記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

ブログスレッド

このゴルフバックいいね

1 tweet
スレッド
このゴルフバックいいね
日本でTシャツなどに少し英語や外国語のプリントをしたものをよく見かけます。反対に米国では時々、日本語のプリントをした商品を見ることがあります。これはよく行くゴルフショップで見かけた日本語がプリントされたゴルフバッグ。なかなかいいなと思ってみていました。

以前も書きましたが、アメリカでは日本語のタトゥーをした人を時々見ることがあります。だいぶ前ですが、女の子がしていたタトゥー、「自由」FREE と済を入れたかったのだと思いますが、書いてあったのは「無料」でした。可哀想で言えませんでした。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
yukio
yukioさんからコメント
投稿日 2012-12-27 06:10

「無料」かあ。日本のTシャツにも、おかしな言葉がプリントされているのでしょうね。

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2012-12-27 15:15

日本で売られているシャツのプリントは、意味の分からない英単語の羅列が多いです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-12-27 07:00

「FREE=無料」はお気の毒ですね。
日本では反対にFREE を「無料」があるのを知らなくて「自由」という意味だけと思っている人が多い気がします

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2012-12-27 16:03

そうか、日本では自由という意味で教えられることが多いですね。日本でフリーマーケットを Free Market と思っている人も会ったことがあります。Flea Market 蚤の市なんですよね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり