岐阜駅着いたら
大きな声が
何かなと思って近づいたら
我武者羅さんがいた
去年初めて
テレビのダンスバトルの番組で見て
衝撃的でした
子供は学校で演舞を見たことがあったそうで
知ってる~って話していました
母の日のイベントで観客交えて
皆で踊っていたようです
コロナの規制が終わって
こういうイベントが少しずつ
増えてきました
楽しくてありがたいです
元気もらえました
コーヒー欲しくなってきた
カフェイン中毒かな?
朝から喘息の気配が
お薬飲んで寝てたら
寝坊したなぁ
今日も車で朝ごはん
子供は習い事
valorのチョコディニッシュと
ソルティライチ
荷物の整理しつつ
車でまったり
カーナビで行き先周辺の地図見たり
最近はスマホの調子がすこぶる悪いので
目的地を暗記中
駅降りて城を左手に右折で
道なりで着くのか
とりあえず駅からの
行きはバス
帰りは徒歩の予定だけど
道は覚えておいて損はない
徒歩15分
悪天候でどれくらいで着くかな?
ちょっと息はひっかかる感じだけど
朝に比べて咳も減ったので出掛けるか
久しぶりの電車の旅
楽しみです(^∇^)
茶色がプレーン
白がミルクティ
緑がピスタチオです
地元のお店のアンテナショップみたいな店で見かけました
あまり売ってないですが
時々見かけると買ってしまいます
1個260円
ちょっと高めですがあの
表面の固さと
ふにゅっとした食感が好きです
プレーン食べました
他にも色々フレーバーがあって
ミルクティと
ピスタチオを購入
抹茶とかもありました
カヌレとの出会いは20数年前
フランスに住んでいた
従姉妹のお土産話だったような
修道院で作っている
クッキーとカヌレとか
話していたような…
密蝋塗った型に
カスタード入れて焼いたのって
言っていたような…
こんなお菓子があるよって
そこから興味をもって
初めて食べたのは
バイト先のならびの
代官山のケーキ屋さん
250円ぐらいだったかな?
表面かりっとしてて
中もっちりでした
それからJRのどこかの駅に隣接していた
東京カヌレだったかな
当時は150円ぐらいだったような
こちらはそこまで固くなくて
もっちりだったような
見かけると買ってたなぁ
しばらくして自分が買いに行かなくなって
ご無沙汰していたけど
近くの総合病院に隣接している
ケーキ屋さんで売っていて
また購入しはじめて
ママ友からちょっと離れた所の
焼きがし専門店で売ってると
情報聞いて出掛けたけど
売り切れてて買えなかったりとか
買えたり買えなかったり
今回はたっぷり買えたので
お茶の時間が
楽しみです!
出先でいただいたコーヒー
久しぶりに初めてお会いした方とお茶しました
今日お茶飲みすぎたかなf(^_^;
朝
紅茶1ポット
抹茶1杯
紅茶1リットル
抹茶1杯
コーヒー1杯
黒豆茶1ポット
和紅茶1ポット
結構あるなぁ
あとは
明日は岐阜県の美術館行く予定
ワクワクして眠れないのかなぁ
遠足前の子供か?
あじ( ゚Д゚)ウマー
とうふ濃厚でした!!
まいたけともやしの豚キムチ炒め
豆腐の刺身
しまあじ刺身
白ごはん
紅茶
でした
食後は
和紅茶飲みました
お抹茶と和菓子
大福にお花に蝶々かな?
和菓子買ってきたから抹茶たてました
癒し!
幸せtimeでした!
鳥照り丼とシュウマイ
ヤクルトに紅茶
お腹いっぱいになりました
子供のリクエストのゼリー
お抹茶の共和菓子~♪(^∇^)
ので、
ねりきりとゼリーになった
図書館行ったら開館時間間違えていた…
( ̄▽ ̄;)
また後で行こう
濃いめに入れたアッサムティに
砂糖入れて牛乳入れて~
ん~♪(^∇^)まろやか~(* ´ ▽ ` *)
これでアッサムティの茶葉が無くなった
次はダージリンかニルギリが欲しいな~
今週は予定が詰まっているので
来週辺りに探索の旅に出るかな~
フワフワしてる
お買い得品♪
合皮のソファー
この時期から家で短パンはくので
ソファーにぺっとりしてしまうことが
今迄は膝掛けを座るところに置いて座ってたけど
暖か素材なんで夏場が…
とりあえず布系ひいてみたらどうかと買ってみた
薄いし滑るけど
ぺっとり感はないかな
幸せなソファー生活送れるといいなぁ♪(^∇^)
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ