、これまで百人一首の講釈も聞いた事も無く、「かな」「けり」「らん」一つも埒あかん。そこで『古今集』を千辺讀の願を掛けて八十四歳で成就したと書いてあります。
なお、朝鮮語及び中国語に挑戦したのは遅くて二十を過ぎてからと
幾つになっても向学の意志があれば人生を豊かにしてくれます。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり