ポンポンの相棒、と言うよりお兄ちゃんのタイニー写真です。タイニーのママは、日本出張中で、私の家に泊まりにきています。タイニー君は、ポンポンと違って純粋のシズーです。男の子で2歳半、ただいまお嫁さん募集中です。誰かいませんか。タイニーのママのブログは、http://www.bloguru.com/tiny です。
会社の隣に BMW のディーラーがある。そこに今50周年記念モデルのコルベットC5が置かれている。すでにC6もリリースされているのだが、これは色も気に入っています。
今日も雨だけど、朝とお昼に2回散歩に行きました。2回ともしっかりウンチをしたよ。すっきりとした顔をしていませんか。
ソファーでくつろぐポンポン、かわいい写真なのですが、丸見・・・下半身はカットして写真を掲載しました。
外が雨の日は室内で運動をしています。このイメージがぼけているのは、デジカメのせい。やはりデジタルビデオカメラに付属のデジカメでは、動きの速いものにはピントが合わない・・・
私の会社では、毎年12月になるとホリディパーティ(クリスマスパーティ)と言って社員と家族、そしてゲストの皆さんで楽しい時間を過ごします。昨日(米国時間12月10日 金曜日)にそのホリディパーティがありました。楽しかった。社内に笑いがいっぱいあることは良いことだ。今年も皆さんご苦労様でした。来年もみんなで力を合わせてがんばりましょう。
10月から4月まで雨が本当に多いシアトル。体も心も沈みます・・・体が沈むのは・・・体重が原因・・・犬も散歩に行けず、寝てばかり。退屈そうです。早く晴れてほしいな!ちなみに今日は会社でホリデーパーティです。
雨の日は散歩に行けない・・・体調が狂うのか、犬も元気がない・・・特にタイニー君(白いシーズー)は、天気が悪いと元気がなくなってしまう。犬は、いたくても、苦しくても、文句が言えないからかわいそうだ。人間は自分を含めて、文句ばかり言っている。犬に見習うところは多いように思う。たった10数年しか生きない犬だから、大切に、楽しく過ごさせてあげたいものだ。明日は元気な姿が見れればいいな。
中国 No.1 のコンピュータ会社が IBM の PC 販売部隊を買った。これは大ニュースだ。マシンはどうせ中国製だからどうと言うことはないが、共産国が米国に資本主義で参入する。これはどういうこと? そんなことができるの?物価が安く、人件費が安いことだけが取り柄だったのではないの。これで中国元と米ドルが変動相場になったら、この費用は出せるの?昔米国フェアチャイルドが倒産しそうになったときに、その子会社だった富士通が資金を出そうとしたら、断られて、フェアチャイルドは倒産の道を選んだ。日本はイヤで、中国なら売っても良いの? なんか気に入らないニュースです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ