明日はオレゴンに日帰りで出張
怖いですが、50分の飛行を楽しんできます。明日はブログルアップできないかも・・・ごめんなさい。
2010 U.S.SENIOR OPENは、ワシントン州のSAHALEEで開催されます。この会場に今日はUSGAのご招待でゴルフに行ってきました。
このコースは、SOUTH、NORTH、EASTの27ホールがあり、OPENはSOUTHとNORTHで開催されます。まだ1年先なのですが今日はUSGAの人達が来てコースを確認していました。パー72のSOUTH戸NORTHをパー70か71にするようです。480ヤードのパー4ができるとか。信じられないです。
私はEASTとSOUTHを回らせていただきました。今日は曇り空で太陽は見えません。涼しいくらいで調子よく2連続パーでスタート。結局パー4、バーディ1、ボギー2、ダブルボギー2の5オーバーで41。今日はレギュラーティオでしたが、まずまずのスタート。
SOUTHもこの調子で行けばと思ったのですが、あいにく曇り空から雨が・・・結局雨のラウンド、グリップが乾かない・・・言い訳です。後半はボギーが先行。パーは1つしかとれないで50で回りました。そう、91で回りました。前半が良かっただけに少しがっかり。
そのあとUSGAのプロと小一時間世間話をして帰りました。このコースフェアウェイが狭くて大変です。しかも今日私が回ったのはレギュラーティで合計が6300ヤードパー72、U.S.SENIOR OPENは、7000ヤード以上でパー71・・・シニアとはいえプロはすごいですね。
---*---
シアトルは、気温が40℃を越えると言う夏を経験しました。北緯47°(北海道よりも北)でこの気温は考えられません。人間が原因かどうかは別として、気候の変化はこれからも続くと考えて、何か対応をする必要があるかもしれません。
もし、この気候の変化が人間に起因するとしたら、ECOをもっと進めてゆかないと住みにくい場所になってしまいます。