記事検索

フリースペース

南加聖書教会ホームページ: http://wdx.socalbiblechurch.com/ 南加聖書教会フェイスブック: https://www.facebook.com/SoCalBibleChurch/

もの言う牧師のエッセー 再投稿

スレッド
もの言う牧師のエッセー 再投稿
もの言う牧師のエッセー 再投稿
第11話「 イラク戦争終結 」
 
   2,011年12月18日 イラク駐量米軍最後の部隊が、国境を越えて隣国クウェートに入り、撤退を完了した。その4日前の14日には、オバマ大統領が「 戦争終結 」を宣言し、イラク戦争は2,003年3月20日以来約8年9ヶ月を経てついに終わった。
 
が、実はこれまで「戦闘終結宣言」は2度出ていた。1度目がブッシュ前大統領により、2,003年5月1日サンディエゴ沖の空母艦上において、2度目がオバマ大統領により2,008年8月31日に大統領執務室においてである。この ″おかしな終結宣言″ に、「早く戦争を終わらせたい」と切望する米国指導者達の苦悩が透けて見える。湾岸戦争時に統合参謀本部議長だった コリン・パウエルも常々「戦争を始めるのは簡単だが止めるのが難しい」と言っていた。
 国連本部前の碑文にある聖書の言葉、 
 
「 彼らはその剣を鋤に、その槍をかまに打ち直し、国は国に向かって剣を上げず、二度と戦いのことを習わない。」と書かれたイザヤ書2章4節 の言葉は、平和の象徴 として有名だ。だがこの一節の冒頭には 
 
「主は国々の間をさばき、多くの国々の民に、判決を下す。」
 
という言葉が省かれているのをご存知だろうか? したがって全文を載せると「 主は国々の間をさばき、多くの国々の民に、判決を下す。彼らはその剣を鋤に、その槍をかまに打ち直し、国は国に向かって剣を上げず、二度と戦いのことを習わない。」
 
となる。つまり ″神が国々をさばいた結果、戦争はなくなり平和が来る″ ということだ。ちなみに碑文には「2章4節」とは書かれておらず「イザヤ書」とだけ書かれている。省略したのだから当たり前だ。この碑文を設置した人たちは ″神抜き″で、人間だけで平和が実現できると信じているのだろう。それは ″おかしな終結宣言″ をした指導者たちや、家庭問題や会社のイザコザに明け暮れる私たちも同じだ。「平和の君キリスト」 抜きの平和はあり得ない。 
2012-1-19

ワオ!と言っているユーザー

アンジェリーナ・ジョリー

スレッド
アンジェリーナ・ジョリー
痛みがなければ苦しみもありません。
ただ苦しみがなければ、
私たちは自分の過ちから学ぶこともない。
物事を正しく行うために、   
痛みと苦しみこそが開くべき窓への鍵なのです。
苦しみがなければ人生ではないのです。
 
アンジェリーナ・ジョリー

ワオ!と言っているユーザー

久しぶりのツーリング!

スレッド
久しぶりのツーリング! 久しぶりのツーリング! 久しぶりのツーリング! 久しぶりのツーリング!
カミさん乗っけて久しぶりのツーリング!

砂漠のど真ん中にある「ガレタ・メドーズ・ドラゴン」へ行ってきました。
サイコー!

ワオ!と言っているユーザー

もの言う牧師のエッセー 再投稿

スレッド
もの言う牧師のエッセー 再投稿 もの言う牧師のエッセー 再投稿 もの言う牧師のエッセー 再投稿
もの言う牧師のエッセー 再投稿
第370話「 私はあなたを赦します 」
 
    昨年の暮れ、アメリカおよび世界中に衝撃を与えた若干18歳の米黒人青年、ブラント・ジーン君が、アメリカ及び世界130ヶ国からの数万人の弁護士及び司法関係者らの会員で構成されるCAIL(The Center for American and International Law/合衆国法と国際法研究所) から「Ethical Courage Award /エシカル・コラージ(倫理と勇気)賞)」を受けた。
 
2018年9月6日の夜、テキサス州ダラスのアパートで悲劇は起きた。当時婦人警官だったアンバー・ガイガー(現在服役中)が、仕事から帰宅する際に、⾃宅と勘違いして⼀つ上の階に部屋に⼊り、リビングルームでテレビを見ていた当時26歳の黒人青年ボーサム・ジーンさんを“侵⼊者“と勘違いし、あろうことか射殺してしまったのだ。「また白人警官が黒人を殺した!」と全米に囂々たる非難が渦巻く中、2019年10月1日、アンバーに10年の禁固刑が言い渡された。「たった10年?」怒りが爆発する黒人団体を尻目に、最後に証言台に立ったボーサムさんの弟のブラント青年がこれから刑務所へと向かうアンバーに驚くべき言葉を投げかけた。
 
「もし あなたが心から謝罪するなら、私はあなたを赦します。もしあなたが神にそう尋ねるなら、神もきっとそう言うでしょう。また、兄のボーサムもきっと同じことを願うでしょう。悲しんでいる私の家族の前でこんなことを言うのもなんですが、私はあなたに刑務所にさえ行ってほしくない。あなたに何も悪いことが起こらないように願います。あなたには良いことだけが起こってほしい。そして、残りの人生をキリストのために生きてほしい。」 静まり返る法廷。そして、ただ隣席者のすすり泣く声が聞こえる中、彼はアンバーをハグしたのだった。
 
その後、涙を拭いつつ状況を見ていたタミー・ケンプ判事は、泣きじゃくるアンバーに近づき、抱きしめ、自ら毎日使っている聖書を取り出し、「これがあなたのスタートよ。」と言って
 
ヨハネ3章16節「神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。」
 
を読み上げ、聖書を手渡した。いっぽう裁判所前では、判決を不服とする大群衆がデモを繰り広げた。さらに無神論者の団体は「テキサスの判事は政教分離の一線を越えた!」と金切り声をあげた。また、ボーサムさんが生きていれば28歳ということで検察は最低でも禁固28年を求刑していた。
 
母親のアリソンさんは息子ブラントの態度に理解しつつも法と警察の怠慢には不満を募らせた。父親のバートラムさんは「日曜日が一番辛い。一緒に教会で礼拝し、毎週彼は聖歌隊で歌っていたのに、彼はもういないのです。」と涙に暮れる。様々な立場とそれぞれの思い、怒りと悲しみ、不条理に対する答えなど無いのかも知れない。それゆえに、ブラント青年が示したキリストの愛は強烈な光芒を放ち、人々を揺さぶった。そして改めて知る。キリストの愛だけが人を救う唯一の答えなのだと。   
2020-2-7

ワオ!と言っているユーザー

マーティン・ルーサー・キング Jr.

スレッド
マーティン・ルーサー・キング ...
誰でも偉くなれる。誰でも仕えることが出来るから。
奉仕に大卒の学歴は要らない。
プラトンやアリストテレスを知らなくても構わない。
唯一必要なのは、恵みに満ちた心、愛情 豊かな魂である。 
 
MLK

ワオ!と言っているユーザー

パキスタンから父の日にサプライズ!

スレッド
パキスタンから父の日にサプライ... パキスタンから父の日にサプライ...
父の日にサプライズ!

当教会がサポートしているパキスタンの孤児院キッズホームの子供たちが、
お祝いの動画と画像を送ってくれました。神様に感謝!
私は子供がいないので本当に嬉しいです。
なお、キッズホームは現在、孤児向けの学校も始め、拡張工事中です。
皆さま、応援よろしく!

Big Surprise on Father's Day!
The children of Kids Home, an orphanage in Pakistan that our church supports, sent us videos and photos for Father's day celebration for me. Thank God!
I'm so delighted because I have no kid.
By the way, They just started school for orphans too and their property is under construction for expansion work.
Please, pray & support for Kids Home!
 

 
 

ワオ!と言っているユーザー

もの言う牧師のエッセー 再投稿

スレッド
もの言う牧師のエッセー 再投稿
もの言う牧師のエッセー 再投稿
第380話 コロナ・シリーズ「 プラットフォーマー 」
 
   米国の億万長者の資産合計が、新型コロナウイルス危機下で約10%増加したことが、米国の「政策研究所(IPS)」の調査で明らかになった。今年1月から4月にかけて米億万長者34人の純資産は数千万ドル増加。アマゾン創業者のベゾス氏や、テスラのイーロン・マスク氏、ズームのエリック・ユアンCEOを含む億万長者8人の純資産合計は10億ドル増加した。米失業保険受給総数 が2000万人に迫り、コロナ危機が世界の貧困問題を深刻化させている中、調査したチャック・コリンズ氏は「非常に不平等な犠牲を伴っている」と述べた。
 
実のところ米経済はロックダウン導入前の2月にはすでに景気後退(リセッション)入りしていた。小売業から航空業まで幅広い業種では正に泣きっ面に蜂だが、医療従事者に加えてスーパーの店員ら社会生活に不可欠な仕事に就く人々“エッセンシャルワーカー”は業務を継続できた。そのため、自宅待機が進む中、すでにオンライン物流の中心でありエッセンシャルワーカーでもあるアマゾンは一人勝ちし、昨年同期に比べ売上高が26%増加、新たに従業員17万5000人を採用する計画を決定した。
 
いっぽう欧州では、アップル・グーグル連合がコロナ対策としての感染者追跡アプリを独・仏・伊・スイスなど8か国の研究機関と共同開発することで合意、その後、英国政府も加わり、独自開発を目指していたEUは米国プラットフォーマーに主導権を握られた。さらに日本では6月から同連合アプリの運用が始まり、慶応大の山本龍彦教授は「国家とプラットフォームの連携が統治のモデルになる可能性」を指摘した。と、そこへホットなニュースが本稿執筆の最中にワシントンDCから飛び込んできた。 
 
何と米国議会がプラットフォーマーのボスたちであるベゾス、ピチャイ、ザッカーバーグ、クックら4氏を同時に議会へ出頭させると言うのだ。すでに欧州では始まっていた「政府 対 プラットフォーマー」の闘争がついに始まる。コロナ危機がデジタル化、オンライン化、ITリテラシーを一気に加速させたため、コロナで足元を取られた各国政府は後塵を拝し、プラットフォーマーは国家を超える“超社会体“になりつつある。もしアマゾンが物流を止めたら?もしグーグルが情報を統制したら? もし貧しい人々が彼らに救いの手を求めたら? 聖書には、人類が未曽有の危機にあえぐ終末期に、「反キリスト」がオンライン物流を支配し、”デジタル独裁”で統治する超政府が描かれている。そして「獣」と呼ばれる彼は
 
「その獣の像に息を吹き込んで、獣の像がもの言うことさえもできるようにし、また、その獣の像を拝まない者をみな殺させた。また、小さい者にも、大きい者にも、富んでいる者にも、貧しい者にも、自由人にも、奴隷にも、全ての人々にその右の手かその額かに、刻印を受けさせた。また、その刻印、すなわち、あの獣の名、又はその名の数字を持っている者以外は、誰も、買うことも、売ることもできないようにした。」
ヨハネの黙示録13章15-17節
 
長きにわたり難解だった同書の全貌が姿を現しつつある。どん底に落された貧しい人々や苦しむ人々らが中心となり、かつてのヒトラーの時と同様、救い主キリストではなく反キリストを歓喜を持って迎えるのだ。今回のコロナ危機はその“予告編”であり、キリスト再臨に備える警告と言える。我らが目を覚まし、神に立ち返るために。 
2020-7-28

ワオ!と言っているユーザー

「神は紅海を取り去らなかった。。。」

スレッド
「神は紅海を取り去らなかった。...
神は紅海を取り去らなかった。彼はそれを分けられた。

神は常に あなたの問題を取り去ったりしない。

しかし、切り抜けるよう道を開いてくださる。

ワオ!と言っているユーザー

横浜の友人が自転車でアメリカ横断へ出発

スレッド
横浜の友人が自転車でアメリカ横... 横浜の友人が自転車でアメリカ横... 横浜の友人が自転車でアメリカ横... 横浜の友人が自転車でアメリカ横... 横浜の友人が自転車でアメリカ横... 横浜の友人が自転車でアメリカ横...
横浜のFB友の木下さんが、当教会(兼自宅)に一泊され、
自転車でアメリカ横断の旅に出発されました。がんばれ!

ワオ!と言っているユーザー

もの言う牧師のエッセー 再投稿

スレッド
もの言う牧師のエッセー 再投稿 もの言う牧師のエッセー 再投稿
もの言う牧師のエッセー 再投稿
第379話 コロナシリーズ「 1世紀前 」
 
  コロナ後の世界を表す”ニューノーマル(新常態)“なる造語も登場したが、そんなものが果たしてあるのだろうか。だいいち、そもそもこれまでの世界は”ノーマル“と言えるのか。コロナと人種問題、経済の失速に揺れる現在、スペイン風邪と暴力と経済のクラッシュが荒れ狂った1世紀前を想起する人は多い。「世界最終戦争」と呼ばれ、約2000万人の死者を出した第一次世界大戦が、推定約5500万人の死者を出したスペイン風邪の猛威のせいで急に終わりを告げた。「戦争が出来なくなった」のだ。
 
このどさくさの最中にロシア革命が起こり、世界最初の社会主義政権発足したが、元はと言えば大戦での敗北や社会不安から労働者や兵士が蜂起したことに始まる。いっぽうアメリカでは猛威を振るうパンデミックと雇用不安から「赤い夏」事件が発生し、多くの白人が暴徒化し黒人を襲撃、リンチにかけられ焼き殺される人などが続出。他方黒人も反撃し、これが黒人が白人の攻撃に抵抗した初めてのケースとなった。
 
また、⼤戦の講和会議に出席中のウィルソン米大統領もスペイン⾵邪にかかり、闘病で気⼒を失った彼は、強硬に反対していたドイツへの厳しい賠償要求をあっさり認め、過酷な賠償を負ったドイツはやがてヒトラーの台頭を招く。後にウィルソンは新世界秩序を掲げ 「戦争のない世界を目指し」国際連盟を提唱するが、アメリカは不参加の頓珍漢ぶり、日本の「人種差別撤廃案」も退け、全く空論のニューノーマルとなり第二次大戦へと突き進んだ。
 
この後、世界の中心は欧州からアメリカにシフトしたが、もろに大恐慌が直撃、日本では関東大震災が起こり、やがて世界は20世紀最大の危機を迎えることになる。これらは悪い事が悪い時に起こる典型例だ。そしてこれが1世紀前のニューノーマルである。そう言えば最近、日本や米西海岸で地震が頻発している。見ての通り、パンデミックと人種差別、経済不安と自然災害はワンセットであり 聖書預言の好例だ。イエスは警告する。
 
「いちじくの木から、たとえを学びなさい。
 枝が柔らかになって、葉が出て来ると、夏の近いことがわかります。
 そのように、これらのことの全てを見たら、
 あなたがたは、人の子が戸口まで近づいていると知りなさい。」
マタイによる福音書24章32-33節  
 
さて、パンデミックの有無にかかわらず人の一生は困難と背中合わせだ。神を信じ敬うことが最大の用心となる。コロナ危機はそれを気付かせてくれた。      
2020-7-25

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
    現在 1/76 ページ
  1. <<
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. 11
  13. >
  14. >>