記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

進化しています

スレッド
タッチパネルを取り外して、テー... タッチパネルを取り外して、テーブルで註文を 赤い列車で注文品が到着。取り出... 赤い列車で注文品が到着。取り出して、点滅しているボタンを押すと戻ります。 ドンドンと註文を出します ドンドンと註文を出します 空の列車は黄色のボタンで厨房へ 空の列車は黄色のボタンで厨房へ 上の段は赤い列車。下の談には白... 上の段は赤い列車。下の談には白い列車が走ります。 注文品 注文品 列車で届いた註文寿し 列車で届いた註文寿し
最近、回転寿司へ行っていますか?
この2~3年でドンドンと進化しています
このまま変化すると、回転寿司の範疇が変ると予測されます

今回、2度目の訪問ですっかり操作に慣れ回転している寿しには
一切手を出さず、注文品だけで済ませました

回転台で回る寿司は、殆ど空しく動いています
その経過は、画像で見てください。

回転寿司のお店と註文寿しのお店に分化するかも知れません。
ただ、走る列車の動作と騒音が気になります。
これは、トンネルを作り席に着いたらスライドドアが開いて、取り出して閉めたら
列車が戻るシステムで解決するでしょう

凄い進化に「クールジャパン」を感じました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2013-12-11 09:52

回転ずしにはよく行きますが、
その進化の速さには驚きますね。

便利でお手軽に寿司が楽しめていいです・・・(*^^)v

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2013-12-11 20:55

くら寿司?ですか?
こんなの覚えていません。

ワオ!と言っているユーザー

wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2013-12-12 03:41

「魚べい」です。
あまり、メジャーなチェーン店では無いようです。
予測では、回らない注文寿しの形態へ進化するかも知れません。

今はタッチパネルですが、いずれ音声認識での注文になるかも
知れません

兎に角、変化が早いんです

ワオ!と言っているユーザー

wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2013-12-12 03:49

Nomuraさんもタマにいくんですね。
最近、この回転寿司がネタがまぁーまぁーで他のKやHは質が落ち
平日¥90ですが行かなくなりました

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-12-11 14:41

B級グルメを自称していますが、回転寿司は一人で行くような場所とも思えず、いまだ縁がありません。

大将とお話をしながらのアナログなお寿司屋さんが、わたしにはむいているようです・・・。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2013-12-12 03:45

カウンターも用意されていますので、単独の客も多く
日中はサラリーマンがお昼に寄っています

社会勉強にたまに覗くと、面白いしIT技術を取り入れる速さは
多分、パチンコと肩を並べるんでは
(パチンコへは一切、近づいていませんが)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり