ロサンゼルス:手作りのてまり寿司が頼める「HANNARI」

HANNARIのオーナー兼シェ... HANNARIのオーナー兼シェフのハンナさんです。東京出身で、日本人の母とアメリカ人の父を持つ彼女は、8年前に渡米して来ました。両親が二人とも共働きだったため、幼少期から母方の祖母に日本料理を教わって育ったそうです。ハンナさんは料理上手だった祖母から、美味しいお米の炊き方からだしの作り方、魚のさばき方まで教わったそうです!
本職はプライベートジェットのC... 本職はプライベートジェットのCAをされていて、HANNARIは今年1月に「家で食べられる高品質の食事を提供したい」という思いではじめたそうです。わずか3か月で、一日で最高37個のお弁当を一人で作るほど人気ビジネスに成長しています。
一番人気はやはりてまり寿司弁当... 一番人気はやはりてまり寿司弁当!お寿司の上にもう一枚お刺身がのっているので、一つのお弁当を二人でシェアする人も多いそう。
来月からはさらにビジネスを成長... 来月からはさらにビジネスを成長させ、プライベートパーティーでのケータリングや、雲丹の業者さんや和スイーツとのコラボ、着物イベントなど様々な企画をやっていきたいそうです。
お弁当以外にも、グルテン・デイ... お弁当以外にも、グルテン・デイリーフリーのココナッツミルクを使用した抹茶パンナコッタも手作りされています。
インスタ映えすると、パーティーや女子会などで大人気!
オレンジカウンティ市内はデリバ... オレンジカウンティ市内はデリバリー無料!トーランス、パサデナは$20、ロングビーチは$10でどこでもデリバリーしていただけるそうです。
お支払方法は、キャッシュ、ve... お支払方法は、キャッシュ、venmo、paypal、またはクレジットカード(2.6%手数料)。
注文は、SNSからDMまたはお電話/テキストで310-961-7531にてお願いします!

HANNARIのウェブサイトはこちらから

HANNARIのFacebookはこちらから

HANNARIのInstagramはこちらから

_____________________________
ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営するPSPINCでは毎週ITに関するお役立ちメールを配信しています。
受信ご希望の方はこちらからご登録下さい。

* 必須項目

_____________________________
お知らせ

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#interview #losanglestown #お弁当 #アート #インタビュー #グルメ #ビジネス #ロサンゼルス #暮らし #生活 #趣味

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルスのイメージコンサルタント:ヨーコ・タジマさん

今回ご縁あって、LAを拠点に活... 今回ご縁あって、LAを拠点に活躍するイメージコンサルタントのヨーコ・タジマさんにインタビューさせていただきました!タジマさんは、これまで日米、様々なメディアにも取り上げられ、世界中から注目されているお方です。
ロサンゼルスのイメージコンサル...
ロサンゼルスのイメージコンサル...
ヨーコ・タジマさんのプロフィール

・Platinumbox Inc. 代表取締役
・一般社団法人日本パワーイメージング協会 代表理事
・事業内容:イメージコンサルティング、ブランディング、イメージコンサルタントトレーニング

幼い頃の夢はブティックを経営すること。10代の頃からTVや広告などのメディアで著名人のファッションスタイリングに携わる。高校卒業後、単身で渡英し、ロンドンの大学でファッション・ビジネスを学ぶが、ファッションで自分の心は満たされないことに気づき、失望する。 結婚を機会にアメリカ・ロサンゼルスに移住し、ビジネススクールで心理学、カウンセリングを学ぶ。その後、イメージコンサルタントのライセンスを取得し、コンサルティングを提供するPlatinumbox, Inc.を設立。 これまで数多くの日米のビジネスパーソンを対象に、ビジネス・イメージアップに関するコンサルティング、サポートを実施。その業績の中から、人生をより豊かにするためのイメージアップメソッド『パワーイメージング』を確立。

yokotajima.com プロフィールより抜粋



お会いした第一印象は【なんて素敵な方!】でした✨
Zoomの画面越しでも伝わる素敵な印象✨みなさんも一度お話したらタジマさんにコンサルを頼みたい!と思う事間違いなしです😊

プロフィールからもわかるように、イメージコンサルタントといっても、ファッションなど外見のアドバイスをしてくれるだけでなく、タジマさんはカウンセリングを通して、しっかり内面から輝かせてくれます✨

個人のお客様、企業向けどちらも対象にサービスを提供しているそうです😊

アメリカに住んでいるとジーパンにTシャツでどこでも行けちゃうようになって日本にいたときよりも身なりに気を使う機会が減っていると感じる多いいのではないでしょうか。。。(私がそのパターンです。。)特に自分でビジネスをされている方、不動産、保険など個人でお仕事されている方にはおすすめです!


テレビ朝日「グッドモーニング!」でも紹介されたオンラインレッスン

【オンラインミーティングで自分のブランドを確立するための3ステップ】
も提供しているみたいなので気になる方はぜひ受けてみてください😊

詳細/お申し込み:http://yokotajima.com/

お問い合わせ先:Yoko Tajima
yokotajima.com


_____________________________

SNSも盛り上がっています!ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagram
Facebook
Twitter

ロサンゼルスタウン

Instagram
Facebook
Twitter

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#blog #losangelestown #sandiegotown #インタビュー #サンディエゴ #ロサンゼルス #美容

ワオ!と言っているユーザー

あなたのペットと会話ができる!?~アニマルコミュニケーター Amiさん~

あなたのペットと会話ができる!...
皆さんこんにちは!
サンディエゴはあいにくの天気が続いていますが、皆さん体調はいかがですか?

本日はアニマルコミュニケーターとして活動するAmiさんにインタビューさせて頂いてので、皆様に紹介させて頂きます。

アニマルコミュニケーターとは意識レベルで動物たちと話ができる人のことで、人間の言葉を喋ることのできないペットたちとコンタクトを取り、
飼い主さんに何を伝えているのか伝えます。

Amiさんは、志村動物園に出ていたハイジさんを見て感動し
アニマルコミュニケーターになることを決めたそうです。
また、日本から連れてきたAmiさんの愛猫がなくなった時に、動物とも会話ができるスピリチュアルカウンセラーの方に愛猫からのメッセージを聞いて救われた経験も大きく影響しています。

セッションの進め方としては、
セッションを行う前に飼い主さんからペットたちの基本情報を頂きます。

・全身/正面からの写真
・名前
・生年月日
・簡単な家の住所
など

セッションは飼い主さん、ペットの3人で進めていきます。
Amiさんは直接面と向かってペットと会話するのではなく、意識の中で会話をすることができるので
セッションの際には、事前にもらった情報をもとに頭の中でペットの魂を呼びます。
そうすると呼びかけているペットちゃんが返事をくれるそうです。

またAmiさんは飼い主さんからの質問以外に、好きな食べ物、場所をペットちゃんに必ず聞くようにしているそうです。ちゃんとペットちゃんとお話出来ていると飼い主さんが安心して頂く為と、カジュアルな会話から始める事が動物達も安心してくれ、コミュニケーションしやすいそうです。

Amiさんのセッションは大きく分けて4つあります。

・アニマルコミュニケーション
・ペットロスセラピー
・ペット レイキ
・迷子探し

皆さんのペットちゃんが急に好物を食べなくなったり、粗相が増えてしまったりして
お困りではないですか?

また、もう亡くなってしまったペットちゃんに聞きたいことはありませんか?

犬や猫だけではなく、Amiさんはうさぎ、鳥、蜘蛛など様々な動物とコミュニケーションをとることができます!

ペットロスで苦しんでいる方で、亡くなられたペットの本当の気持ちを知るのが怖いとおっしゃる方が多いそうなのですが、
多くのペットたちは飼い主の方に感謝の意を伝えたくて仕方ない子がとても多いそうです。

動物は人間同士のように会話をすることができません。
なので、ペットちゃんに対して勘違いをし続けている飼い主さんも多いそうです。
ペットとあなたの中の勘違いを無くすサポートをAmiさんを通じて受けてみませんか?

私も日本の実家に耳の聞こえないフレンチブルドッグがいます。
Amiさんは耳が聞こえなくても、目が見えない動物ともコミュニケーションをとることができるそうです。

いつもお風呂に入れる際に、水を怖がっている私のわんちゃんに
「大丈夫だよ」と声がかけてあげられなくて申し訳ないなと思っていました。
Amiさんにその話をしたら、Amiさんに通訳していただいて
わんちゃんが安心できるジェスチャーを作れたらいいねと言って頂きました。(手を握るなど)

最近ではアルツハイマー病を持つ子と会話をするケースも多いそうです。

Amiさんはオンラインでセッションを行っているので、どこからでもセッションを受けることが可能です!

興味がある方は是非、Amiさんにお問合せしてみてくださいね。

Animal Communicator Ami PopeのHPはこちら

アニマルコミュニケーター エイミーさん
_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

ロサンゼルスタウン Instagramはこちら
ロサンゼルスタウン Facebookはこちら
ロサンゼルスタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#blog #インタビュー

ワオ!と言っているユーザー

「揚げないポテチ」知ってます?🥔

「揚げないポテチ」知ってます?...
「揚げないポテチ」知ってます?...
「揚げないポテチ」知ってます?...
「揚げないポテチ」知ってます?...
こんにちは!

皆さん油で揚げていないポテトチップス食べたことありますか?

今回「Manna Food」の代表である渡邊麗奈さんにお話をお伺いしてきました!

Manna Food のポテトチップスは油を使用しておらず、健康を気にする方でも安心して食べれることができます。

米国食品医療薬局局は2018年に油で揚げるポテトチップスに多く含まれるトランス脂肪酸について、健康に悪影響を与えるとして食品への添加を禁じました。

でも、体に悪いとわかっていてもポテトチップスって無性に食べたくなりませんか?

Manna Foodsのポテトチップスは一袋あたりのカロリーが140カロリー未満!
アメリカで現在販売されている味は
・Yuzu Kabosu味
・抹茶味
・5 Grain
の3種類です!

Manna Foodsの揚げないポテトチップスの技術は特許を取得しており、この揚げないポテトチップスはManna Foodsでしか味わうことができません!

日本では写真のように、
・ベーコンチーズ味
・かに風味味
・焼きじゃが味
・ゆずこしょう味
・コンソメ味
・キムチ味
があります!

実際に私たちもキムチ味、うすしお、ベーコンチーズ味、ゆずこしょう味を頂きました!
Manna Foodsのポテトチップスは食感がとても軽くて、まるで油で揚げていないとは思えませんでした!
健康な食べ物って少し味が落ちてしまう気がする人もいらっしゃると思いますが、
そんな考えを払拭してくれます!

アメリカで販売されているフレーバーもとても美味しそうですよね。

そんな皆様に朗報です!
こちらの揚げないポテトチップスがアメリカでも手に入るんです!

Manna Foodsのオンラインサイトから購入することができます。

HPはこちらから!

店舗での販売もしているので、下記のお店が近くにある人が是非食べてみてください!
・Cult Santa Monice
・Novo Brazil Tap Room
・Berkeley Bowl West
・Swagu Shop (Coming soon: Kimuchi Flavor)

Manna Foodsの製造パートナーの「テラフーズ」は日本の大分県にあり、地元の素材を使用して人々の健康を考えて製品を開発されています。

またこちらのチップスは病気などで油分の多い食品を口にできない方でも食べることができ、多くの方を幸せにしている素敵なチップスです💖

麗奈さんも日本で地元の人に愛されてきた味をアメリカの皆様にも同じように届けようと活躍されています。
ポテトチップスだけではな麗奈さんは大分県の魅力を世界に伝える様々な活動をされているので、またサンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンにて紹介したいと思います。

_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#LosangelesTown #SanDiegoTown #review #インタビュー #グルメ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ