記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

インスタグラムが使えなくなった

スレッド
今朝ホテルの周りで撮影した。 ... 今朝ホテルの周りで撮影した。
当たり前なのだが、ここは平たい。
今朝ホテルの周りの1ブロックを散歩した。4200歩・・・ここの1ブロックはでかい。

いつのものようにインスタグラムで写真を掲載しようとしたが、これが動きが悪い。どのボタンをタッチしても反応するのに1分近くかかる。これは iOS10 にアップグレードしたことが原因のようだ。早く治してもらいたいものだ。

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルスへ

スレッド
ロサンゼルスへ
先ほど離陸してロングビーチ空港に向かっています。いい天気です。この山がなんという山かわかりますか。ちなみにレニア山ではありません。

Sent via bloguru mobile.

ワオ!と言っているユーザー

このレストランが何のレストランかわかりますよね

スレッド
このレストランのサインを見てフ... このレストランのサインを見てフランス料理だと思う人はいない。
レストランのサインで瞬時にどのような料理が作られているかわかりますよね。ホームページも同じことです。どのような商品やサービスを提供している会社が素組わかるものでなければ意味がありません。そうでないとホームページに来たお客様はすぐに出て行ってしまいます。
#Web開発 #pspinc #バリュープロポジション

ワオ!と言っているユーザー

車好きしかかわからない。

スレッド
車好きしかかわからない。 車好きしかかわからない。 車好きしかかわからない。 車好きしかかわからない。
こんなに綺麗にレストアされたカルマンギアは見たこと無い。
#KarmannGhia #VWCars

ワオ!と言っているユーザー

レストランのテイクアウトデリバリー

スレッド
レストランのテイクアウトデリバ... レストランのテイクアウトデリバ...
アメリカには注文したらレストランまでテイクアウトを取りに行ってデリバリしてくれるサービスが有ります。でも、最近このビジネスに Amazon が参入しています。たくましい会社ですよね。
#バリュープロポジション

ワオ!と言っているユーザー

PSPinc 30周年

スレッド
PSPinc 30周年 PSPinc 30周年 PSPinc 30周年 PSPinc 30周年 PSPinc 30周年 PSPinc 30周年
来年で PSPinc が’できて 30 年です。そこで10年、20年、25年と続いた披露宴と感謝のパーティを来年7月に企画しています。そのための準備で場所探しがはじまりました。今日は Kirkland にある Wood Mark Hotel を見学に行って来ました。
#PSPinc30thAnniversary #PSPinc30周年 #pspinc #バリュープロポジション

ワオ!と言っているユーザー

Happy Birthday to you ~~~

スレッド
Happy Birthday to you ~~~
今日は娘の誕生日。9月11日・・・なんか覚えやすい日です。
#AzusaUchikura #Bithday

ワオ!と言っているユーザー

ついに Apple から買ってしまいました。

スレッド
現在これだけのファイルが Ph... 現在これだけのファイルが Photos に入っています。 月額 $10 ... なんか・... 月額 $10 ... なんか・・・
「ついに Apple から買ってしまいました。」

こう書くと、iPhone 7 でも買ったかと思われうのではないでしょうか? そうじゃないんですよ。ついに iCloud のストレージを 1TB を買ってしました。

なんで 1TB も? と思うかもしれませんが、原因は写真とビデオ、私の過去の遺産がすべてここに入っています。もちろんバックアップもしていますし、ファイルのコピーも別の外付けディスクに入っているのですが、もしコンピュータが盗まれたり、火事でもあったらすべてが消えてしまいます。もちろん自社のデータセンターに置くことも可能なんですが、写真やビデオファイルは保管できても、その他のタグなどが簡単には保管できません。という訳で Photos をそのままアップでき iCloud のストレージを 1TB 準備しました。

なんか完全に Apple の戦略にははまっているような・・・
#バリュープロポジション

ワオ!と言っているユーザー

空港往復

スレッド
空港往復
やっぱ片道1時間・・・空いていれば25分の距離ですが・・・
疲れました。でも景色はいいですよね。
#MtRainier

ワオ!と言っているユーザー

領事館からのお知らせ

スレッド
領事館からのお知らせ
犠牲祭(イスラム教の祝日)期間に伴う注意喚起
平成28年9月8日

(ポイント)
・9月12日(月)から9月15日(木)頃までは,イスラム教の犠牲祭に当たります。
・この期間中やその前後に海外に渡航・滞在される方は,以下を参照し,テロ事件等不測の事態に巻き込まれることのないよう,最新の関連情報の入手に努めてください。

(内容)
1 9月12日(月)から9月15日(木)頃までは,イスラム教の犠牲祭(イード・アル=アドハー,一部の地域ではクルバンやタバスキとも言われます。)に当たります。犠牲祭は,イスラム教徒によるサウジアラビアの聖地メッカへの大巡礼が終わりを迎えるイスラム暦12月10日から3-4日間行われ,この間,イスラム圏の国々では休日となります。また,欧米諸国等の非イスラム圏においても,イスラム教徒が多数居住する地区等では,犠牲祭にかかわる宗教行事が行われることがあります。 
  犠牲祭に際して,イスラム教徒は,神(アッラー)への捧げ物として,羊,牛,山羊などを屠り,貧しい人々と分け合うことが習慣となっています。

2 テロの脅威に関しては,現在のところ,犠牲祭に際してテロの実行を呼びかける声明などは確認されていません。しかしながら,イスラム教徒にとってもう一つの大きな宗教行事であるラマダン月に際してテロを呼びかける声明を発出するなど活発な活動をしていたISIL(イラク・レバントのイスラム国)の広報担当幹部の「殉教」が最近発表され,その報復テロのおそれも排除できません。また,本年の9月11日は,2001年の米同時多発テロの15周年にあたります。これらを踏まえ,念のため,テロへの注意を強化する必要があります。

3 つきましては, 犠牲祭期間中やその前後に海外に渡航・滞在される方は,従来以上に安全に注意する必要があることを認識し,外務省が発出する海外安全情報及び報道等により,最新の治安情勢等,渡航・滞在先について最新の関連情報の入手に努めるとともに,改めて危機管理意識を持つよう努めてください。テロ,誘拐等の不測の事態に巻き込まれることのないよう,特にテロの標的となりやすい場所(モスク等宗教関連施設,政府・軍・警察関係施設,欧米関連施設,公共交通機関,観光施設,デパートや市場等不特定多数が集まる場所等)を訪れる際には,周囲の状況に注意を払い,不審な人物や状況を察知したら速やかにその場を離れる等,安全確保に十分注意を払ってください。

4 海外渡航前には万一に備え,家族や友人,職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。
さらに,渡航・滞在先の国・地域において緊急事態が発生した場合,メールアドレス等を登録されている場合には,外務省から随時一斉メール等により最新の情勢と注意事項をお伝えしています。
3か月以上滞在する方は,必ず在留届を提出してください。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html
3か月未満の旅行や出張などの際には,「たびレジ」に登録してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/#

(参考広域情報・スポット情報)
・「欧州における記念日や各種イベントを狙ったテロ等に対する注意喚起」(2016年7月28日)
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo.asp?infocode=2016C202

・「イスラム過激派組織によるラマダン期間中のテロを呼びかける声明の発出に伴う注意喚起」(2016年5月30日)
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo.asp?infocode=2016C153

(問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902,2903

(外務省関連課室連絡先)
○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)3047
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)5140
○外務省 海外安全ホームページ:
http://www.anzen.mofa.go.jp/
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (携帯版)   
#テロ対策

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり