トゥプクアラ(精霊)
飛翔
トサカ(鶏冠)の形が大きいのが、特徴
トサカはシンボル、体温調節、安定飛翔、クチバシ開閉調節、水中舵等の機能
子供達の夏休み自主テーマ
恐竜が地上、大空に翼竜
古代の爬虫類
調べ学び、実際に作り、大空に飛翔再現作戦
ラミー(カラムシー苧麻)につく
カミキリ虫
ムクゲの葉に。(パンダカミキリの愛称)
けんか凧合戦会場
35チームが赤青の二手に別れ、互いに凧揚げ300メートル上空の凧を操りながら相手の凧糸を切る300 年伝統のけんか凧合戦
チームの陣地に掲げる幟旗。合戦士気を鼓舞する。
子どもたちが広場で揚げて楽しむ凧を各チームが提供する。
合戦たこの12分の1の大きさ(半紙一枚)の一枚凧
関東の凧印は青丸
40チームが青と赤に別れ300M上空で凧合戦。互いの凧を操作して糸を絡め
相手の凧糸を切る。300年伝統の競技大会。19年目の関東支部保存会
優勝目指して、今年もいざ!出陣。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ