記事検索

moqのごはん

https://jp.bloguru.com/moqmoqmoqmoqmoq

フリースペース

友人宅宿泊

スレッド
今日は友人宅にご厄介に。途中ドンキできき湯の大きいのをとうとう買ってしまいました。
よって、本日は友人宅できき湯しました。
広いお風呂できき湯。たまりませんね。
明日は早めに起きるのですがきき過ぎて寝坊しないといいなと思っています(^^;)。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ほうとうをトマトソースにしてみた

スレッド
ほうとうをトマトソースにしてみ...
人参:1/2本=たんざく切り
冷凍いんげん:5本ほど=半分ぐらいに切る
キャベツ:2〜3枚=ざく切り
シーフードミックス:1/2カップ
プチトマト:5個=へたを取る
ほうとう:一人前
水:3カップ程
トマトジュース:1缶(小さい缶)
コンソメキューブ:1個
塩コショウ:適量
粉チーズ:好きなだけ

鍋に3カップほどの水を入れて沸騰させる。
沸騰したお湯にほうとうをいれて15分煮たら野菜とシーフードとトマトジュースを入れて煮る。
火が通ったらコンソメキューブを溶かして塩コショウで味を調えて粉チーズをかけて出来上がり。

何でほうとうをミソで食べずにトマトソースにしたかは、カボチャが無くて、トマトジュースが家にあったのと、ほうとうがフィットチーネに見えたから。
とろみがあって食べでがあって意外においしかった。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

あんかけ焼きそば

スレッド
あんかけ焼きそば
今回は大食らい(笑)2人分。
切ってある炒め野菜用のパック:2/3袋
もやし:1袋
冷凍むきえび:200gほど
コンソメキューブ:1個
水:カップ1
おろしニンニク:少々
刻みネギ:少々
片栗粉:大さじ1
焼きそば:3人前
油:適量
塩コショウ:適量

中華鍋に油を少し多めに入れ凍ったままのむきえびを入れて軽く素揚にする。そこにおろしニンニクを入れ、切ってある野菜ともやしを入れ炒める。軽く火が通ったら水を入れコンソメキューブを入れる。コンソメが解けて煮立ったら塩コショウをして味を調え火を止めて、水溶き片栗粉とネギを入れる。ふたたび火を付けて片栗粉が透明になるまで加熱してあんの完成。
焼きそばを油を引いた中華鍋に入れて軽く炒めたら少し水を入れ落とし蓋をして蒸す。麺をほぐし、水気が飛んできたら皿に盛り、先ほど作ったあんをかけて完成。

写真撮る前に食べてしまった(^^;)。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

タラの煮物とカリン湯

スレッド
タラの煮物とカリン湯...
保存食というか冷凍にしておいて食べたい時に楽々調理で食べる方法です。
 タラの煮物
タラ:小さめ3切れ
人参:1/3=大きめのみじん切り
しめじ:1/5株=一本ずつにする
冷凍いんげん:5本ほど
めんつゆ:大さじ2
おろし生姜:少々

加熱可能な保存容器に
人参、タラ、しめじ、いんげんの順に入れ上から生姜とめんつゆを入れ、冷凍保存。一週間ぐらいは大丈夫です。

食べたい時にラップをかけてレンジで5分ほど加熱。少し冷ましたらもう一度1分ほど加熱。で完成
すぐ出来る作り置きみたいな感覚です。市販のレンジアップ商品に飽きたらお試し下さい。


 カリン湯
ハチミツ:400g
カリン1個:ひたすら切った・・・。

果物屋の親父さんが言うには飲み物として楽しむならかりん1個に対しハチミツ800g。薬として飲むならハチミツ半分でと言われたのでハチミツ半分で漬けてみた。
乾燥させた密閉容器にカリンとハチミツを入れるだけ。
2週間ぐらいたったので飲んでみました。
喉が潤います。


 雑穀米
市販の雑穀米と米3合で炊いたモノを1食分に分けて冷凍。レンジで3分ほどで炊きたてのような感じです。

タラは割と味が濃いめにつくので酒の肴にも合いそうです。何もしたくない休日に最適な感じです。
以上本日のお昼でした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

茎わかめご飯

スレッド
茎わかめご飯
簡単にしょっぱいモノが食べたくなりまして・・・。

洗って塩ぬきした茎わかめを、細かく切ってご飯に混ぜる。それだけです。簡単です。
少しサラダオイルを入れるとしっとりしておいしいです。ごまなんかをふってもいいかもしれません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ロールケーキをいただく。

スレッド
ロールケーキをいただく。...
本日は主食として、いただいたロールケーキを食べました。
右は富久屋さんのイタリアンロール。
甘すぎずサッパリめでそのまま1本食べれそうな軽さです。表面にアーモンドの入ったクレープのようなモノがまいてあって持つ時もへこまなくて食べやすいです。

左は日陰茶屋さんのトリコロール。バナナ味。
自分には甘いですが、丁度良いサイズで、食べやすかったです。

断面がボロボロ・・・・。どうしても綺麗にきれない。
熱した包丁できったのですが・・・。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ベビーリーフサラダ

スレッド
ベビーリーフサラダ
ベビーリーフ:1パック
クレソン:1束
イタリアンパセリ:少々
食用花:少々
パルメザンチーズ:大さじ1程
オリーブオイル大さじ1
酢:大さじ1
塩:少々
コショウ:少々
マヨネーズ好みで

ベビーリーフを洗って水気を取る
クレソンも洗って水気を取り、一口大に切る
ボウルにベビーリーフとクレソンを入れ、オリーブオイルを入れて混ぜる。
混ぜたら酢をかけ塩コショウをして皿に盛る。
マヨネーズをかけチーズを散らし、パセリと食用花を飾って完成。

今回は食材がちょっと豪華でした。
彩りは・・・トマトとかあった方が良いかもしれません。メインのある料理にあわせるには良いけれどこれだけだと少々寂しいかもしれません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

この季節には最高!!甘酒!!!

スレッド
この季節には最高!!甘酒!!!...
ようやく甘酒買えました。この冬飲むのは初です。
ローソンで購入。これ以外にも大関のワンカップみたいな甘酒買いました。

なぜか家族で甘酒が好きなのは自分だけ。
子供の頃は近所のおばさんに、酒粕をアミで焼いて食べることを教わり、冬の二大おやつとして自分の胃袋を満たしていたモノです。今は小袋に入っているお米の粒が見えるモノが好きです。時々板状になっている酒粕を買うと何枚か焼いて食べます。どちらも作ると量が多くできるので子供の頃から大量にのんでました。生姜をたくさん入れると暖まって良いですね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ゆず湯が・・・

スレッド
ゆず湯が・・・
もう無くなってしまいました。
最後の一杯。
昨日レモンをいただいたので次はハチミツレモンにします。
ハチミツも1キロ買ってきました。
最近ハチミツ消費量の多い日々を送っております。紅茶にハチミツ、コーヒーにもハチミツ。ホットミルクにハチミツ、ヨーグルトにもハチミツといったところでしょうか?
糖分摂りすぎて太りそうです(^^;)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

昨日の夕ご飯

スレッド
昨日の夕ご飯
今日なのか??
最近は本当に寒い。タクシー待ちで凍えるかと思いました。
夜中の一時過ぎに帰宅。夕飯を食べることができなかったのでそれからコンビニへ。
おでんでも買おうかと思ったがセブンにスープパスタというのがあったので食べてみた。あたたまったし、それなりにおいしかった。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり