サンディエゴ:リンパドレナージュのクラス、ヨガのクラスを探している方必見!サンディエゴ、ロサンゼルスで活躍しているAkikoさんを取材しました!

サンディエゴ:リンパドレナージ...
今回はリンパドレナージュをジ初めて体験してきましたのでその感想と今回施術そしてくださったAkikoさんのサービスについてご紹介いたします✨

リンパドレナージュって?
素手で皮膚に直接触れて、全身に流れているリンパの流れを活性化させる技法です。 リンパの流れを活性化させることで、体内に蓄積された不要な老廃物を体外に排出することをサポートできます。


今回私が体験したのはアロマを使ったリンパドレナージュ。肩や首が重いなーと感じていたので、上半身をメインに施術していただきました!

デスクワークで疲れがたまっていたのか、肩甲骨の方に凝りを発見。自分でも感じるくらいの凝りが😳

何度か流していただいたらすっきり凝りがなくなりました✨

私は普段から簡単なストレッチをしたり、ウォーキングをしたり、軽度な運動はしている方だと思うのですが、プロの手によって老廃物を流してもらうとやはり違いますね、施術が終わった後肩回りがすごく軽くなりました。

また、ウエストの方も流してもらうと、着てきたジャストサイズだったジーンズに少し余裕ができ😳✨少し触ってもらうだけでこんなに変化が出るのか~と驚きでした!

老廃物って目には見えないですけどすごく溜まってるんですね、、、😰

今回取材させていただいたAkikoさんは、リンパドレナージュの他にも、ヨガ、顔ヨガもされており、スクールでは随時生徒さんを募集しているそうです。

スクール内容
顔ヨガ 各10回クラス

プライベート / グループセッション
レベル:基礎~アドバンスコースまで

高津文美子式『顔ヨガ』でお顔の筋肉にを強化するポーズを伝授いたします。主にZoomにて、各1時間のレッスンとなりますが、ご要望に応じて対面も行います。


リンパケア基礎 各15時間

・リンパアドバイザー
・フェイシャルアドバイザー
・オーストレッチリンパクラス

東洋医学とリンパドレナージュの技法を組み合わせたユニークな施術。認定を取得した後、その学科のスクールを行うことが可能。

ヨガクラス

プライベート / グループクラス
ご訪問 / Zoom

初心者の方から、ヨガインストラクターの資格が取れる、ティーチャークラスまで、ご自身のレベルに合わせてお選びいただけます。


施術、レッスンを受けたい方、または資格取得に興味がある方はAkikoさんにぜひご連絡してみてください✨
サンディエゴタウン/ロサンゼルスタウンを見たとお伝えいただけますとスムーズです😊✨

アロマリンパケア - Aroma Lymph Care
Websiteはこちら

_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら

ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営するPSPINCでは毎週ITに関するお役立ちメールを配信しています。
受信ご希望の方はこちらからご登録下さい。

* 必須項目

_____________________________
お知らせ

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#blog #sandiegotown #インタビュー #サンディエゴ #健康 #美容

ワオ!と言っているユーザー

マッサージセラピストのむつみさんに施術して頂きました!

North County Th...
North County Therapeutic Massageのマッサージセラピスト、むつみさん✨
全体的にリラックスできる雰囲気...
全体的にリラックスできる雰囲気で、お店にも入っていきやすかったです💓
むつみさんのオフィスはこんな感...
むつみさんのオフィスはこんな感じ✨
実際に施術を受ける際は部屋を暗くするので、より落ち着いた雰囲気の中で施術を受けることができます。
今回私はレイキのセッションを受けてみました!
レイキを体験するのは初めてだったので、とても緊張していたのですが
むつみさんの優しい雰囲気と丁寧な説明から
リラックスしてセッションを開始することができました。

腰が痛くてしんどかったので、腰を重点的にケアしてもらいました。

レイキの感じ方は人それぞれで、あったかいと感じる方がいたり、
ジンジンとしびれるような感じがしたりととても様々です。

私の場合は背中の上と腕にかけて、心地の良い冷たさとジンジンとした痺れるような感じがしました。
あったかいベットの上に寝ているのに体の一部だけ心地の良い冷たさに包まれるのは
とても不思議な感覚でした😊

そんなことを考えているうちにスッと眠りに落ちて、セッションが終わるとむつみさんが優しく起こしてくれました。

久しぶりにとてもすっきりした感覚に包まれ、腰回りも何か悪いものが洗い流されたような
綺麗な感覚?(初めての感覚で、言葉にするのが難しい...)を感じました。

とても落ち着く雰囲気の中で、誰かにマッサージをしてもらうというのは
とても幸せな気持ちで、安心感に包まれていました💓

___ _______ __________ _________

セラピストのむつみさんは自身が子供の時のトラウマからメンタルヘルスに関して苦しんでいたという過去があり、

その際に自分の存在が誰にも見えていないのではないか
他の人から本当の自分でない姿で認識されているのではないか

などの苦しみと戦ってきました。
その苦しい経験を乗り越えることできたからこそ、他の自分のように苦しんでいる人を助けたいという思いから現在のサービスを始めたそうです。


私たちの心と体はとても密接な関係にあるので、気持ちが落ち込んでいたり病んでしまっていると身体的な痛みにも繋がります。

むつみさんはその人個人と真直に向き合い、様々な症状を改善、安心してリラックスできる場所を提供し、新しい一日を素敵に過ごせるようサポートしています。


不安・鬱などの症状からマッサージを受けたくても、人と会うのが嫌だ、話したくないという方でも安心して施術が受けられるように
施術の際に喋らなくてもいいとい方法で施術が受けられたりと
その人にあった方法でリラックスできる環境を提供してくれます。


最近辛いと感じる、自分の居場所がない、誰も私を理解してくれない
など感じる方は是非一度むつみさんのセッションを受けてみてください。

むつみさんのマッサージセラピーを受けて、気持ちのいい一日を迎えませんか?✨

*予約方法
むつみさんのセッションはこちら のページからオンラインにて予約することができます!
何か質問等がある方は 442-222-5211までテキストからお問合せすることも可能です。


むつみさんのインスタグラムもチェックしてみてくださいね~

North County Therapeutic Massage


_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら

ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営するPSPINCでは毎週ITに関するお役立ちメールを配信しています。
受信ご希望の方はこちらからご登録下さい。

* 必須項目

_____________________________
お知らせ

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#review #sandiegotown #インタビュー #サンディエゴ #マッサージセラピスト #健康 #美容

ワオ!と言っているユーザー

カリフォルニア在住、歯科医師でもあり癌のサバイバーでもあるヘルスコーチにお話を伺いました。

カリフォルニア在住、歯科医師で...
みなさん、ヘルスコーチって聞いたことがありますか?私は、健康に関わることを教えてくれるのかな?とぼやっとしたイメージは持っていましたが、お話を伺っていく中で、今の時代、特に海外で生活する日本人にはとても必要なコーチだなと強く感じました。

今日は、カリフォルニア在住、国内外で活躍されているヘルスコーチ、ねねこさんの紹介をしていきます。

そもそも、ヘルスコーチとは?
ヘルスコーチとは、世界中のドクターからも頼りにされる食事と運動、人間関係やストレスなどのトータルライフバランスをサポートしてくれるコーチです。
受診しに来た患者さんの症状をドクターが診て、薬はいらないけど、生活習慣などを見直したらよくなるだろう。そういう場合にドクターからヘルスコーチに紹介状が出されることもあるようです。


ねね子さんは日本で20年以上歯医者をやっておられました。その時から、お口の状態を見たらその人の生活習慣や生き方が分かったそうです。

歯科の治療をするだけでなく、できるだけその患者さんの背景と生活習慣を意識しながら食生活の指導、生活習慣の改善法も提案してきたそうです。お口の問題(表面に出ている問題)だけを直してても意味がない、マインドから見直さないと生活習慣やその人が抱えている問題の根っこの部分は変えられない。

そう感じたねね子さんは、アメリカ移住後にヘルスコーチの資格を取り、今は独立したヘルスコーチとして国内外問わず、沢山の方のサポートをされています。


先ほど、“海外で生活する日本人にはとても必要なコーチ”と述べましたが、大げさに言っているわけではありません。実はねねこさん自身は癌のサバイバー。癌になったことで人生観が変わり、自分の生活を見直すことが出来たとおっしゃっていました。

ねねこさんの場合、自己犠牲からくるストレスが大きな原因であったと感じられており、日本人特有の我慢ができてしまう性格だったり、ストレスを感じていることに気が付かない性格などが、自分も気づかないうちに精神に負荷をかけてしまっている、特に祖国を離れ、海外で生活している方は特にその傾向が強い。とおっしゃっていました。


ヘルスコーチとしてねねこさんが伝えたい事、それは、『これをすればいい』という絶対的な答えはないという事。一般的に言われているこれをすれば健康になる、これを食べとけば健康。などというものは、必ずしもみんなに当てはまるものではありません。

あなたにとってベストな生活習慣、食生活はご自分の体やマインドに耳を傾けないとわからない。ということです。


普段の生活の中で、なんとな~くこれをしたら気分が良くなる、これを食べたら気分が悪くなる、などありませんか?(私は最近急に白米を食べたら気分が悪くなるようになりました😭)そういう自分の感覚に敏感になり、気づいていくことが大切とおっしゃっていました。


変わりたいけど自分一人ではどうしたらいいのかわからない。。。そう思ったあなたはぜひ、サイドランナーとしてサポートしてくれる、ねねこさんにご相談してみてください。

ねねこさんは更年期障害に関するウェビナーや癌についてのウェビナー。またFacebookグループも開設されています。

こちらが直近の情報です。

🌸先日の「アラフィフ女性のためのステージアップ身体作り」は日本時間6/30までお申込みいただくとアーカイブで視聴可能。

🌸Facebookグループ:
40代~60代の女性が身体や心の揺らぎについてて気軽にお話できるサロン
詳しくはこちら
次回の交流会:6/21 (火)18:00~19:30

🌸7/5(火)  7/6(水)18:00~19:30
「揺らぎ世代の癒し~ホルモンによる身体の変化とセルフヒーリング」
講師 Life Winners, LLC コーンマン寧子
レイキサロン&スクールSono-mama代表 ひらき紫帆
心理カウンセラー、スキンシップヒーリング・レイキ講師(Reiki master)

🌸6/11(土)19:00~
Facebookお茶会 「セルフケア」
乳がんのセルフチェックの仕方と、その他のセルフケアについて気軽に交流しながらお話しましょう!
詳しくはこちら

🌸7/2 (土) 7/9 (土) 19:00~20:30
「忙しい女子のセルフケア アンチエイジング」オンラインセミナー
女性ホルモンとセルフリンパマッサージについて
詳しくはこちら
講師:コーンマン寧子
松永さがみ  診療放射線技師技師、リンパセラピスト 

コーンマンねねこさんのホームページ
Instagram
Facebook

_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら

ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営するPSPINCでは毎週ITに関するお役立ちメールを配信しています。
受信ご希望の方はこちらからご登録下さい。

* 必須項目

_____________________________
お知らせ

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#Lifewinner #blog #losangelestown #インタビュー #カリフォルニア #ヘルスコーチ #健康

ワオ!と言っているユーザー

オンラインでバレエレッスン:Petit Allonge Bellaのイザベラ先生にインタビュー🎤

今回はニューヨークでバレエ教室... 今回はニューヨークでバレエ教室をやってらっしゃるイザベラ先生にお話をお伺いさせて頂きました🩰
ニューヨークなら私受けれないよ!と思ったあなた!安心してください。オンラインでもバレエレッスンが受けられるんです!
イザベラ先生はお母様がバレリー... イザベラ先生はお母様がバレリーナだったということもあり、3歳からバレエを習い、高校生からバレエの指導も始められました🩰
渡米前は講師だけでなく、バレエダンサー、テレビ番組のバックダンサーなど幅広く活躍されていたそうです。2020年に日本から渡米。
渡米直後にコロナのパンデミックが始まったこともあり、自分のお稽古にも行けず大変だったそうです。
パンデミックの最中は自宅からオンラインでレッスンを行い、コロナが落ち着いてからスタジオにてレッスンを開始!今月から大人向けのクラスも開講されたそうです🩰
現在は
・3~4歳のクラス
・4歳半~6歳のクラス
・大人のクラス
をスタジオで行っているそうです🩰

希望の方にはプライベートのレッスンも行って頂けるようです✨(オンラインでも可能!)

オンラインクラスはお家から受けることができるので、専用の靴やレオタードなどは着用しなくても大丈夫!(着用されたい方はもちろん着用して頂いても大丈夫です)
またコロナの心配をされている方でもお家でエクササイズができますね✨

お子さんのクラスは1時間のレッスンで、基礎からしっかりとバレエを習うことができます🩰
リトミック教室のような”バレエ”ではなく、手の動き・足の動きなどを丁寧に教えていただけるので将来的にバレエを続けていきたいお子様にもおすすめです。
柔軟性や体幹だけでなく、音楽性も一緒に学ぶことができるバレエは素敵ですよね。

筆者も10年以上バレエを子供のころにしており、今でもバレエを見る事、クラッシュ音楽を聴くことは大好きです。
姿勢も良くなるのでスラッとした綺麗なスタイルにもなれるので、バレエはいいことばかりです✨

イザベラ先生のレッスンは日本語・英語を両方使って行うので、言語を学習中のお子様にもピッタリです!
将来的には実際にピアノやバイオリンを使って音楽も一緒に学びながらバレエも習えるようなレッスンを行いたいそうです🩰

大人の方もデスクワークで丸まってきてしまっていませんか?

コロナで運動から遠のいてしまっていませんか?

バレエをしてまっすぐな姿勢の良いピンッとして背筋を手に入れましょう🩰
オンラインでもみんなで一緒に楽しくお稽古ができますよ!

クラスのお申し込み/お問い合わせは
Petit Allonge Bellaのウェブサイト
または
Petit Allonge Bellaのインスタグラム
からお気軽にお問い合わせください🩰


_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら

ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営するPSPINCでは毎週ITに関するお役立ちメールを配信しています。
受信ご希望の方はこちらからご登録下さい。

* 必須項目

_____________________________
お知らせ

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#blog #sandiegotown #インタビュー #サンディエゴ

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:体にも環境にも優しいサロンで綺麗に!~N Organic Hair~

「自分を労わって大切にしてくだ...
「自分を労わって大切にしてくださいね!自分が幸せだとあなたの家族や周りの人も幸せになるんですよ」と仰ってくださるのは美容師歴30年以上の美容師、N Organic Salon のNorikoさん✨

本日はNorikoさんについて皆様にご紹介させて頂きます✨
サロンで使う製品は全てNori...
サロンで使う製品は全てNorikoさんがご自身で品質を確かめて、納得した製品のみを使っています。
さらに環境にも優しい98%オーガニックの原料でできた製品を使うことで、髪の毛、肌だけではなく
環境にも貢献することができるんです✨
写真の↑Organic Wayというブランドはイタリアのブランド✨こちらを使ったトリートメントをすると髪の毛の水分量・弾力がアップして1カ月も持続します
カラー材もデンマークのNatu... カラー材もデンマークのNatuliqueというオーガニックのブランドを使用しているため、刺激を抑えてカラーリングを楽しむことができます✨

Norikoさんは髪が伸びてしまっても綺麗に色が持つようにカラーリングをしてくださるので、色持ちが綺麗で長いと皆様から好評✨
特別なシャワーヘッドをサロンに...
特別なシャワーヘッドをサロンに導入予定されているようで、より髪に優しいケアを受けることができます✨
(そのお水は飲み水としても利用できるほどの質の高さ!こちらもNorikoさんが実際に自分で試して導入を決めたそうです)
N Organic Hair の美容師、Norikoさんはとても気さくな方で、話していてとっても楽しかったです✨

サロンも人目を気にせずにリラックスしてサービスを受けることのできる完全個室となっています✨


✓子育てや家事などで疲れきってしまい、髪の毛のお手入れにまで気が回らない
✓もう若くないからと、自分で制限を作っている
✓日々の生活でいっぱいいっぱいで、時間がないとあきらめている


なんて方は多いのではないでしょうか?

月に1度、いや半年に1度、いや1年に1度だっていいんです。

たまには自分をいたわってあげるのも大切なことではないでしょうか✨

【料金】
カット:$65~
メンズカット:$45~
カラー(タッチアップ):$95~

【営業時間】
火ー金: 10:00-6:00
土: 10:00-4:00

【予約・お問い合わせ】
Noriko:(619) 988-0111


*予約又はお問い合わせは営業時間内にテキストかお電話にて受け付けております。



N Organic Hair


_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら

ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営するPSPINCでは毎週ITに関するお役立ちメールを配信しています。
受信ご希望の方はこちらからご登録下さい。

* 必須項目

_____________________________
お知らせ

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#Norganichair #SanDiegoTown #blog #インタビュー #サンディエゴ #美容

ワオ!と言っているユーザー

駄菓子の文化をアメリカにも広めたい!駄菓子のサブスクリプションを知ってますか?

駄菓子の文化をアメリカにも広め...
アメリカに駄菓子をお届け!駄菓子ソムリエでもあるSabo🌵の店長さんにインタビューしてきました!

だがしやSaBo🌵は徳島県に位置する駄菓子屋さん。

地元の子どもたちに愛される、夫婦で経営されているお店です。


『駄菓子は日本の文化』


ただ駄菓子を売るだけではなく、『駄菓子屋さん』という日本の文化を大切にしていきたい。そうおっしゃっていました。


だがしやSaBo🌵には子どもたちいろんなストーリーがあるそうです。

例えば、お菓子を買うお金がないと相談に来る子には、どうしたらおこずかいをもらえるのか、という交渉を教えたりすることもあったり、お金の支払い方、小銭の使い方などを教えてあげることもあるそうです😊✨


子どもたちがコンビニやスーパーで支払いをするときに、何気なく、後ろの人がいるからはやくしなきゃ、と、いつの間にか大人の世界でプレッシャーの中で生きてしまっている子どもたち。そんな子どもたちに、子どもらしく生活してほしい。安心できる場所を提供していきたい。

そんな想いも聞かせていただきました。


親や学校の先生以外の大人と触れ合う機会ってどんどんなくなってきていますが、第三者の大人の意見って世界感が広がったり、価値観が広がったりしますよね。



ご夫婦は、この日本の文化も含めた『駄菓子』をアメリカにも広めたい。そういった想いで、アメリカ向けに『Treasure Chest』という駄菓子のサブスクリプションサービスを行っています。


日系スーパーも多いロサンゼルス、サンディエゴエリアでも、手に入らない駄菓子って結構ありますよね。アメリカに住んでいても、子どもたちに日本のカルチャーに触れてほしい。そんな親御さんも多いのではないでしょうか?






『Treasure Chest』は駄菓子ソムリエ🍡でもあります店長さんが、選りすぐりの駄菓子を送ってくださいます。


選べる4つのプラン

🌵1回のみ
🌵3ヶ月 コース
🌵6か月 コース
🌵12か月コース


嬉しいことに、

💛送料無料!
💛関税不要!


気になる方はまず、だがしやSaBoのInstagramをフォロー!
Instagram

私達もフォローしています✨駄菓子の投稿を見ているといつも懐かしい気持ちになるんですよね~😊

購入ご希望の方はこちらから↓
公式ホームページ

ぜひ利用してみてください🍡😊✨




_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら

ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営するPSPINCでは毎週ITに関するお役立ちメールを配信しています。
受信ご希望の方はこちらからご登録下さい。

* 必須項目

_____________________________
お知らせ

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#blog #losangelestown #sandiegotown #インタビュー #サンディエゴ #ロサンゼルス #文化

ワオ!と言っているユーザー

カリフォルニア州公認準マリッジ&ファミリーセラピストの今村佳代さんを取材してきました。

カリフォルニア州公認準マリッジ...
今回は、サンディエゴを中心に活躍するカリフォルニア州公認準マリッジ&ファミリーセラピストKayo Therapy の今村佳代さんを取材させて頂きました。

「カウンセリングがもっと身近になってほしい」そう話してくれた佳代さんは、初めてお会いしたにもかかわらず『この人は信頼できる』そんな魅力があふれ出ていました。

経歴

埼玉県出身。
国際平和を願う両親の元、交換留学生のホームステイ先として世界中から受け入れていたため、幼少期から様々な文化とふれあいながら育つ。

日本の大学で心理学を学ぶも、一般企業に就職。
その時心理の道には進まなかったものの、米海軍の日本人のコミュニティで国際結婚のサポートグループに携わる。

2004年に渡米しサンディエゴへ移住。
30代に入り、2人の子どもを育てながらも英語を更に強化したいとESLへ通い始める。

その後心理学を専門的に学ぶために大学院へ。
ホスピスや学校でで長年カウンセラーとして勤務し、2021年にKayo Therapyを立ち上げる。

現在準マリッジ&ファミリーセラピストとして、家族の喪失、国際結婚、離婚、育児、移民、ミリタリー、学生生活などさまざまな人生における困難や悩みを子供から高齢者まで幅広い年齢層を対象にカウンセリングを行う。


プロフィールにもあるように、30代で子育てをしながら英語の勉学、そしてセラピストとしての資格習得に励んだ佳代さん。実際お会いした時もバイタリティーにあふれた印象でした。

みなさん、国際結婚、海外生活を経験していると、文化の違いで生じるすれ違いだったり、言葉の表現の違いだったり、いろいろちょっとした気になることが出てきませんか?そういった違和感をため込まず、自分自身の心をケアしてほしいと佳代さんは願っています。

佳代さんのミッションは、日本人の方にセラピーをもっと身近に感じてもらうこと。日本人は、カウンセリングに馴染みの深いアメリカ人に比べて、心の状態が限界に来るまで相談できない方が多いそうです。

『カウンセリングをもっと身近なものに。』
セラピーを受けることはご本人に問題があるということではありません。多くの場合、日々の人生において人間関係だったり、ご自身のことだったり、そういったモヤモヤしている状態から抜け出すお手伝いをするようなものです。

佳代さんは、多くの方にセラピーをもっと気軽に取り入れてもらえるように、今後はワークショップなども開催していきたいと語ってくれました。

佳代さんへの初回のご相談は20分無料で受けれるそうです。
モヤモヤを抱えている方、相談したいことがある方はぜひ一度佳代さんにコンタクトしてみてください。

Kayo Therapyタウン情報

Kayo Therapyホームページ


_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら

ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営するPSPINCでは毎週ITに関するお役立ちメールを配信しています。
受信ご希望の方はこちらからご登録下さい。

* 必須項目

_____________________________
お知らせ

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#KayoTherapy #blog #sandiegotown #インタビュー #サンディエゴ #健康

ワオ!と言っているユーザー

モダンな日本食レストラン Matsu のシェフにインタビュー🎤

オーシャンサイドに去年の10月... オーシャンサイドに去年の10月オープンした日本食レストラン、
をご存じですか?

本日はMatsuのシェフ、William Eick(ウィリアムさん)に特別にインタビューさせて頂きました✨
ウィリアムさんは10年以上に渡...
ウィリアムさんは10年以上に渡ってシェフの経験があり、様々なレストランで経験を積み
去年の10月にモダン日本食レストラン、Matsuをオープンされました。

レストランにてインタビューをさせて頂きましたが、とてもお洒落な店内で落ち着いた雰囲気でした。
よくある日本食レストランとは違...
よくある日本食レストランとは違って、お寿司やラーメンは提供せず
サンディエゴ(南カリフォルニア)で採れた現地の食材を使用しつつ、日本食の奥深い文化や技術を用いて
コース料理スタイルでお料理を提供しています。
柚子胡椒もお店で手作りされているというこだわり!
他にも日本から取り寄せた七味唐辛子や山椒、塩麴などをお料理に使われているそうです✨
食材もこちらで取れた食材を使用...
食材もこちらで取れた食材を使用されていますが、和牛やお魚は日本から最高級のものを選んで仕入れていらっしゃいます。
写真を見て頂ければわかるように、盛り付けもとても繊細です✨
ウィリアムさんも現在の目標はミシュランで星を獲得すること。
私もMatsuの名前をミシュランガイドで見る日がとても楽しみです。
お酒の種類も豊富で、日本酒だけ...
お酒の種類も豊富で、日本酒だけでなくワインもお食事に合わせてペアリングして楽しむことができます✨
モダン日本食レストラン:Matsu

ウィリアムさんはMatsuのシェフのほかにも、
Naegi (苗木)という移動式のフードトラックも監督されています。
Naegi はオーシャンサイドのブリュワリー(South O Brewing, Pure Project Vistaなど)で食べることができます✨
(もちろん曜日等によってくる場所は変わるのでNaegi (苗木)のウェブサイトより詳細をご確認くださいね!

さらにNaegi のほかにも、Hokkaido Bread Companyというブランドでパンも作られているんです✨
お見せで焼きたてのパンを頂いたのですが、とってもフワフワでとても美味しくて即完食してしまいました(笑)
名前を聞くと甘いパンなのかな?と思っていたのですが、甘すぎず、小麦本来の優しい甘さでした。
(毎日朝ごはんで食べたい…)

現在はオーシャンサイド周辺のスーパーマーケット 20店舗ほどで販売されているそうです!
もし見かけた方は是非試していただきたいです✨
Hokkaido Bread Companyのインスタグラムはこちらから。


*Matsu の詳細

営業時間:月曜日から日曜日 夕方4時から9時まで。(火曜日と水曜日は定休日です)
金曜日と土曜日は夜10時まで営業しています。

予約はこちらのサイトから。

コースの種類: おまかせ4コース:一人85ドル
おまかせ8コース:一人150ドル
ビーガンおまかせ8コース:一人 130ドル
一晩限定2組様、カウンタースペシャル11コース:一人220ドル
*値段、メニューは変動することがあります。


オープンして半年ほどしか経っていないにも関わらず、様々なメディアに注目されているMatsu。
皆さんも是非一度足を運んでみてください✨


_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら

ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営するPSPINCでは毎週ITに関するお役立ちメールを配信しています。
受信ご希望の方はこちらからご登録下さい。

* 必須項目

_____________________________
お知らせ

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#blog #sandiegotown #インタビュー

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス出身のバンドにインタビュー:Starfire ~Dairenn Lombardさん~

ロサンゼルス出身のバンド、St...
ロサンゼルス出身のバンド、Starfireのリーダー
Dairenn Lombard(デーレン・ロンバート)さんにインタビューをさせて頂きました!

写真の真ん中がデーレンさんです。


本日はロサンゼルス出身のバンド、StarfireのリーダーDairenn Lombard(デーレン・ロンバート)さんにインタビューをさせて頂きました。
写真の右側がデーレンさんです✨

Starfire プロフィール

リードギター、ボーカル、リズム
デーレンさん

リードボーカル
ジェフさん

ベース
エリオットさん

ドラム
ジェイクさん

キーボード
ニーラ

の5人で構成されているメロディック・ロックのバンド。

バンドの結成は2005年。
全ての曲はデーレンさんが作曲しています。

今年には4作目となるアルバム”Dreaming Of Your Destiny”が発売されました✨


デーレンさんはテレビで日本の戦隊ヒーローシリーズを見たことがきっかけで、日本に興味を持ち始めました。
当時ロサンゼルスのダウンタウン、リトル東京にあったレンタルビデオ店に行き
戦隊シリーズのビデオをよく借りていたそうです。
その際に多くの日本人と知り合うようになり、もっと日本について知りたい!と強く思うようになりました。

その影響もあり、日本の音楽にも興味を持ち始めます。
Tubeや松田聖子などを聞き、一番好きな日本のアーティストはプリンセスプリンセス!
なんとプリンセスプリンセスのCDは全て持っているそうです!

デーレンさんのYouTubeチャンネルでは、英語の曲だけでではなく
日本の曲もカバーしてされています。私のお気に入りはこちら。



デーレンさんは、日本の曲について
ジャズの要素もあり、クラシックの要素もある。
メロディーが複雑に合わさって織りなす曲がとても興味深くて好きとおっしゃっていました。
その影響もあってか、デーレンさんが作曲される曲は英語で歌われているにもかかわらず
日本での人気がとても高いそうです✨

確かに最近リリースされたアルバムの曲もどこか聞いていて、日本の90年代を思い出させるような
メロディーで聞いていてとても心地よいです!
最新アルバム”Dreaming Of Your Destiny” より「抑えきれない~I Can't Deny~」を皆様にシェア✨



デーレンさんは日本で音楽活動をすることにとても興味があり、
2024年には日本に住み、日本のアーティストとコラボレーションをしたり、
レコーディングしたりして活動の幅を広げていきたいそうです✨


Starfireの最新アルバム”Dreaming Of Your Destiny”はこちらから購入できます!
*現在は売り切れとなっていますが、近日中に入荷予定。

Starfireのウェブサイトはこちらから。
StarfireのTwitterはこちら
Starfireのインスタグラムはこちら
StarfireのFacebookはこちら
_____________________________
ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営するPSPINCでは毎週ITに関するお役立ちメールを配信しています。
受信ご希望の方はこちらからご登録下さい。

* 必須項目

_____________________________
お知らせ

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#LosangelesTown #SanDiegoTown #blog #インタビュー #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

現役エンジニアから学べるオンラインプログラミング教室!

現役エンジニアから学べるオンラ...
2020年より、文部科学省によって「小学生プログラミング教育」が必修化されました。


パソコンに基礎知識は当たり前、加えてプログラミングもできて当たり前。という時代になってきました。プログラミングはよくわからない。。そういう親御さんも多いいのではないでしょうか?

そんな親御さん達に、オンラインで『日本語で』受けられるプログラミング教室【ミシガンコーディングブートキャンプ】(以下 MCBC)について紹介します!


まずは、代表 村上崇さんのご紹介です。

村上さんがMCBCを始めたのは2017年。現役エンジニアとして働きながらも、これまで培ってきたプログラミング、ソフトウェアエンジニアリングの経験を社会に還元したいという思いでコーディング教室を設立されました。

村上さんはアメリカの大学でコンピューターサイエンスを専攻。フレッシュマンでみんな同じスタート地点と思いきや、現地の学生はすでにコンピューターサイエンスの基礎知識はすでに持っており、日本の教育の遅れを感じたそうです。

いまの子どもたちがそういった教育の遅れを感じて欲しくない。楽しみながら最先端の知識を学んでほしい、そんな思いが教室をスタートしたきっかけでした。



MCBCではスクラッチコースオンライン授業(全米対象)とロボットコース個別指導(ミシガン州のみ)の2つのコースがあるSTEM教室で、講義はすべて日本語で行われています。

今回サンディエゴタウン、ロサンゼルスタウンの読者の皆様にご紹介したいのはオンラインのスクラッチコースです。

スクラッチコース・クラス内容

対 象:小学4年生~中学3年生(北米在住)
場 所:Skype オンライン方式
頻 度:週に1日、1時間
レベル:ベーシック ~ アドバンス
期 間:3学期制 1月~4月、5月~8月、9月~12月
料 金:$400(1学期12回授業分)*教材費込み




ーーー 代表よりメッセージ ーーー

コンピューター教育を実現するためには乗り越えて行かなくてはならないハードルが存在するのもまた事実です。

指導者の人材確保、学習教材、そして子供達の学習時間の確保、これらが揃って初めてプログラミング学習への第一歩を踏み出すことができます。

前者2つはMCBCが真心を持ってご提供いたします。全米トップレベルの教材を使って私自身が教育現場の第一線に立ち、責任を持って教鞭を執ります。

週一度1時間でいいので子供達に学ぶ機会を与えてください。

未来のスティーブ・ジョブズになり得る種は子供達ひとりひとりが宿しています。この種に適切な温度と水を与え開花させるのは私たち大人の役割です。

明るいコンピューター社会へ向けて共に子供たちをサポートをしていきましょう。

MCBC代表 村上崇

興味のある方はぜひ一度教室についてお問い合わせしてみてください!

MCBCホームページ

admin@michigancodingbootcamp.com


_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら

ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営するPSPINCでは毎週ITに関するお役立ちメールを配信しています。
受信ご希望の方はこちらからご登録下さい。

* 必須項目

_____________________________
お知らせ

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#MCBC #blog #sandiegotown #アメリカ #インタビュー #教育

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ