ザックのメンテナンス

ザックのメンテナンス
ザックのメンテナンス
山用のザックは複数所持していますが、アタックザックを除けは、これが最小の
容積です。
背当てがメッシュで、通気性が良く、夏場の近郷の山々にはこれが活躍します。
このため、汗が染み込み、時々のメンテが必要です。
19日の本宮山でかなり汗を吸い込んだので、昨日洗浄&メンテナンスをしました。
お風呂に湯をはって、ザックを水没させ、肩当てなどのスポンジ部分をもみ洗いし、
ベルト固定部やチャックを動かして固まった塩分を溶かし出します。

30分くらいお湯につけ、その後陰干しします。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

やっと梅雨明け

やっと梅雨明け
外気温は35℃、でも湿度は60%以下で、風さえあれば昨日より過ごしやすくなって
います、体も暑さに慣れてきたようです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

夏の低山でバテました

夏の低山でバテました
昨日は豊川にある本宮山にトレッキング。
8時前に登山開始をしましたが、一昨日の雨に加え、途中で雨が降りだだし、最悪
の湿度に・・・・
気温が高いのに(27℃)、ガスっている状態でめちゃめちゃ湿度が高い(90%以上)
完全に放熱不良となりバテバテ。
ここは山頂付近に自販機があり、ここで350ccを補給したものの、持参の1400ccは
下山時は200ccまで減少。

とにかく大変な暑さというか放熱不良、ウェアは上下とも水を被ったようにびしょびしょ
ここ数年で一番バテたお山でした、夏の低山は怖い・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ご近所のネコ

ご近所のネコ
またまた、道のどまんなかで寝ていました・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

男子厨房に立つべし115(いわし煮)

イワシは頭と尻尾、内臓を取り、... イワシは頭と尻尾、内臓を取り、流水でしっかり洗います。
ペーパータオルでしっかり水分を拭き取ります、腹の内部も
綺麗に拭き取ります。
薄く塩をまぶしますが、腹の中も... 薄く塩をまぶしますが、腹の中も忘れずに・・・・
一匹づつペーパータオルで包んで... 一匹づつペーパータオルで包んで冷蔵庫で2時間程度寝かせます。
その間に、玉ねぎ(特大一個)大... その間に、玉ねぎ(特大一個)大蒜10片を刻んで混ぜあわせて
おきます。
それを腹の中に詰めます
大きめのハッドに敷き並べ、バジ... 大きめのハッドに敷き並べ、バジルを散らし、オリーブの実を
加え、最後にオリーブオイルを掛け回して冷蔵庫に保管。
4時間位で味が馴染みます。
これをフライパンで加熱すれば出来上がりです。
イワシは新鮮でもしっかり洗うと生臭みもなくとても美味しいですね
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

恒例キレイナオネエサンの来社

恒例キレイナオネエサンの来社
サポートのスタッフの方々 サポートのスタッフの方々
七夕恒例のミスのオネエサン方の会社訪問です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ThunderbirdとGoogleカレンダーの同期

Thuderbirdには昨年か... Thuderbirdには昨年からGoogleとリンクするアドオンがありました。
さらにVer38.00からLightningがデフォルトで追加され、リンクが
簡単になりました。
最初にアドオンを開きます
※すべての画像は拡大が出来ます
アドオンにLightningが... アドオンにLightningがあることを確認し、さらに
Provider for Google Calendern を検索して追加します。
新規作成からカレンダーを選択し... 新規作成からカレンダーを選択します
デフォルトではなくネットワーク... デフォルトではなくネットワークサーバを選びます
ここからはGoogleCale... ここからはGoogleCalenderの画面
カレンダー設定をクリック
カレンダーのアドレスからICA... カレンダーのアドレスからICALをクリック
カレンダーのアドレスをコピーし... カレンダーのアドレスをコピーします
Thunderbirdに戻り、... Thunderbirdに戻り、カレンダーの作成画面で
場所の空欄にGoogleCalenderのアドレスをペーストします
一旦、Thunderbirdを... 一旦、Thunderbirdを再起動すると、新規カレンダーにチェックを入れる画面になるので、これにチェックを入れると、リンク先のGoogleアカウントのPasswordを求められます。
これで認証が終わり、Googleカレンダーの同期が始まります。
内容を確認し、
メールを開いた状態で右クリックすると、
変換>予定が現れます。
これをクリックすると予定作成画面が現れ、この内容は全部コピーされます。
Googelカレンダーは便利です。スマホとの連携もしっかり出来ています。
これにより、Email受信時に即座にThunderbirdのカレンダーに書き込み、それが
GoogleCalerderに同期され、スマホ等にも連携する仕組みとなります。

スケジュールの多くはEmailで確定されるので、書き漏れをや転記ミスが防止
出来ます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

熱中症対策

熱中症対策
この時期の山行では水分補給は必須です。
冬季なら全く不要な低山でも、この時期は1000mlを飲み干す事する
あります。
この機材、サイドポケットのボトルを外さずに飲むことが出来るスグレモノです。

残量がわかるのが嬉しい・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

虫除け対策

虫除け対策
この時期山行では虫除け対策が必須です。
ネットを被る方法がありますが、通気性が落ちるため、この暑さではかなり問題です。

今年からこのスプレーを使っています。
透明(温度が高いと)はハッカ溶液、茶色はクローブです。
ハッカは衣服にたっぷり、クローブが皮膚に直接。

かなりの効果があります・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

予想通り売れていないApplewatch

予想通り売れていないApple...
皆さんの周りで購入した方いますか?
私は二ヶ月前にAndroidWareを使用しはじめました。

便利な点は多々ありますが、でも大枚はたいて購入する価値があるかは疑問です。
スマホが使い切れない方なら無論不要となります。

今回の製品、Appleらしくありませんね失敗かな?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ