記事検索

フリースペース

2024年を迎えて

スレッド
新しい年を迎え、早5日。今年は、元旦から地震が発生し、多くの方が被害にあわれ、また現在も避難生活を強いられています。心からお見舞い申し上げます。
私の身近なところでも影響を受けている方がいます。
「自分だったら、どうするだろう」
「自分だったら、何ができるんだろう」
そのような方に寄り添いながらも、他人事とは思えず、そのようなことを考えています。
 
さて、2023年の自分を振り返ってみたいと思います。
2022年10月に新しいキャリアをスタートさせ、2023年は意気揚々と迎えた年でもありました。「あれもやりたい!これもやりたい!」もう欲望の塊みたいだったのではないかと反省しているところです(笑)関係性を築くことができていないのに、そのような行動を起こされては、周囲の皆さんにとっては迷惑以外の何物でもなかったことだと思います。そうです。私の2023年は「不発」の年でした。
自戒を込めて、2023年の暮れから2024年の明けまで、少し緩やかに予定を入れ、考え、行動するようにしてみています。幸い仕事始めは9日です。どのようなスタートになるか、またどのような1年になるか、非常に楽しみです!
#2024年を迎えて #コーチ探せる #周囲との関係性

ワオ!と言っているユーザー

今年も残りわずかですね!

スレッド
今年も残りわずかですね!
私の職場では今日が仕事納めです。先週あたりから、少しずつデスク周りを整えてきており、それほど酷くない状況で今日を迎えています(笑)
自宅も同様。12月に入るとともに、気候の良い日には、庭木の剪定、ガラス拭き、玄関周りの清掃等、着々と進めてきました。
元々怠け者でいい加減な私・・・物事を計画的に進めたり、手間のかかることを地道に続けることを避ける傾向がありました。年を重ねた効果でしょうか(?!)、細に言わせれば「やれば、できるじゃん!」少し変わってきているようです。そこには意識して取り組んでいることもあります。
ある意味、それは自分にとってはストレスなんだと思います。でもストレスは考え方によっては、全てがネガティブなものではないそうです。自分の行動のモチベーションになったり、集中力が高まったりするそうです。
今年「なるほどなぁ!」と感じた新しい知見でした!
#コーチ探せる #ストレスの効果 #モチベーション

ワオ!と言っているユーザー

今年のレース納め???

スレッド
12月3日(火)、「こりゃ多摩ラン 20km」に出走しました。今年は、8月、9月、11月と走ってきており、12月で4回目になりました。コロナ禍の期間に走ることをためらっていたことと、年齢的な問題で、なかなか「今日は調子良かったな!」と感じることが無くなっています・・・(笑)
でも、今の自分をしっかりと受け止めたいと思います。
「そもそも何で走っているんだ?」そんなことも忘れかけている時には、自分に問いかけたいと思います。

次にエントリーしているレースは2024年1月14日(日)です。超~久しぶりのフルマラソンにチャレンジします!年末年始は、少し長めのジョッグで備えたいと思います。
もしかしたら、お屠蘇の誘惑に負けてしまうかも・・・

#そもそも #コーチ探せる #今の自分を受け止める

ワオ!と言っているユーザー

権力のレッスン

スレッド
「権力」という言葉には、何か強制的、あるいは支配的なものを感じてしまいますが、皆さんはいかがですか?
ところが、「権力」とは実は、関係を調整し、人と人を結びつけることもできるそうです。「権力」の大きい人と小さい人の間では、相補性が存在するケースがあり、お互いに引き寄せ合うことで、調整や繋がりを生み、関係を強化させるそうです。
それ故、繋がりが存在しない状況で「権力」を使おうとしても、徒労に終わってしまいます。自分ではリーダーとしてチームをけん引しているつもりでも、だれもついてこない・・・

この考え方に「なるほど・・・」と唸ってしまいました(笑)
チームのメンバーと自分自身の温度差を、私自身、何度か経験したことがあります。それを振り返ってみると、この考え方に一層の説得力を感じます。また、同様なケースで悩んでいる方に寄り添うこともできるかな、と思っています。

興味を持たれた方は、
スタンフォードの権力のレッスン デボラ・グルーンフェルド著 ダイヤモンド社
を是非、手に取ってみてください!
#コーチ探せる #権力 #権力のレッスン #繋がり

ワオ!と言っているユーザー

自分のチームに対するリスペクト

スレッド
「うちの課は、難しい集団なんだよネ・・・」
「何だか協力し合う雰囲気が無いんだよね・・・」
「改善を提案したら、『余計なことしないで!』って言われちゃった・・・」

多くのビジネスマンの方は、人事によって配属された組織に身を置く立場にいることでしょう。しかしながら、配属された組織が、上記のように、なかなか自分の思いと一致しないケースもあるのではないでしょうか。私自身も経験があります。このBLOGのどこかで書いたようにも記憶しています。ここの所、このような話を続けて聞く機会があり、あらためて考えてみたところです。

自分のチーム、あるいはチームのメンバーに対してリスペクトできているのかな?

現代は不確実性の時代と指摘されてからそれなりに日数は経っていますが、まだまだピラミッド型の指揮命令系統に頼っている組織もあるようです。徹底的に管理されることになり、メンバーは主体性や意欲を失うようになってしまいます。それでも、組織の危機が迫ってこない限り、管理者にとっては自分が通ってきた道を再現するだけ、という側面もあり、好都合な訳です。また、そのような組織で働くことに慣れすぎてしまった人にとっても、指示されたことのみを淡々と繰り返せば良いので、楽チンと感じる向きもあるようです。

話をリスペクトに戻して・・・
期待する、感謝する、褒める、自己開示する、情報共有するetc.
お互いにリスペクトし合える組織になるために、心がけていくべきことはいくつかあります。私は、この中で、自己開示がリスペクティングの度合いを高めるには効果があるように思います。また、自分の経験では、これが一番のキーになったように思います。
その人の人となりに触れることにより、親近感が沸いたり、共通項を発見したり、新しい知見を得たりすることがあります。その内に、何気ない会話ができるようになり、それが意見を求めたり、相談にのってもらったりに繋がることにより、エンゲージメントが高まります。
「それなら、私、資料持ってます!」
「○○さんが、その件についてはスペシャリトです!」
隙間がどんどん埋まっていきます。

そのような組織で、自分らしさを以て働きたいですよネ!
そのような組織づくりを目指して奮闘されている方々のお手伝いにもチャレンジします!
#コーチ探せる #リスペクティング

ワオ!と言っているユーザー

「ムビチケ」を利用して「春に散る」を観てきました!

スレッド
イオンカードユーザーの私は年齢的なこともあり、安価で映画鑑賞を楽しむことができます。が、先日、知り合いの方からの手配で、「ムビチケ」を手にしました。
先述の”年齢的”な問題からか?、新しいものに接すると、最近は肩に力が入っている自分がいます(笑)説明を読んでもすんなりと理解できない、上手くできるか自信がない・・・そんな気持ちになっているんだろうなと思います。
ところが、利用してみると、とても簡単!クレジットの決済画面の操作よりもスムーズに予約が完了するではありませんか!そうなると、急に誇らしげになっている自分がいることに、また苦笑いしてしまいます。

さて、「春に散る」ですが、終活をボクサー人生に重ね合わせた作品であり、個人的にはとても引き込まれるものでした。横浜流星、窪田正孝が本当にアスリートボディに仕上げ、技術的にも相当なトレーニングを積んで撮影に臨んだことが伺えました。それだけに、拳を交し合うシーンが、非常にスリリングでした。
トレーナー役の佐藤浩市の目力にも圧倒されました。
この作品を通して、物事にどのようなスタンスで臨むのか、とても考えさせられました。
自分が大切にしたいことは何か?
自分はどうしたいのか?
#コーチ探せる #自分はどうしたいのか

ワオ!と言っているユーザー

楽しく過ごすことの大切さ

スレッド
コロナ禍からの制約が随分と緩和され、今年の夏は所謂”普通の夏休み”が戻ってきた感があります。私自身は、まだまだマスク着用を続けていこうとは思っていますが、時間の使い方は若干⁈アクティブに行こうと思っています。
昨日は、ZOZOマリンスタジアムに、千葉ロッテvs.西武戦を観戦に行ってきました。台風が接近していることもあり、微妙な天候でした。少し早めに到着して、スタジアムグルメを楽しもう!ということで、生ビールと肉巻きおにぎりを手にした途端、強い雨が降ってきました。「本当にできるのかな?」なんて思いましたが、キッチリとグラウンド整備も進み、定刻Play Bll!
外野ライト側に席を取りましたが、運良く雨がほとんどあたらいない場所でした。最後まで大きな声で応援することができました!本当に楽しいひと時でした。

「楽しくひと時を過ごす」ということは、私達の生活をより充実したものにしてくれますね。少し疎かにしていたことを反省しながらも、もう一つ感じたことがありました。

純粋に、「今日は、これを楽しもう!」と考えて、そこに没頭すると、イレギュラーなことが起こっても、動揺することなく対応できる、ということ。仕事にも、スポーツにも共通する考え方なんだろうとも思います。自分自身、このゾーンにしっかりと入っていけるように精進していきます!
#コーチ探せる #楽しく過ごす #没頭する

ワオ!と言っているユーザー

『大正という時代「100年前」に日本の今を探る』に触れて

スレッド
先日、ブラリと近くの図書館に立ち寄った時に、偶然目に留まった1冊が『大正という時代「100年前」に日本の今を探る』です。
この本が出版された2012年は、元号が大正に改まってから丁度100年目にあたっていたそうです。
私達は「大正」というと、「大正デモクラシー」に象徴されるように民主主義が大きく進展した時代というイメージを抱くのではないでしょうか。ただ、それは学校で学んだ教科書に書かれている内容から浮かんでくるものであり、様々な面からの研究により新しい見方もなされているようです。
●ボランティアの始まりは大正時代
●米騒動からパンを食べる人が急増
等と言われると、なるほど・・・と思います。
また、大正時代も「国際化=国家間競争」の時代であり、当時のブロック経済が現在のTPPに似ているとなると、単なる過去の出来事で済ませることはできないとも思います。先達の行動と想いに触れ、過去の苦難を現在、未来にどのように役立てていくか、は大きな課題ですね。
時に、普段とは異なるジャンルの本を読むこともいいですね!心と頭のストレッチになっている感覚です(笑)
#コーチ探せる #心と頭のストレッチ #未来志向

ワオ!と言っているユーザー

リーダーシップ論に対する戸惑いⅡ

スレッド
リーダーシップの発揮の一つに「リソースの活用」が指摘される向きがあります。人員配置であったり、予算措置であったり必要に応じて要求し、実現させること等を意味しています。
会社(あるいは法人)によっては、この「リソースの活用」のハードルがとても高いのではないかと思います。管理会計を”一度立てた計画は、何があっても変えない!”ものだと解釈している場合は、人員配置も予算の裏付けを伴いますから、次の計画策定時期まで、ひたすら耐えるしかない・・・ことになってしまいます。スピード感を持って、必要なタイミングで、有効な施策を実行できれば目標達成に向けての障害はどんどん減っていいきます。また達成に向けての意識・意欲の高まりをヒシヒシと感じることができます。
でも、実際には、そのことを発言する権限すら与えられていないリーダーもいると思います(実際に、私もそのような経験をしました(笑))。
私の場合は、”スピード感”に対する優先順位を下げました。
最終的には、そこに辿り着きたい。
でも今すぐにリソースは手に入れることができない。
では、そのようなプロセスを踏んでいけば、いつ頃なら手に入れることができる?
それまでに何か布石を打つことはできないか?
そんな風に考えるようになりました。実際に成果を上げることができないことも多々あります。ただ、ジレンマはかなり減りました。悩みや憤りを可能な限り抱えず、ポジティブな気持ちで事にあたることは、大切なことだと自分では感じています!
#コーチ探せる #リソースの活用 #リーダーシップ

ワオ!と言っているユーザー

リーダーシップ論に対する戸惑い

スレッド
気が付けば社会人としてのキャリアは35年目に入っています。初々しい時期もありましたが(笑)、中堅という形容がフィットする頃くらいになると、様々な研修の機会で「リーダーシップ」について学ぶようになります。
なるほどなぁ!と感心することもありましたが、実践の場においては、なかなか研修で学んだことを活かせないケースにも遭遇しました。
自分よりも年配の方、その部署でのキャリアを長く積み重ねていて隅々まで熟知している方 etc...コミュニケーションを円滑に進めたいけど、全く機能しない・・なんて経験ありませんか?私は、沢山あります!(これは自慢にならないですけどね(笑))
リーダー的なポジションに成りたての頃は、「早く何とかしなくちゃ・・・」と結果をひたすら欲しがっている自分がいました。しかも、スピード感を持って。でも、こちらが焦れば焦るほど、弄んでくださるんですね。経験豊富な方々は。
そんな経験をしながらも、いつの頃からかは記憶が定かではありませんが、一つひとつ期待されるアウトプットを積み重ねて「信頼を得られるようになろう」と思うようになりました。時代は丁度「プレイングマネージャー」全盛時代。アウトプットでの信頼を得られるようになると、コミュニケーションが変わります。
そこに、コミュニケーションの”質を向上”することができれば、さらに変わります。いつもいつも「私」ではなく、「私達」という観点からもコミュニケーションができるようになるといいですね!一緒に成果を目指す仲間ですから。
そして、ビジョンに始まり、目標、リソース、プロセスまで共有できるようになれば、チームとしてきっと機能します!WBC日本代表監督:栗山英樹さんのように。
#コミュニケーション #コーチ探せる #リーダーシップ #信頼

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり