記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby
  • ハッシュタグ「#自然」の検索結果448件

あと16時間45分

スレッド
あと16時間45分
今年も残すところ僅かとなりました
今朝は少し寝坊をし、6時30分頃に外へでて4Kほどの
ウオーキング

冬型の気圧配置が弱まり、雲の切れ間から青空が覗いています

低い雲は厚く、山裾は見えませんが少し上の雲の間から
朝日が顔をだしました

撮影 2006/12/31 07:15

#自然

ワオ!と言っているユーザー

今年も残すところ

スレッド
今年も残すところ
あと1日で平成19年(2007)になります
今年は割合と暖かい年末を迎えました
例年通り、雪の降る当地は樹木を北風や雪から守ります
「雪囲い」又は「冬囲い」とも言います
この光景は圧巻でした
#自然

ワオ!と言っているユーザー

打ち消しブロックに波が

スレッド
打ち消しブロックに波が
冬型の気圧配置が強まると、日本海は大荒れ
高波が岸へ押し寄せる

この画像の波はまだ小さい方である
大きくなると高さが5〜6M以上になり、見ていると圧巻である
海岸にいると汐飛沫をあびる
車はそのために白っぽくなり、洗車をしなければならない

#自然

ワオ!と言っているユーザー

冬型の気圧配置

スレッド
冬型の気圧配置
天気予報が一昨日から盛んに、大型の寒気が南下し天気が大荒れと報じていた

この季節は西高東低になると、日本海側は大荒れ、太平洋側は晴天
これが日本の冬の風物誌である

一晩明けてどんなにひどい天候かと海岸道路を走るが、意外や
明るい空に白い雲が綺麗に見える
勿論、太陽も顔をのぞかせて

撮影 2006/12/18 08:14

#自然

ワオ!と言っているユーザー

今朝の日の出

スレッド
今朝の日の出
冬至が近くなり、ますます朝の日の出が遅くなる
早朝ウオーキングから帰宅し、二階の窓から茜色に染まった
山なみが望める
カメラを構えて数分の間に太陽が山の端に顔をのぞかせ
数分間で全ての姿を見せてくれた
地球の自転速度の速さを実感させてくれる
#自然

ワオ!と言っているユーザー

今朝の朝焼け

スレッド
今朝の朝焼け
このところ、あさの風景が多くなっています
今朝も6時頃から東の空が白み始め、ドンドンと赤さを
増してきました

ウオーキングは傘を差しながらの状態ですが、東の空は
茜色があります

撮影 2006/12/13 06:28

#自然

ワオ!と言っているユーザー

久し振りの日の出

スレッド
久し振りの日の出
このところ、3週間以上太陽の顔を見ていない
今朝は雲は多いが星を見ながらのウオーキング
朝日が出そうな予感がして、山の見える開けた場所へ
足を運んだ
案の定、赤く染まった東の雲が徐々に明るくなってくる

朝日が出ると西の空の雲が美しい

撮影 2006/12/11 06:36〜06:56

#自然

ワオ!と言っているユーザー

瞬間の茜色

スレッド
瞬間の茜色
今朝も真っ暗な道をウオーキング
東の空が微かに明るくなり始めた
少しずつ赤くなり、今朝は日の出が拝めると期待に
胸をふくらませた
茜色の空が山の稜線を際立たせている
いよいよ日の出かと見ていると、急速に茜色はなくなり
灰色の空になる
太陽は顔を出さずに曇天となった

撮影 2006/12/07 06:25

#自然

ワオ!と言っているユーザー

晴れ間の光景

スレッド
晴れ間の光景
夜来の雨が上がり、午前中に日が差し始めた
これからの季節は来春まで晴れが少なく、雨やみぞれが
つづき、雪の時期を迎える

西高東低の気圧配置が太平洋岸とは正反対の天気を
日本側にもたらす

束の間の晴れでまたまた川岸の写真をアップ

撮影 2006/11/29 09:26

#自然

ワオ!と言っているユーザー

鮭が獲れます

スレッド
鮭が獲れます
昨日、川岸にはマンションがドンドンと建てられていると
書きましたが、この川では今盛んに鮭漁が行なわれています
舟の後ろにある建物は音楽や芝居などを催うす市立のものです

舟で網を仕掛け、鮭を獲り台秤に取り付けたプラスチック製の
プタンターに鮭を入れ目方を量り生簀に投げ込みます

#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり