記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

ブログスレッド

他国語のサイン

スレッド
他国語のサイン
米国には色々の国かtら人が来る。だからサインや書類なども色々な国の言葉で書かれています。このサインは近くの公園に書かれていたスペイン語のサイン。メキシコからの移民が多いのでこういうサインも必要なのでしょう。

公共の書類も英語以外に色々な言葉で書かれています。でも最近日本語を見なくなってきました。中国語や韓国語は目につくことが多いのですが、日本語がありません。その理由は2つ考えられます。

楽観的な考え:日本人は英語が読めるからわざわざ日本語のサインを出す必要がない。

悲観的な考え:日本人はあまり気を使う必要があるほど大切ではない(経済効果が無い)

いずれにしても公共の場から日本語が消えるのは寂しいことだと思います。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
KUMA
KUMAさんからコメント
投稿日 2009-08-08 05:47

私は前者だと思い込んでおります(笑)

空港のイミグレでの「意思疎通出来ない」ナンバー1は中国人です。
私の知る限り、シアトルでも、アジア各地の空港でも、ローカル言語は勿論、英語もダメな人が99%です、彼らの後に並ぶとえらい事になります。
問題が多いので用意しているのでは決め込んでおります(独断と偏見です)

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2009-08-08 17:04

米国の選挙の不在者投票に中国語が書かれていました。なんじゃこれ。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり