記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

ブログスレッド

うかる

スレッド
うかる
受験に「うかる」・・・合格する・・・というのは「受かる」と書くのですね。「受かる」というのは「受ける」と同じような意味で、合格するというのにはふさわしくないような気がしました。

私は試験に合格するという言う意味なら「浮かる」という漢字が適切な気がします。変ですか???
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
KUMA
KUMAさんからコメント
投稿日 2014-04-15 08:23

合格する は「受かった」となります。
「受かる」は現在形動詞で原則このままでは状態を現しません、「受かるぞ」「受からなかった」「受かった」などので状態を現します。
ただし、口語では「受かる」は完了を表現する場合が多く「受かった」との意味に使われます。

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2014-04-15 19:38

へ〜〜〜
日本語は難しいです。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2014-04-15 15:29

浮かるはふわふわしてる感があり
受かるもなんだかふさわしくない気がします

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2014-04-16 10:37

そうですか?
なんか合格点よりも上という感じしませんか?
受けると・・・受かる・・・同じ漢字が変な気がします。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり