記事検索

偶然の出来事や出会いをチャンスに

https://jp.bloguru.com/nakamura-yumiko
  • ハッシュタグ「#悩み」の検索結果11件

フリースペース

夢の実現で人と社会を、世界を元気に!

コーチングやトレーニングを通じて
心の基盤づくりビジョンの創造目標達成
トータルサポート!

✼••┈┈┈┈••✼
体験コーチングは
申し込みフォームから直接お申込みください。

プロフィールはこちら☟
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈┈┈••✼ 

Vol. 286 不安を乗り越えていくための攻略法4選

スレッド
Vol. 286 不安を乗り越...

こんばんは!
夢の実現で人と社会を、世界を元気に!
メンタルコーチの中村祐美子です。

昨日のブログで「夢実現のための3要素」について書きました
(☞ https://jp.bloguru.com/nakamura-yumiko/459602/vol-285


が!

そんな簡単に夢を実現できたらいいよね・・・と
感じられる方も少なからずいるかと思います。

何故なら
多くの人が何か新しいことを始めようとすると必ず感じるものが
よくわからない未来に対する不安」だからです。

私とて同じです。人間ですもの・・・^^ 

新しいことを始めようとすると
・上手くいくかなぁ・・・
・失敗したらどうしよう
・こんなことして周りからどう思われるだろう
・何言われるかな
なんて気持ちになることだってあります。


そんな時のオススメ攻略法はズバリこれ☟
視点の移動 です。いわゆる「切り替え」ってやつですね。


そのために具体的にどんなことをやるのか?といえば
自分自身へ質問を投げかけてやる

例えばこんな感じに☟
① 尊敬する人、憧れの人だったら、こんな時どうするだろう?


② 私は何を不安に感じているんだろう?
(不安をとことん感じ尽くす:対峙する)
(書籍『7つの習慣』に記されている「関心の輪」と「影響の輪」に区別してみる)
※関心の輪=自分ではコントロールできない事
 影響の輪=自分でコントロールできる事


③ 自分でコントロールできることは何だろう?
 
②を終えた後、改めて自分に問うてみる

その上で、
④ 不動のパワーフレーズを自分に投げかけてやる
何かをやって得られる事は、失敗ではなく「経験と学び」!


いかがでしょうか?

何かを始めたいけど
心の中で何かしらモヤモヤするものがあって
前に進めない

そんな時にはこうした自分への質問が
一山、またひとやま超えるきっかけを与えてくれるかもしれません。
是非お試しくださいね🍀

皆さんの夢の実現を心から応援しています!
今日も最後までお読みくださり有難うございました(^^♪


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
夢実現 No.1 パートナー
ビジョナリーコーチ&メンタルトレーナー
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~
中村 祐美子(なかむら ゆみこ)


ICF アソシエートコーチ(ACC)
GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 
  スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリストプロ
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

#SBT #コーチング #コーチ探せる #パワーフレーズ #ブログル #メンタルコーチ #メンタルトレーニング #心理学 #悩み #攻略法 #海外よもやま話 #脳科学

ワオ!と言っているユーザー

Vol. 243 コーチングを学んで気づいた事

スレッド
Vol. 243 コーチングを...
おはようございます♪
夢の実現で人と社会を、世界を元気に!
メンタルコーチの中村祐美子です。

新しい週がスタートしましたね♪
今週もパワフルに乗り切っていきましょう~!

今日のテーマは「コーチングを学んで気づいたこと」。

コーチングを学ぶ前は、人から相談を受けたら
「アドバイス」するものだ勝手に思いこんでいました。
誰から教えられたわけでもないのに・・・。

ですので、相談されると開口一番
「~したほうがいいよね」「そっか、それだったら~したら?」
と悪気もなくアドバイスのシャワー☔を相手に浴びせまくっていたのです。

そんな状況でも、不思議と会話は流れていくのですが
次第に相手の口から出てくる言葉がワンパターン化するのです。

例えば・・・「そうなんだよね」「そうできたらいいんだけどな」など。

コーチングを学ぶ前は
「この人よくわかっていないんだな」「大丈夫かな・・・」
「なんか空気余計に重くなった?」と思っていたのですが
(↑ホント、私って駄目な奴💦)

コーチングを学び始めてしょっぱなで
「その空気の重たさの原因は、実はこの私=自分にあったー---!」と
気づかされたのです。

相談しに来てくれた人たちは、きっと私に話を「聴いてほしかった」
あるいは「気持ちを受け止めてほしかった」んですよね。

そんな気持ちを微塵も受け止められず、「聴き」もせず
自分の意見やアドバイスをベラベラと喋りまくっていたのです💦

相手が話せなくなっていた/心を閉じてしまったのには
やはり理由があったのですね。心理的安全性が全く確保できていない
うえに話す機会も与えていなかった。

もう最低最悪ですよね。。。

そんな自分の「失態」に気づいた時には
私に相談しに来てくれた人たちに心の底から申し訳ない気持ちで
いっぱいになりましたし、穴があったら入りたい衝動にも駆られました。

そんな経験から
相談されたら「まずは聴く」「受け止める」に徹することを心に誓ったのでした。

あの衝撃的なコーチングとの出会いがあったからこそ今がある。

ざーっと降るスコールを眺めながら
ふと、自分の失態を思い出したのでした。
気をつけろ!というサインでしょうかね^^;

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*
夢実現No.1サポーター
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~


メンタルコーチ 中村 祐美子(なかむら ゆみこ)


GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリストプロ
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*

#SBT #キャリア #コーチング #コーチ探せる #ブログル #メンタルコーチ #受け止める #失敗 #悩み #海外よもやま話 #聴く力

ワオ!と言っているユーザー

Vol. 242 人間関係の悩みを乗り越える方法

スレッド
Vol. 242 人間関係の悩...
おはようございます♪
夢の実現で人と社会を、世界を元気に!
メンタルコーチの中村祐美子です。

海外出張に来ると相談件数が増える不思議。
相談がある度に⚾「キャッチャー」に徹する!を
心がけています。

色々な相談を受けふと頭を過ったのは「アドラーのひと言」

アドラーは、「人の悩みは全て人間関係」と述べているように
人は人に活かされている分、周りの人に振り回されて
しまう傾向があるのだなぁと感じます。

「あの人が○○と言っている」
「○○はいつも○○している」
「▷▷はこんな態度をとっている」

人はどうしても周りの人がやること、なすこと、言う事が
気になるものですよね。ただ、気にかければ気に掛けるほど
頭の中が心がそれでがんじがらめになってしまう。

そんな時はやはり

① 山頂からその事象を眺めてみる(キリマンジャロでも富士山でもOK)
② 気にしている事の課題は誰の課題なのか?(Issue-focused)
③ 自分がコントロールできることか、どうしようもできないことか?

という視点で見つめ直してみる。

すると、少し心に落ち着きを取り戻すことができ
冷静な判断を下していくことが出来るような気がします。

気になってしまう事が、お相手との関係において縦の関係であれば
縦の関係は世界を的に回すリスクがあることも念頭に置いて
あえて、自分から「横の関係」でその人との関係を再構築してみる。

もちろんすぐにはできませんが
心の中で再構築のシミュレーションをしてみる。

そうすることで、更に冷静に物事を、お相手を見ていけるように
なる気がします。

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*
夢実現No.1サポーター
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~


メンタルコーチ 中村 祐美子(なかむら ゆみこ)


GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリストプロ
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*

#SBT #お母ちゃんコンサルコーチ #アドラー #コーチング #コーチ探せる #ブログル #メンタルコーチ #人間関係 #嫌われる勇気 #心理学 #悩み #海外よもやま話

ワオ!と言っているユーザー

日本語の罠(Vol. 222)

スレッド
日本語の罠(Vol. 222)

こんにちは。
夢の実現で人と社会を、世界を元気に!
メンタルコーチの中村祐美子です。

最近いただいたご相談からの考察。

人間関係での悩みについてですが
聞けば聞くほど
日本語って本当に難しいなぁと感じます。

何故か?というと

日本語での会話では、十中八九「主語」が省かれるから。

「誰が何を言った」という点がとてもあいまいになるので
事実と主観がごちゃ混ぜになっていても気づきづらい💦

ともすれば、話者の主観で話したことが
全て「事実」のようにも聞こえてしまう。

そういう意味で
日本語は誤解が生まれるリスクの高い言語だなぁと感じます。
 
これぞまさしく「日本語の罠
 
そんな罠にはまって、大きな誤解を生じさせないために
リスクを低減していくために
大事なことがあるとすれば…

それは



事実と主観の切り離し

事実か主観かを確認していくことが重要だなと感じます。

皆さんは
日常的にあ~日本語って難しいな~って感じたことはないですか?

もし感じたのなら、もしかしたらこの「日本語の罠」が
影響しているかも・・・ですね。


∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*
夢実現No.1サポーター
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~


メンタルコーチ 中村 祐美子(なかむら ゆみこ)


GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリストプロ
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*

#SBT #お母ちゃんコンサルコーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログル #メンタルコーチ #事実と主観 #人間関係 #悩み #日本語 #誤解

ワオ!と言っているユーザー

#新年度の悩みを一気に解決 (Vol.183)

スレッド
#新年度の悩みを一気に解決 (...

こんにちは♪ 今日もご訪問いただき有難うございます(^^♪ 新年度が始まり、いよいよ今週から本格的に業務をスタート! という方も多いのではないでしょうか。


色々な変化が沸き起こる春🌸
年度の切り替えと共に


・新しい環境で新しい生活をスタートさせる方
・何かに新たにチャレンジされる方
・スキルアップで自分のOSの更新を目指している方
・自分の生き方を見直そうとされる方


もいらっしゃると思います。


1年のうち、私たちは何度か節目を経験しますが 「新年度の始まり」は、自分の人生に変化(ライフシフト)を興す絶好のチャンス


ところが新しい環境に身を置いたことで


「あれ?思ってたのと違う?」
「これでいいのかな?」
「やっていけるか不安」


といった悩みが出てくるのがこの時期かもしれませんね。


これまで3年ほどコーチングで様々な方をサポートしていて感じることは、
ちょっとした気づきがその後の大きな一歩に繋がっていく!
ということです。


そこで、超久々に


\「新年度まるっと応援キャンペーン」/


開催決定!


お申込み&お問合せは、
メール✉☟またはコーチ探せるサイトからお願いします。


✉:yumikownakamura1@gmail.com



コーチ探せる


クリック


 

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*


夢の実現で世界を笑顔に!


中村 祐美子(なかむら ゆみこ)

銀座コーチングスクール(GCS)プロフェッショナルコーチ

GCS心理学マスターコーチ

JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT) 1級コーチ


コーチングセッションのご希望・お問い合わせは、こちらからお願いします。


∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*

#SBT #お母ちゃんコンサルコーチ #キャンペーン #コーチング #コーチ探せる #ブログル #メンタルコーチ #一気に解決 #悩み #新年度

ワオ!と言っているユーザー

#心の葛藤 (Vol. 145)

スレッド
#心の葛藤 (Vol. 145...
おばんです。
今日もご訪問いただき有難うございます。

こんな時期ですが
来週からの渡航はかわらず「ON」

ということで今日も渡航に向けて準備を。

行っていいのか…
留まるべきか…

まだまだ心に迷いがあります。

そしてこのところよく

何が常識で
何が非常識なのか

何が正しくて
何が間違っているのか

ずっと考えていたりもしています。

横を見れば子ども達の楽しそうな笑顔
反対を見ればいつもと変わらない旦那の様子

守るべきものができると
迷いが生じる

こんな私でも例外ではなく…です💦

そして1日が終わる頃に決まって考えるのは
「自分の使命」について

私が日本の途上国支援に携わり続けている理由

これまでもずっと考え続けてきたことですが
今なお

そして今回はこれまで以上に
考えている気がします。


私の使命

それは……

子ども達がこうしていつまでも
笑顔でいられること

大切な人たちが横で普段通りの
生活を送っていけること

その為に日本と世界を繋いでいくこと

色々と考えをめぐらせて
いるうちに

疲れて寝おちてる…(笑)


20年ほどこんな生活送ってきたはずなのに
コロナ禍で全く海外に行かなくなったからか

少し緊張してしまっているのかもしれませんね。

プロフィールはこちらより☟
コーチ探せる
クリック

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*

ティーチングxコーチングxコンサルティングのトリプルワークで夢の実現で世界を笑顔に!


中村 祐美子(なかむら ゆみこ)

銀座コーチングスクール(GCS)プロフェッショナルコーチ

GCS心理学マスターコーチ

JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT) 1級コーチ


コーチングセッションのご希望・お問い合わせは、こちらからお願いします。

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*

#お母ちゃんコンサルコーチ #コーチ探せる #ブログル #使命 #子育て奮闘記 #心の葛藤 #悩み #最後はどうにかなる #海外よもやま話 #海外業務 #海外渡航 #焦り #緊張の瞬間 #迷い

ワオ!と言っているユーザー

#ついにアヤツがやってきた (Vol. 119)

スレッド
#ついにアヤツがやってきた (...
おはようございます🌞

昨夜、コーチングの勉強会でお目にかかった方とはお話しましたが……

岩手にも……
ついにアレがやってきました🥶

It ❄️ has arrived!!

という感じです💦

師走2日目
朝起きたら一面真っ白けっけ〜🥶❄

雪の季節到来です!

眺めるぶんには美しい景色
外は…寒さ厳しいだろうな…💦
ますます家に籠ってしまいそうです😅
 
これまでは
(have to)work from home
これからは
(want to) work from home
になりそうな予感がしております😅
 
冬をどう過ごしていくか…
カフェオレ飲みながら1人戦略会議なう😂

プロフィールこちらより☟
コーチ探せる
クリック

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*

ティーチングxコーチングxコンサルティングのトリプルワークで夢の実現で世界を笑顔に!


中村 祐美子(なかむら ゆみこ)

銀座コーチングスクール(GCS)プロフェッショナルコーチ

GCS心理学マスターコーチ

JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT) 1級コーチ


コーチングセッションのご希望・お問い合わせは、こちらからお願いします。

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*

#お母ちゃんコンサルコーチ #コーチ探せる #ブログル #悩み #東北の冬

ワオ!と言っているユーザー

#ワクワクリスト作りスタート(Vol. 118)

スレッド
ワクワクリスト作り始めましょう... ワクワクリスト作り始めましょう〜
おばんです🎶
今日から…師走…ですね!
あっという間の12月
 
2022年も目の前です。
 
次の一年
どうありたいのか
何を大切に生きていきたいのか
どんな花を咲かせたいのか…
 
2021年の最終月をどう過ごすかが
次なる一年に大きく響いてきそうな予感☺️

そんな時にはコーチング✨

忙しい中でも少しだけ立ち止まって
考える時間が持てたら最高ですね!
 
ということで、久々にこのブログを
読まれた方限定で「体験コーチング」
限定3名様募集を決定〜☺️
 
お申し込み時には「ブログ見ました」の一言も添えてくださいね💕

プロフィールはこちらより☟
コーチ探せる
クリック

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*

ティーチングxコーチングxコンサルティングのトリプルワークで夢の実現で世界を笑顔に!


中村 祐美子(なかむら ゆみこ)

銀座コーチングスクール(GCS)プロフェッショナルコーチ

GCS心理学マスターコーチ

JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT) 1級コーチ


コーチングセッションのご希望・お問い合わせは、こちらからお願いします。

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*

#お母ちゃんコンサルコーチ #ご縁 #キャリアデザイン #コーチング #コーチ探せる #ブログル #メンタルトレーニング #悩み

ワオ!と言っているユーザー

#共通点があるからこその安心感 (Vol. 105)

スレッド
旅経つ時の「不安」を「ワクワク... 旅経つ時の「不安」を「ワクワク」へ!
こんにちは♪
メンタルコーチの中村祐美子です。

今日は朝一でブラジルと結んでのコーチングセッションでした。
 
私が卒業した銀座コーチングスクール(CGS)で現在学んでらっしゃる方に対するフォローセッションの一環です。
 
フォローセッションといえども、私の場合、通常セッション同様の時間と構成でやらせていただいていて、本日もまさに普段どおりのセッションとなりました。

お相手が私が過去に海外で駐在していた経験が有る事を既にご存知で、セッション冒頭で「コーチのご経験もお聞きしたいです」とのご要望があり、質問いただいた内容に対して私からも一言二言経験をお伝えしました。

1時間程のセッションを終えられたお相手は・・・?というと

表情も明るくなられ、声にも張りが出てきて、「明日から一つずつやっていきます!」というパワフルなコミットメントが!

人は、知らないからこそ不安になる。分からないからこそ不安になる。

そんな不安を解消する方法の一つは、まず「知る」ことから!そう考えています。

そのための一つの方法が「既に経験をしている人から話を聞く(学ぶ)」ということ。
 
コーチングセッションで気づきを引き出しながら、コーチの自己開示で更なる気づきを得られるセッション!そんな空間が作り上げられたら最強ですよね!

海外に永住するわけではなく、訳あって数年単位で海外生活を送る事になった方々には、かつての職場との関係、現地での生活、駐在を終え日本に帰国されてからの生活の事が頭から離れない事が多いかと思います。お子さんがいれば、それに海外育児もプラス。
 
混乱した糸を丁寧にほどきながら、自分軸を取り戻し、そこでの生活を再形成していきたい方は、是非「コーチング」をお試しいただきたいな~♪そんなことを感じた木曜日の朝。

今日も最後までお読みいただき有難うございました。


プロフィールはこちら☟
コーチ探せる
クリック

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*

ティーチングxコーチングxコンサルティングのトリプルワークで夢の実現で世界を笑顔に!


中村 祐美子(なかむら ゆみこ)

銀座コーチングスクール(GCS)プロフェッショナルコーチ

GCS心理学マスターコーチ

JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT) 1級コーチ


コーチングセッションのご希望・お問い合わせは、こちらからお願いします。

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*

#コーチング #ブログル #悩み #成長 #海外生活 #海外駐在 #自分軸 #駐妻

ワオ!と言っているユーザー

色々な悩み

スレッド
悩み多き時期に突入 悩み多き時期に突入
こんにちは♪
  
高校野球の予選も終盤
甲子園での試合
オリンピックに向けた取り組み
オリンピック後への不安
 
日本各地でビックイベントを控え、色々な思い
と対峙している人も多いと思います。

ここ最近、夏場の熱さも影響してか、私も周り
の方々から相談を受ける事が多くなりました。

「○○(←息子)が部活で色々あってもうやる気がないと言っている」
「周りの言葉に振り回されてしまう」
「子供が〇〇の状況の時って、親としてどうしたらいいんだろう」
 
色々な悩み相談がありますが、共通項は「言葉」
 
言葉のベクトルは、自分→、自分←と様々です
が、どのケースにも多かれ少なかれ共通してい
る点でした。

人間ですから、かー!っとなってしまえば、暴
言の一つや二つ吐きたくなるし、実際に吐いて
しまう事もあると思います。また、自分自身も
気づけばマイナスの言葉ばかり発してしまって
いたり。
 
そして決まって、マイナスの言葉を口にした後
は心の中が重っ苦しくなってしまい、後で一人
後悔したり💦
 
言葉って不思議なもので、人によって捉え方は
異なるものの、特定の言葉にはほぼ100%マイ
ナスの意味付けがされています。

生まれてからこのかた、恐らくマイナスの意味
合いで使い続けた結果、条件反射的に頭が
「マイナス」のイメージをしてしまうからなの
です。
 
そして、その言葉を発した後には、必ずと
いってよいほど、自分自身へ、そして、それを
聞いた周りの人へも、プラスの影響を及ぼさな
い。
 
幼少期から
「言葉遣いには気を付けましょう!」
と言われ続けてはいますが、それは何故なのか。
  
相談いただいた皆さんには、そのあたりの理
由、そして「じゃ、どうしたらいいの?」というところも含めて少しお話させていただきました。

そうすると皆さん、これも共通して「えーーーそうなのー」
そして「え~もっと早く知りたかった!」という反応。
 
多くが親御さんでしたが、日ごろ接することの
多い親御さんから、日々の対話を通じてお子さ
んたちに少しずつインプットしてあげること
で、状況が改善されていくといいな~♪

オリンピックの大型連休の前半はそんなことを考えておりました☺

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*

海外で「働く」「住む」「学ぶ」の悩みをコーチング&コンサルティングで全力サポート


中村 祐美子(なかむら ゆみこ)

銀座コーチングスクール(GCS)プロフェッショナルコーチ

GCS心理学マスターコーチ

JADA スーパーブレイントレーニング2級コーチ


コーチングセッションのご希望・お問い合わせは、こちらからお願いします。

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*




コーチ探せる
クリック
#お母ちゃんコンサルコーチ #ブログル #子育て奮闘記 #悩み #脳の作用 #言葉 #言葉の力

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり