記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby
  • ハッシュタグ「#アート」の検索結果507件

快適な空間

スレッド
快適な空間
展覧会の会場を背景に、レストランの屋外には席が
設えてある
営業が始まる前でお客の姿は見えない

パラソルの背後に見える屋根の下で、庭園のパネル展が
開かれていた
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

展覧会は

スレッド
展覧会は
日本庭園の研究と実践をし、USAにも足跡を残し
多くの子弟を育てた人

「小形研三」

パネルを通して、その事跡を辿る事が出来る
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

変わった形状

スレッド
変わった形状
郊外にある千町歩地主の館は、財団法人化して保存されている

この屋敷で先日、庭園のパネル展が開かれていた
主催者の知人に誘われて展覧会を拝見
その脇には売店やレストランが営業している
レストランの庭園に変わった彫刻が置かれている
白い大理石に刻まれた顔
母娘であろうか
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

夜景

スレッド
夜景
橋の欄干を使って、夜景を撮った
川面に宴会をしている屋形船が浮かんでいる
(赤い影を水面に映して)

暗闇の川面に電飾が反射して綺麗だ
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

凝った造作 別邸-5 最終回

スレッド
凝った造作 別邸-5 最終回
別邸-2でアップした二階の座敷は襖をはずすと、大きな座敷となる
三方に硝子の引き戸が設置されて、庭を眺める事が出来る
硝子の引き戸には板に模様を繰りぬいた凝ったつくりを
している
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

同じアングルも 別邸-4

スレッド
同じアングルも 別邸-4
伝統的な日本家屋は窓からの庭を楽しむように造られている
同じ窓から縁側を通して、位置を変えるとまるで違った
イメージを与えてくれる
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

引き戸に描かれた 別邸-3

スレッド
引き戸に描かれた 別邸-3
明治から大正にかけて描かれた、板戸の画

孔雀に牡丹

タンポポや菫、蝶々も丹念に描かれている

他にも数種の描かれた引き戸があります
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

二階の窓から 別邸-2

スレッド
二階の窓から 別邸-2
二階の座敷は三方を引き違い戸を戸袋に納めると
庭を眺める事が出来、楽しめる
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

保存が決まった別邸-1

スレッド
保存が決まった別邸-1
明治時代に財を成した旧家が「夏の別邸」として保有
その後、地元の建設会社社長の自宅として使われていた
その後、世の習いでこの建設会社の社有物件となり
手放す事となった

一部の有志の働き掛けで、議会の同意を得て市有物件と
なった

個人的な見解では、市民に広く浅く寄付を募り市民の
共有財産となる事が望ましいと思っている
公的機関が保有すると、その後の運営や長に文化の
知識のない人が退職前の閑職の場として入る危険性が
ある

二階の座敷から眺めた庭は緑が濃くなっている
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

湊に因んだ神社は

スレッド
湊に因んだ神社は
小さな神社が眼に入った
この小路は通ったことがなかったので、これまで気が付かなかった

1821年(文政4)
日本海を航行中の北前船が出雲の国の沖で暴風雨に出合い
沈む前に万策の尽きた船頭が神に祈ると、金の御幣を持った
「金毘羅大権現」が現れ船を救いました
この霊験に感謝して建てられたとあります

「金比羅神社」

湊に因んだ神社ですね

『金毘羅 船々 追い手に帆かけて シュラシュシュ・・』
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり