記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura
  • ハッシュタグ「#歴史」の検索結果853件

呼び捨てをする米国社会

スレッド
呼び捨てをする米国社会
米国では、目上や年上などがあっても人を呼び捨てする場合が多い。特にトークショーのようなラジオ番組では、大統領を「オバマ」と呼び捨てる。これは聞いていて気分がわるい。また、最近私の所属するゴルフクラブでは、私のことを Ken と呼ぶようになった。以前は Mr. Uchikura だったのに・・・質が落ちたのだろう。

私は私の会社で、社員が私のことを Ken と呼ぶことは許していない。Mr. Uchikura か Uchikura-san と呼ばせている。また、いくら親しいお客様でもファーストネームを呼び捨てにすることは決して良くないと思っています。

私は古いのでしょうかね。常識だと思いますが・・・
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

吉若徹さんにお別れ!

スレッド
吉若徹さんにお別れ!
今でも電話がかかってきそうな気がします。お葬式も密葬と聞きました。ですから日本に行こうと思っていましたが、とりやめにしました。これも吉若さんの配慮だと思います。

会社のロビーにお写真とお花を飾らせていたきました。社長中村の配慮です。色々なサイトでお亡くなりになられたことが書かれていのを見て偉大さをいまさらに感じています。

ただ、吉若様のブログがあることはまだ知られていないようです。ぜひ多くの方に見ていただきたいと思います。そのためのリンクを準備しました。よろしければ皆様のブログに貼ってあげてください。




<a href="http://www.bloguru.com/musashino/"><img border="0" src="http://jp.bloguru.com/PSP/Vendors/00001/2010/0000120100205093013.gif"></a>

#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

駐車場でわかるアメリカの景気

スレッド
駐車場でわかるアメリカの景気
シアトル・エグゼクティブに入って6年が過ぎた。毎週水曜日にシアトルのダウンタウンに行って駐車する。駐車する場所もここ数年同じところだ。

景気が良い頃、11時20分ぐらいに駐車しようとすると一番下の階まで行かなければいけないことも多かった。それが最近ではレベルEまで行けば駐車場はがらがらになっている。こんなところからも景気の悪さがうかがえる。

景気が悪いから今種まきをしなければならないのだと思う。いまやれば目立つこともできると言うものです。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

ありがとうございました。

スレッド
JavaScript is required to view the slideshow

私が会社をつくった時から本当にお世話になった方が、昨夜お亡くなりになったという連絡を頂きました。2年前の7月1日、定期検診で異常が見つかって約1年半、その間に2回シアトルにも起こし頂きました。日本の IT 業界でこの方を知らない人は誰もいないと言っても決して過言ではありません。私にとってはもちろんですが、日本の IT 業界には本当に大きな損失です。

最期の数カ月間ご一緒にお仕事ができたこと、本当に光栄に思っています。

ありがとうございました。

ブログルでも、2008年7月1日から最期の入院の2010年1月18日までブログを残されています。もしお時間がありましたらお読みください。

http://www.bloguru.com/musashino

#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

なんとなく変な漢字・・・

スレッド
なんとなく変な漢字・・・
和牛というと日本国産の中でも高級なお肉と言うイメージです。でもあくまでも日本国内で育てられた牛と言うイメージが有ります。でも、この広告には堂々と「米国産和牛」と書いてあります。

私としては非常に変に感じました。これはロサンゼルスの日本語フリーマガジンなんですが、確かに米国でも KOBE BEEF と書いたものがレストランで食べられることも事実です。また、ワシントン州のビーフとして WA牛と書かれたものも見たことがあります。

日本ではお肉の産地を偽って大きな問題になっていますよね。これってどうなのでしょうか。例えば米国で買ってきた和牛を和牛として店で使って良いのでしょうか? それともやはり米国産和牛と書くべきなのでしょうか?

まあ、アメリカで売られているトヨタは、米国産の日本車と言う考えもありますが・・・
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

週末の夕食はスノークオルミカジノで・・・

スレッド
週末の夕食はスノークオルミカジ...


ワシントン州、シアトル近辺には沢山のカジノがあります。でもワシントン州は、ネバダ州のようにギャンブルが合法なわけではありません。

なぜカジノがあるのかと言うと、それはインデアン居留地だからなのです。インデアン居留地は、州の中にありながら州からは治外法権なのです。ですからカジノが運営出来ます。カジノの中ではタバコも吸えるのです。

これは我々のオフィスがあるベルビューから東に20分ほど走った場所にあるスノークオルミカジノのバイキング形式のレストランの中です。ローストビーフは、最近では本当にここが一番美味しかったと思います。この他にダンジェネスクラブ(蟹)も食べ放題。この日は、一人に1つロブスターテールまでつきました。ラブベガスも顔負けのサービスです。

サービスも良くて、雰囲気も良いのでこれからお客様がこられた時にご案内させていただこうと思います。

http://snocasino.com/

#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

Bellevue Square

スレッド
Bellevue Square
今日 Bellevue Square に買い物にゆきました。その時にわかったこと。Bellevue Square ってポンポン君が入れるのですね。誰も文句をいうどころか、みおなが可愛いと見てゆきました。それでポンポン君は大喜びです。食べにゆかなければ Bellevue Square もポンポン君の守備範囲になりました。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

アメリカンドリーム

スレッド
アメリカンドリーム
一昨日、ポートランドの吉田グループ会長にお連れいただいたベトナムヌードルのレストランです。2時過ぎでも半分ぐらいの席にはお客様がいました。吉田会長もよくアメリカンドリームを達成したと言うことをいわれておられますが、このレストランのオーナーの話も聞いて驚きました。

もともとここのオーナーは、ベトナムをボートで脱出したそうで、アメリカに来たときは無一文。そこからベトナム料理の小さなレストランを開けて、今では3店舗を持たれているとか。今は長男が後を継いでレストランの経営しをされています。そして、弟の2人は医者になったと聞きました。

今では楽な生活をされていますが、本当に苦労をされたことは言うまでもありません。こういうお話を聞くともっと頑張らないとと思います。決して何もしなおいでいたら、他の人と同じことをしていたら夢を手にすることなんてできません。頑張ろう!

http://www.phovanrestaurant.com/

ここのベトナム料理は本当に美味しいです。

#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

ロボットが身近に・・・

スレッド
ロボットが身近に・・・
今日オレゴンでターゲットと言うデパートに行ました。そこで見た光景がこれです。

少しわかりにくいかもしれませんが、沢山のショッピングカートを店内に搬入しているところですが、一番後ろにはカートを押すロボットがあります。ロボットといっても直立しているわけではないのですが、これで今まで2人必要だったカート集めを1人ですることができます。人件費、最低賃金で考えても年間 $20000 近いコストカットができます。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

久しぶりに公衆電話を見た

スレッド
久しぶりに公衆電話を見た

久しぶりに公衆電話を見ました。なつかしい。
でも良く考えると誰が使ったか分からない電話機を口の前まで良く持ってきていましたよね。考えられません。

この公衆電話、携帯電話の Sprint の前にあるから面白いですね。

#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり