6.0km┃0:41:46┃6'58┃11:20開始┃晴れ┃??℃
展勝地公園から東側へ向けて国道107号線を往復ラン。
久々に6km走った。
ちょっと負荷がある方がいいのかと思い走ってみたけど
案外気持ちよかった。でも終わった時はフラフラでした。
がんばろっと。
昨日のいわて国体の競歩で
地元岩手の高橋英輝選手が38分21秒77で優勝。
父親が生きていたらかなり喜んだと思う。
前回のいわて国体の父親の記録はわからないけど、
ずっと岩手競歩を支援する会で岩手選手を応援していたので
嬉しかったと思う。
そんな事を思いながらゆっくりランでした。
いわて国体2016 カヌー(ワイルドウォーター)競技
今日は国体競技を1箇所で観戦しました。
奥州市で行われている「カヌー」(会場:胆沢ダム下流の胆沢川(ひめかゆスキー場そば))
100m程の距離を速く下る競技のようでした。
レスキュー体勢も万全で行われる自然の川で行われる競技ですので、
見ていて迫力があります。
自宅療養3日目。
人間、適正というのはあるんだと実感。
療養中だと、美味しいものや楽しい事も
然程にしか感じられない。
健康 = 精神疲労 + 肉体疲労 < 運動疲労
健康な状態でいるには上のような法則が
自分には必要な気がしました。
仕事や部落行事で疲れるから、
極力走ることは控えようと思っていましたが、
どうやらそれは間違いだったと思います。
仕事はもとより、部落行事は土日毎週何かの行事があるので、
今年度は大会にはエントリーできませんが、
大会に出なくても健康維持の為に走ります。
2016年10月1日の新聞記事に載るファミコンミニ
「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」
今年(2016)7月に欧州とアメリカ向けに「Nintendo Classic Mini」
というゲームを発売すると発表がありましたが、
国内では「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」
というゲームを今年11月10日に5,980円+税で発売との事。
欧州版とはゲームのラインナップが違いますが日本版も30タイトルは好感が持てます。
個人的には、ゼビウス、一揆、マッピー、ファミスタ、があれば良かったですが。
------
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ・収録タイトル
01 ドンキーコング
02 マリオブラザーズ
03 パックマン
04 エキサイトバイク
05 バルーンファイト
06 アイスクライマー
07 ギャラガ
08 イー・アル・カンフー
09 スーパーマリオブラザーズ
10 ゼルダの伝説
11 アトランチスの謎
12 グラディウス
13 魔界村
14 ソロモンの鍵
15 メトロイド
16 悪魔城ドラキュラ
17 リンクの冒険
18 つっぱり大相撲
19 スーパーマリオブラザーズ3
20 忍者龍剣伝
21 ロックマン2 Dr.ワイリーの謎
22 ダウンタウン熱血物語
23 ダブルドラゴンⅡ ザ・リベンジ
24 スーパー魂斗羅
25 ファイナルファンタジーⅢ
26 ドクターマリオ
27 ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会
28 マリオオープンゴルフ
29 スーパーマリオUSA
30 星のカービィ 夢の泉の物語
「Nintendo Classic Mini」について書いたもの
「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」サイト
北上総合運動公園への入り口北側500m手前から駐停車禁止となる。
付近の駐車場が今回のランでは見つけられず、どうしたもんじゃろの~?と悩む。
今日は国体の開会式に天皇・皇后の両陛下がお越しになるので、
昨日地域の役員会で事前に通過ルートを確認して
市役所付近か、国道4号線でお姿を拝見したいと思っていたけれど、
母親を手伝って産直へGO!
国体で人もかなり岩手県入りしているのでいつもよりも
産直での活気があるように思えたので、
即売れてくれるのを願った。
産直から帰って明日用に少し収穫したので、
両陛下のお姿を見る時刻に沿道へは行けず
お姿拝見はムリだったけれど仕方ない。
昼過ぎに一通り農作業が終わってから
とりあえず北上総合運動公園まで
走っていってみることにした。
往復約20km。
最近長い距離は全然走っていないから
現状確認がてら、ちょと喝を入れる意味でも
ロング必要かなと思ったから走ってみたけど
一応大丈夫だったので走りきれてホッとした。
そんな、いわて国体開会式の日の1日。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ