記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

無駄を無くすことはサービスの低下を意味するのか

スレッド
無駄を無くすことはサービスの低...
会社の近くにある公園の野球場にスプリンクラーの設置工事をしています。夏の間せいぜい50試合が行われるぐらいと思いますが、そのためにこの時期にこれだけの投資をする意味があるのでしょうか。

政治・行政、私にはよく分かりません。少なくとも自分たちの税金が使われているのが気に入りませんが・・・
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-08-27 08:36

試合をして球場を利用する側が、水巻などの整備をするように義務付ければいいように思いましたが・・。

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2009-08-27 17:43

消費者は使うだけで自分で何かするという良識はないようです。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-08-27 09:45

これも予算を使う口実なんですかね・・・。


こういう工事はかなりの経費が計上されているはずです。
住民の無関心はいけない気がしますが・・・。

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2009-08-27 19:41

政治・行政はサービス業なのですが、経費概念がないと長続きしません。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり