12月
21日,
2015年
自己嫌悪(備忘録として)
使いやすくなっていまうs,原稿書きは全てこのMifesで行っています。
1ライセンスで2台までPCのにインストール、1USBへのインストールが認められたおり
中々便利です。
このMifesをプログラミングでバリバリに使っていた頃、一人の写真がいました。
非常にに優秀でしたが、極めて自己愛が強く、お客様の好き嫌いが激しい男で
少し困っておりました。年数が経つうちに、虚言が増え、どんどん自己肥大が進み、手に負えなくなり
最後は解雇しましたが、後で調べると大きな欠損を隠していたり、盗癖があることまで
判明し、己の不明を大いに恥じたものです。
※虚言癖を見破れなかったのが最大の後悔
金銭の被害は半端ではなく、その後の経営立て直しには、長い時間と苦労が
ありました。でも、周りの方々が本当に助けていただいて今日に至っています。
災い転じてと自分には言い聞かせたつもりでしたが、先日夢で彼の仕事先に
乗り込み、足腰が立たぬほど締め上げ、仕事を辞めさせ、再起不能になるまで
追い詰めた夢を見ました。
すっかり忘れていたのですが、心の奥底には根強く残っており、それに容赦なく
復讐を繰り返す、自分の度量の無さにほとほと嫌になりました。
12月
19日,
2015年
寒波襲来
います。
今日はお山と思っていましたが、朝からサポート案件が発生し、出そびれてしましました。
最近、ネットワーク系での相談事が増えています、古いシステムでは対応が難しくなってきたのでしょうね。
それと、自社で増設変更を繰り返した企業はここに来て高速通信やクラウドの対応に苦慮しているようです。
12月
14日,
2015年
男子厨房に立つべし127(あんこう鍋)
あんこうは、おなじみ丸光さんにお願いし、まる一匹を解体していただきました。
あんこう鍋は、肝を除くすべての切り身を熱湯にくぐらせ、ぬめりと汚れを取ります。
その後、だし汁で弱火で鍋にします、皿鍋が一番美味しく出来ます。
12月
14日,
2015年
鳩吹山トレッキング(2015.12.12)
久々の真禅寺ルートです。お山は完全に紅葉です。
この日は気温も高く、12月とは思えませんでした。
12月
11日,
2015年
冬の嵐(2015.12.11)
ストームアラートです、一定時間内で気圧が急激に下がるとアラートしてくれます。
冬の低山で、このアラートで救われた事を思い出さいました、やはり道具は頼っては
いけませんが重要です。
写真は、出勤道路の状態、一気に落葉しています・・・・
12月
11日,
2015年
もう年賀状が・・・・
今年の一番乗りは台湾からでした。
台湾、来年1月が総統選挙です、民進党有利ですが、有利過ぎて、厄介な
事にならねば良いのですが・・・・・
12月
11日,
2015年
男子厨房に立つべし126(包丁スタンド)
沢山の包丁(全部用途が違う)をセットして使っています。
用途に応じて使い分けます、特に魚に調理には包丁の種類がモノを言います。
と、信じております、本当は腕が未熟なんです。
12月
11日,
2015年
男子厨房に立つべし125(白菜漬け)
今年は大きな漬物ケースを購入したので、まるまる一個を漬ける事が出来る
ようになりました。
白菜は四割にして、室内で一日干します。
その後、手で一口大に千切り、重量3%の食塩+激辛唐辛子を入れて
漬けます。
12月
11日,
2015年
WiFiの反射板
からです。アンテナが外付けのタイプはアンテナからの輻射と考えがちですが、実は
相当量が本体からも送受信されています。
アクセスポイントの設計は、ノートPCが対象であり、現在のようにスマホ・タブレットは
設計思想にありませんでした。
このため、規制内の電波電力で如何に遠距離と通信するかが、その課題でした。
現在、これが思わぬ障害となって立ち現れています。
アクセスポイント乱立による混信・干渉です。
訳知りの方々はそれはチャンネルの問題と考えますが、現実にはそれ以前の
電波そのものの干渉であり、電波形式での回避は困難です。
アクセスポイントをこのような反射板で囲うことで、かなりの効果が期待できます。
それは
@開口部前面の電界強度がまし、受信性能も上がる
@背面側には不要な電波を輻射しないし、干渉も回避できる。
アクセスポイントの背丈の三倍(アンテナがあれば、二倍程度の高さの段ボール
を写真のように折り曲げ、アルミホイールを貼り付けます。
下がスチールなら不要ですが、木製の場合は下側にもアルミホイールを敷きます。
上部のシールドは指向性が強くなるので、注意してください。
アクセスポイントに直接反射板を取り付けるのは改造とみなされますが、周囲に
物体を置くのは問題なさそうです。
以前、同様の投稿を致しましたが、特許受け付けの前の段階であったため、安全
を期して削除致しました。
※特許はこの反射板ではありません
12月
9日,
2015年
激辛醤油の作成
ありません。これに唐辛子を刻んで入れると格段に味がアップします。
写真は材料の青唐辛子、冷凍保存します。
毎年、取引先の台湾のキレイナオネエサンから希望があります。
勤務先の社長が「裸の王様」なので会社を辞めたいと言い出して困って
います。
社長をやめさせるので、思いとどまるように説得中・・・・・