お局様考
1月
15日
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
先日、会社を辞めていくお局様の心境についてこのブログに書いたのですが、あの後、フェイスブックで友人からのコメントでアッ!と思った私。
その友人は、
「引き継ぎノートを作ったらお局様のやってきたことが残るのに」
と言うコメントをくれたのですが、お局様が認めて欲しいのは上の人。
引き継ぎノートを見て、下の子が上手くやったからと言って、上の人にとっては当たり前のこと。
いや、もしかしたらノートの存在なんて知らないでしょうから、上手くやっている下の子を褒めるかもしれません。
それは辞めていくお局様には一番イヤなこと。
自分がいなくても仕事が上手く回っている・・・
それが自分の作った引き継ぎノートのお蔭であっても、そのことは分かって貰えず、手柄は下の子のものになる・・・
こういうことを思った時に私は、あぁ、これって弟、妹がいるお姉さんの心境に似てるのでは?と思ったのです。
もちろん肉親だから弟、妹はかわいいけれど、下の子ばかり可愛がる親に、「私の方を認めて欲しい!」と言いたいのと似ていると。
下から「お姉ちゃん、ありがとう」と言われるより、親から「本当にあなたがいて助かるわ」と言う言葉の方が欲しいのでは?
・・・と思ったのですが、弟、妹がいる女性の方、いかがでしょう?
どちらにせよ、お局様はやる気が全くないわけではないのです。
それを上手く引き出していないだけ。
そして、それを上手く引き出せば、会社にとって物凄く大きな力となることは間違いありません。
どうか、これをお読みの管理職の皆さま、お局様のやる気を引き出してあげてくださいませ。。。
************************************************
ラインでのお問い合わせ

※お友達申請してくださった方で
メッセージを送ってくださった方には
「部下育成にこう使えばいい!
効果的なコーチング活用法」(pdf)
を差し上げます。
************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
************************************************
マンツーマンで!
▼ ≪オンライン≫ コーチングスキルセミナー
【日時】 あなたのお好きな日時で
【方法】 zoom
詳細はコチラ