6月
6日,
2015年
キッチン換気扇のメンテナンス
今日は思い切ってキッチンの換気扇周りの大掃除となりました。
カバーは洗剤等で比較的簡単にクリーニングは出来ますが、問題はFANの部分です。
洗剤を入れたぬるま湯に30分ほど浸し、割り箸でこそげ落とす手法で掃除です。
フィルター等は割にこまめに交換していますが、空気中の塵、特に排気ガス等は
しっかりこびりついています。排気性能が低下するほどではありませんが、この機会
クリーニングしました。さすがに疲れて壁面は残しましたが、換気扇本体はピカピカです。
6月
6日,
2015年
海外でのデータローミング
ならばWiFiでとなりますが、それがどっこい簡単ではありません。
日本はFREEWiFiが少ないと言われますが、そのまま何の制約も申請も無く使えるWiFiは海外でも意外なほど少ないのです。
メールでの登録やスタートページで「OK」をするなど、現地の言語に不案内な方には
敷居は低くありません。
これは日本でも同じですが、人が密集する場所では接続出来ても速度が出ない。
実質的には使いモノにならない状態が発生します。
今回のTAIPEIComputexの会場はまさにそれで、FREEWiFiはほとんど使いモノにならない状態でした。
ただ、今回は調査の意味もあってデータローミングを一切行わず、WiFiのみ、それもホテル以外は完全なFREEのみを使って通信を行いました。
結果はホテル以外ではメールの受信がせいぜいで、とてもSNS等は利用出来ません。
しかし考えようで、何もSNSを四六時中接続する必要もなく、GoogleMAPもなければないでさほど不自由ではありませんでした。(※私は方向・位置感覚は常人以上と言われています)。
たまの海外旅行なら多少の出費は構わないと思いますが、頻繁に海外出張がある方はデータローミングアリきでではなく、思い切って中止してWiFiのみでの運用をされることをおすすめします。