記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

去年(2016年)の走行距離 653km。

スレッド
去年(2016年)の走行距離 653km。
今月に入って8日間走って26kmをゆっくりラン。
今年も地道に走ります。

直近8年の年間走行距離を確認すると以下のような結果。
去年の2016年は体調不良もあってワーストと思っていた
2015年の半分程の653km。だいたい平均1.8km/日だ。
これだけ走らない事も無いから、今年は4月まで何とか慣らして
5月以降から距離を踏んでいけるようにしたい。
がんばろっと。

年   走行距離
2009年:1,974km
2010年:1,568km
2011年:1,651km
2012年:1,831km
2013年:2,064km
2014年:1,792km
2015年:1,251km
2016年: 653km

ワオ!と言っているユーザー

東京オートサロン2017

スレッド
東京オートサロン2017... 東京オートサロン2017...
東京オートサロン2017にホンダが新しい形の軽トラを出典してる様子。
T880というアクテ・ベースのもの。
現行アクティは2009年12月に発売開始されて7年経過しているので、
そろそろ新しい型が出てくるのかも。
T880のようなアクティで出してほしいものです。

ワオ!と言っているユーザー

みちのく津軽ジャーニーラン2017 受付は2月1日から

スレッド
みちのく津軽ジャーニーラン2017 受付は2月1日から...
ラン友さんの書き込みをチェックしたら
みちのく津軽ジャーニーランが目についた。
今年は250kmも追加され更に楽しみが増えた模様。
250kmの申し込みは、2月1日~9日までとの事。

みちのく津軽2017詳細(PDF)

ワオ!と言っているユーザー

部落資料作り

スレッド
今日もスキーに行くのをやめ、部落資料作り。
とりあえず、ざくっとした4月初旬までの計画表を作ったので
明後日以降の会議で修正しながら行ければいい。

ワオ!と言っているユーザー

夏油アタックを延期

スレッド
今日は夏油アタックの予定だったけれど急遽延期。
部落の資料を早めに提出して欲しいと昨日に言われたので
定数を入れて印刷し直して今日提出した。

前もって定数を入れて印刷するだけの準備はしていたけれど、
HDD故障したままだったら今日の提出はムリだった。
BD-Rにバックアップは取ったけど、最低2箇所へ保存するとして
もう1箇所はクラウドを考えておくべきかな。

ワオ!と言っているユーザー

無料の音楽素材

スレッド
無料の音楽素材
先日に小さい車の動画をチェックしている時に、
とても動画と音楽の疾走感がマッチしているものがあって
これは誰の曲なんだろうと思い、スマホのマイクを向けて
曲の検索をしてみたけれど一行にヒットしなかった。
試しにB'zとかドリカムとかで試してみたら普通にヒットする。

仕方がないからサビの歌詞を聞き取り、歌詞で検索したところ、
煉獄庭園という無料で音楽素材も提供しているグループの様。
何曲か聞いてみていい感じなのでダウンロードさせていただいた。

こういう人達は結構世の中にいるんだろうけど、
プロとして出てきても通用しそうなクオリティだから
何かの形で表舞台に出てくるのかも。運が良ければ。

煉獄庭園
http://www.rengoku-teien.com/

ワオ!と言っているユーザー

スキー積載できるか確認

スレッド
スキー後端が若干出ている様に見... スキー後端が若干出ている様に見えるけど、ギリギリセーフ。 スキー先端はバイザーのおかげで... スキー先端はバイザーのおかげでガラスに強く当たらない状態だけど、軍手で保護。 アルトの寸法的にも、スキー長1... アルトの寸法的にも、スキー長180cmがギリギリというのがわかります。
車に室内キャリアを付けてスキーを載せるとギリギリ入る状態。
ガラスにスキー先端・後端が当たるので軍手で保護。
アルトには180cmの歩くスキーがギリギリ積載可能です。

ワオ!と言っているユーザー

シベリア

スレッド
シベリア
ジブリ映画「風立ちぬ」(2013.07.20公開)に出てくるお菓子のシベリア。
食べたいと思っていたけれど今まで見つけられず、今日近所のスーパーで発見。
あんこをカステラで挟んだお菓子でとても美味しい。
次に行ったらあるのかわからないけど、また食べたい。

風立ちぬ(予告動画)

ワオ!と言っているユーザー

ハードディスク復旧成功 2017.01.17

スレッド
ハードディスクの復元成功とパソコンショップから電話が入り
ハードディスクを受け取りに出かけた。
代金(新HDD代(1TB)+作業費[データ転送]+3年保証)=30,700円

故障原因を聞いてみると、USB外付けHDDの電源が壊れていたとの事。
筐体からHDDを取り出し、別の筐体に入れてみたら動いたとの事。
何かのキッカケで電源が壊れたか、製品が台湾製なので、
3年前の台湾災害の影響もある?かもしれないと言われた。
災害はたぶん違うと思うけれど、
何かのキッカケとしては、USBメモリーをパソコンに挿した時に
HDDが認識されなくなりましたとメッセージは出たのは気づいていた。
USBメモリ-を挿しただけで電圧降下は起きるだろうけど、
それで電源が壊れるだろうか?

とりあえず、400GB相当のデータを復旧させるには40万円位
かかると言われていたから、30700円(復旧費)+7000円(調査費)で
済んだのだから、不幸中の幸いと思っている。
凄く良かった。

ワオ!と言っているユーザー

小さい車 2017.01.16

スレッド
小さい車 2017.01.16 小さい車 2017.01.16
小さい車の仕様、評価、動画、について整理。

【アルト】    仕様 評価 動画

【サンバー】   仕様 評価 動画

【アクティ】   仕様 評価 動画

【トゥインゴ】  仕様 評価 動画

【フォーフォー】 仕様 評価 動画

【インサイト】  仕様 評価 動画

【イグニス】   仕様 評価 動画

【スイフト】   仕様 評価 動画

【iQ】     仕様 評価 動画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり