記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

エアコンが欲しい

スレッド
エアコンが欲しい
夏が来た・・・
暑い・・・
蒸し暑い・・・

会社は良いな・・・
エアコンがあるから快適・・・

家にはエアコンがない・・・
暑い・・・
寝れない・・・

寝不足です。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

歩行者のいないアメリカで・・・

スレッド
歩行者のいないアメリカで・・・
アメリカ、特に西海岸の都市では歩行者が少ない、それなのにこんなものを見つけました。誰が使うのかな???
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

ブログル・ファイルシェア機能 Beta 公開

スレッド
ブログル・ファイルシェア機能 ...
ブログルでお好きなファイルをアップロードできるようになりました。アップしたファイルには URL が提供されます。その URL を書き込むとファイルをダウンロードすることができます。

もちろんブログル以外の場所でもファイルをシェアすることができます。管理画面から「ファイル アップロード」を選択してください。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

BLOGURU TIME ZONE

スレッド
BULOGURU のタイムゾーンがユーザーのタイムゾーンになっています。修正するまでしばらぅお待ちください。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今日 BLOGURU に追加された新機能

スレッド
今日 BLOGURU に追加さ...
今日2つの機能が追加されました。

(1) JPEG, GIF に加えて PNG ファイルをグラフィックとしてサポートするようになりました。

(2) 新しく投稿に、コメントを受け付けないと言う設定が可能になりました。

また、明日にも新機能のリリースを予定しています。少しですがまた進化しました。画面が皆様とは少し違うと思いますが、それは私が Mac ユーザーでブラウザーに Safari を使っているからです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日曜日

スレッド
今、朝の10時半を過ぎたところです。30分犬を連れての散歩に行って家に帰ってきました。

コンピュータを開いていたらぱらぱらと雨の音が聞こえてきました。1ヶ月ぶりの雨のようです。恵みの雨というところでしょうか。昨日は30°近くまであがった気温も今日は寒いくらいです。

せっかくの週末なので雨はいやなのですが、まあ仕方がありません。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

停電事件から1週間が過ぎて

スレッド
停電事件から1週間が過ぎて
米国の木曜日の夜11時15分に火災が発生しました。今日で発電機による給電がスタートして1週間が過ぎました。

このイメージは停電が発生した時にデータセンターにかけたときに撮影したものです。暗くてよく見えないと思いますが、テレビ局のクルマや暗闇のなかに多くの人が見えると思います。

今も給電は発電機で行っています。発電機は250時間に一度オイル交換をしなければなりません。そのためにこの発電機を止める必要があるらしく、追加で発電機が届いています。この新しい発電機との切り替えは明日の深夜から開始される予定です。これも心配の種ですが、今までの経験から言うと、このデータセンター事故は起こしますが、事故の対応に関しては問題が無く、普段からこんな体制で対応をしていれば良いのと思わせます。

いずれにせよデータセンターのスタッフは全員出て対応します。何も無いとは思いますが、皆様への連絡は逐次させていただきます。

写真はクリックで拡大します。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

メールサーバーの高速化

スレッド
メールサーバーの高速化
今年になってメールサーバーの高速化を行ってきました。本日デプロイしたメールボックスのアーカイブもメールサーバーの高速化の一部です。また、ゴールデンウイーク明けの遅延問題を解消するためにメールサーバーのメール配信部分の改造を行って約3倍の処理能力を現在は発揮しています。

本日調査の結果、メールのクライアントへのダウンロード部分で高速化ができることが判明、本日から改造を行い来週負荷テストを行い現在のサービスとの処理速度比較を行います。

NO MORE DELAY | 遅延はもうさせない

これを標語に現在開発を進めています。もう遅延はさせません。

#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

吉田潤喜氏 テレビ出演のお知らせ

スレッド
吉田潤喜氏 テレビ出演のお知ら...
Pacific Software Publishing, Inc.の役員で、オレゴン州に本社を持つ Yoshida Group 会長、吉田潤喜氏が、7月12日(今日)夜9時からフジテレビ「エチカの鏡 ココロにキクTV」に出演されます。是非ご覧ください。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

新事業第2弾 特許申請をしました。

スレッド
新事業第2弾 特許申請をしまし...
私が新しく作った会社 www.scannedcards.com は開発も進み、まもなくオンラインでもクレジットカード処理も可能になります。課金処理が完成した時点で Beta バージョンから本番に移行して www.scannedcards.com のマーケティングが本格的にスタートします。とにかく名刺管理を一手に引き受けようというでっかいプロジェクトなんです。もちろん米国で QR Code を広めようという考えもあります。



この事業の他に新しいシステムを企画して昨日特許申請が完了しました。この特許を基本にして新しい会社を設立する準備を進めています。特許の内容は、簡単に言うと携帯電話によるクレジット・デビットカードの認証システムです。



例えば、クレジットカードを使ってデパートで買い物をしたとします。そしてクレジットカードで支払いをするために CAT 端末にカードを入れたときに、カード会社から登録された携帯電話に認証のメールが送られます。そのメールに「認証」「非認証」を返信することでカード課金の認証を行います。



これによってカードを盗んでも、携帯電話が’無ければ使うことができなくなります。また、携帯を盗んでも、認証コードを知らなければカードは使えません。



上記は非常に簡単にまとめた今回の特許の内容です。現時点でこの特許は Patent Pending と言う状態になっています。やっと活動ができる状態になりました。ちなみにこの特許は、米国だけではなく、カナダ、日本、韓国、EU,オーストラリアでも申請しています。

*「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり