先日オンラインで買ったキーボードが届きました。送料無料で価格は $9.99 でした。しかも暗くなると蛍光します。見やすくて使いやすいように見えます。今日から早速使うことにしました。
今日からは壁をつくったりしているようで中は見えない。カーペットもかえないといけないし、ペイントもしないといけない。なんかまだ沢山やることが残っている。どうなるのかな?
部屋ができたら今度は家具を入れないと。スタッフが長い時間を過ごす場所だから、心地よい空間をつくらないと。
私の仕事場の模様替えをしました。コンピュータを壁側に移して机の上を整理しました。これで大きなテレビを見ることができるようになりました。今日から中村がロサンゼルス出張なので、タイニー君とナノちゃんがお泊まりです。ポンポン君もなんとなくハッスルかな?
今、Apple TV で iTune にアクセスして日本の音楽を聞きながらこのブログを書いています。なんとなく落ちつきます。
友人から昨日メールで Mac のバックアップが過去6ヶ月出来ないという連絡が当て、今日早速外付けディスクと本体を持ってきてもらいました。確認したら外付けディスクが全く認識されません。そこで社内あまっていた外付けディスクでバックアップをまずしました。
過去6ヶ月データのバックアップがないことに気づいてよかったです。
これは面白い。
Sent via bloguru mobile.
左は晴れて 右は大雨
Sent via bloguru mobile.
PSPINC で最もシニアなエンジニア、Windows Server に関しては仙人と言ってもおかしくない人がいる。そのエンジニアに今日 iPhone 5 を会社から持たせた。非常に困惑している様子。電話の仕方もわからなかったようだ。マニュアル(ペラペラの紙一枚)を持って歩き回っている。
とにかく使ってもらおう。何もならないかも知れないが、なにか面白いことになるかもしれない。楽しみだ。
Office Max という事務(オフィス)用品販売会社さんが自分のサイトで表示金額が間違っていたからと一方的にオーダーをキャンセルしてきました。これじゃお客さんを失いますね。もうこのサイトから買う気になりません。
凄い時代になったものだ。このサーバーには12枚の4テラバイトディスクが入っている。そう合計でなんと48テラバイト。こんなのがあることも驚きだが、これを使わないといけないシステムが私の会社にあることも凄いことだ。
このメーカーでは、最大4テラバイトディスクが48枚入るサーバーがある。それって192テラバイトを意味する。このサーバーを5台そろえるとなんとついに1ペタバイトを突破する。ペタバイトの時代だ〜〜〜すげ〜〜〜
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ