厳しい残暑

厳しい残暑
湿度が無いだけ、せめてもの救い・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

天気晴朗なれど遠景はダメ

天気晴朗なれど遠景はダメ
久々の終日晴れ、でも遠景はダメ・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

稲穂がつきました

稲穂がつきました
北側の水田に稲穂が・・・・
品種は初霜と思われるので稲刈りは10月かな
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

乗鞍岳に行ってきました

乗鞍岳に行ってきました
一年ぶりの乗鞍です
このところの雨天続きでうんざりでしたが、昨日は天気図とにらめっこし、午前中ならなんとか・・・・と出かけてきました。

乗鞍岳は畳平(2700)までバスで上がることが出来、3000m級の山としてはお手軽に感じます。
山やとしても、ここは重要な山であり、高地順応をチェックしたり、岩場のトレッキングには重要な場所です。
昨日も3000mは初体験の、メンバーに参加ししていただき、空気が薄い世界を味わってもらいました。

この日は空気が澄んで北アルプスはすべて見通す事が出来、最高でした。
写真以外にも、笠、劔、立、薬師、野口五郎、白、別、木曽駒、空木、無論御岳も一望でした。

以下、参考資料
05:15 一宮出発
07:40 朴の木平駐車場
08:00 バス出発
08:40 畳平到着
08:55 登山開始
09:28 剣ヶ峰登山口
10:35 剣ヶ峰頂上
11:15 乗鞍頂上小屋出発
11:45 登山口 昼食
13:05 畳平バス出発
13:45 朴の木平
15:00 朴の木平出発
17:40 一宮到着解散

バスは往復2300円
3人で総経費@4500-
※写真は大きくなります
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

SPAMは避けられない

SPAMは避けられない
Emailがビジネスツールとして必須アイテムとなっていますが、最近この利便性を当然として受け取り、問題点を正視しない、または頓着しないユーザーが増えてきました。

Emailの最大の敵はSPAMです。これは交通事情が年ごとに変化すると同様、SPAMの増加はある意味致し方の無いことなのです。

ところが前述のユーザーは「以前はこんな事はなかった」「最近多すぎるなんとかしてくれ」等と要求してきます。

メーラーやSPAMブロックで対応は可能ですが、それには当然多少の「手間」が必要ですが、これを面倒がる傾向にあります。

利便性は脆弱性を伴います、多少のSPAMなら人力で選別(SORTなど使って)する方法で対処するなど、手間をかけるのは必然なのですが、それを「なんとかしてくれ」と言ってきます。

そこでSPAMフィルターをかけると、今度は正常なメールが来ない・・・・・

Emailは時代とともに変化しています、手間をかけず利便性のみを追求し文句だけ並べるのは時代遅れと考えます。

メールシステムだけに限らず、やたらと自動・自動と利便性を追求する傾向ですが、これには大きな脆弱性が潜んでいることを知らねばなりません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

LINEの仕組みを知ろう

LINEの仕組みを知ろう
LINEは基本的モバイル端末からの使用を想定して作られたAPLです。
PCからも操作は出来ますが、詳細な設定はモバイルからしか出来ない仕様です。
さらにモバイルは1端末しか同時使用は出来なくなっています。
大半の利用者はモバイル端末のみでの使用と思われますが、ここに落とし穴が
あります。
ID/PASSが知られてしまうと、実はPCとからもログインが可能です、さらにこの場合には複数がOKとなるので、乗っ取られた方がモバイルでログインしていても、PC側では
なりすましが可能となります。
この事故を防止するために、最近LINEAPLでは写真のようなメッセージを出し、且つ
モバイル側にもPCでログインされて旨の情報が配信されます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

梨は梨、asian pear に非ず

梨は梨、asian pear ...
英会話のレッスンで、日本の梨を米国人の先生がpearと呼ぶので、いやこれはpearrではなく「梨」であると宣言。
pearrはいわゆる西洋梨と訳されているが、日本のそれはasian pearでもなく「nashi」と呼んで欲しいのです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

天候不順その4

天候不順その4
例の北側の水田です。
品種は初霜(多分)のため、まだ実はついていませんが、あまり長雨だと作況指数が心配になります。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

天候不順その3

天候不順その3
気圧計で晴雨が判定出来ません。
気圧計はこのところ故障では無いかと思いたくなるほど1010pHaあたりお示しており、この長雨と気圧は関係が無いことを示しています。天気図でも気圧は大きく変動せず、前線がウロウロしているだけです・・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

天候不順その2

天候不順その2
伊吹山も全然見えません・・・・・
昨日、岡山出張時、ちょうど7時半ごろ麓を通過しましたが、山頂には厚い雲がありました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ