3回の表、第二打席、258本目の安打
MLB.COMでは
257安打を打ったときのMLB.COMところで、このサイトに使われている写真、今日のユニフォームではないでしょ。今日は、濃紺のユニフォーム。いつの写真使ってるでしょうか。MLB.comさん。しっかりしてよ。
もうお聞きになったかもしれませんが、10月1日に1980年から噴火をしたことのないセントヘレン火山、今朝噴火をしました。それほどおおきな噴火ではなく、シアトル近辺には何の影響もありません。ご心配くださいましてありがとうございます。シアトルは、セントヘレン火山よりイチローの記録の方が注目を集めているようです。今日から3日で2本のヒットを打てるか・・・今日から、2004年の最後の四半期がスタートです。現在私の会社では前年度比売り上げ29%アップ、でも目標が35%アップですから、がんばらないと。
政治というカテゴリーをブログに作ってもよいですね。米国では、大統領選挙のディベートが開催されました。ディベートの結果は、ケリー上院議員が勝ったと思う人が46%、ブッシュ大統領が勝ったと思う人38%で、ケリー上院議員に軍配が上がったとは言っても、どちらも50%を超えることができない。要するに、現時点ではこのディベートによって考えが変わったという人はいないということです。現在、ブッシュ大統領の支持率が、ケリー上院議員を10%ほど上回っています。ですから、今選挙が行われたらブッシュ氏が再選と言うことになるそうです。でも、ディベートは冗談ですね。双方とも相手が馬鹿な答えをしたと言い続けて、結局相手の悪口の言い合い。ケリー上院議員も自分なら何をすると言うことは言えないでいます。アメリカ大丈夫かな。
9月30日のアスレチックス戦が終わった時点でイチローの今シーズンヒット数は256本、1920年のセントルイスブラウンズ、ジョージ・シスラーが残した1シーズン最多安打257本まであと1本にせまりました。シーズンは後3試合、それもテキサスを相手にすべてホームゲームです。2本は打てるでしょう。なにせ3割7分の打率なんですから。イチローの話はいろんなところで読まれていますが、このジョージ・シスラーという人のことはあまり知られていないですよね。1920年のシーズンは、631打席で257本の安打。なんと4割7厘の打率。左投げ・左打ちでファーストを守っていました。1893年3月24日に生まれ、1973年3月26日に亡くなっています。
今まで使っていた NIKON COOLPIX 4300 をやめて Canon IXY DV M3 と言うデジタルカメラ機能付きのデジタルビデオカメラにかえてから写真の画質の違いに愕然。Canon IXY もスチルカメラバージョンを購入すれば良いのだろうが、このデジタルビデオカメラに搭載されたスチルカメラ撮影機能は良くない。画像があまい。NIKON のようにきれいな写真が撮影できない。悲しいことだ。まあ、ビデオカメラについている CCD ではこれが限界かな・・・それにしてもカメラとして使えると言うのはやめた方が良いぐらいの画質の悪さ。2 Mega Pixel と言いながら、縮小しないと見られたものではない。ここに掲載した写真は 2 Maga Pixel で撮影したものを 320 x 240 の大きさに縮小したもの。ポンポン(黒い犬)の目がきれいに映ってはいないです。また、デジカメが欲しくなった。今度は NIKON D70 が欲しいな・・・ COOLPIX 5400 もいいですが、NIKKOR のレンズを持っているので、資産活用を考えると D70 か D100 ですね。
2004年9月から始まった BLOGURU、9月に最もヒット数が多かったのは、「ペナルティ」さん。月半ばに私を追い抜いて、それから一位の座を確保しました。と言うわけで BLOGURU OF THE MONTH / SEPTEMBER 2004 は、「ペナルティ」さんに確定。サイトトップに直接のリンクと商品(プラック)をお渡し致します。おめでとうございます。今月の BLOGURU OF THE MONTH は誰になるか? トップに直接リンクがある人は BLOGURU OF THE MONTH の資格がありません。ですから私も対象外です。もちろん「ペナルティ」さんも。それでは皆さんがんばってください。現在の GLOGURU 登録人数は 221 人です。
我々が光り回線の提供を受けている会社の1つに ELI (Elecronic Lightwave Inc.) と会社があります。今日(米国時間29日)は、彼らがはじめて開催する顧客をよんでのゴルフトーナメントでした。朝7時(おいおい早すぎない)から受付で、8時からスタート。約60人のメンバーのショットガンスタートでした。私のチームは18番からスタート。前は誰もいないと言う状況で、18ホールのベストボールを4時間で終わり、12時にはクラブハウスに入っていました。食事がスタートしたのが1時ですから、1時間もボーとしていました。と言うのはうそ、ELI の営業と色々な話をしていました。スコアは、ベストボールで回って、最初の18番でダブルボギーをのぞいて8ホールでバーディ、後はすべてパーの6アンダーでした。これを見て「優勝」かなんて考えたのですが、優勝は−11の組。優勝賞品はマリナースのチケットでした。我々は、何も勝たなかったのかというと、そうでもありません。中村が、マシュマロロングドライブで金曜日のマリナースチケットを2枚ゲットしました。今社内で誰が行くか、熾烈な戦いが繰り広げられています。そのほかにも $500 相当の商品がくじで当たった。これも中村。中村は驚くべきくじ運です。最近トーナメントに行くと商品を片っ端からゲットしています。私は何もなし。でも昼食をたらふく食べて帰ってきました。今は夜ですが、昼間遊んだ分、メークアップをしています。水曜なのに週末気分です。
もう気づかれた方もいるかもしれませんが、BLOGURU で表示されるユーザーの写真とユーザー名がリンクになりました。これをクリックすると、その BLOG のユーザー BLOG にリンクします。特に今回のアップグレードからは、リンク先が http://www.bloguru.com/uchikura/ と言ったように URL として表示されるようになりました。細かなアップグレードですが、うれしい変更です。まもなく、BLOGURU のエンジンが入れ替わります。現在使用している ALISE(PSP の自社ソフトウェア)では、50万件のデータしか扱うことができません。この制限を取り除くのが次のメジャーアップデートです。同時にページ表示の高速化も行います。お楽しみに。
日本では、浅間山が噴火した。 1980年代に大噴火をしたワシントン州南部の山、セントヘレンで小さな地震が頻繁に発生している。場合によっては1分間に3回も地震が観測できるとのこと。また噴火が考えられるのではないかとメディアでは話題だ。
http://www.fs.fed.us/gpnf/volcanocams/msh/
上記のリンクは、セントヘレンに設置されたライブカメラ。カメラで見る限る何も起こっているようには見えない・・・当たり前か・・・
セントヘレンから北に向かうとワシントン州最大の山、レニア山がある。これも休火山。1840年に噴火したと言う記録があるそうだ。これが爆発するとシアトルは言うまでもなく大変だ。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ