今日の夜明け(2020.05.31)

今日の夜明け(2020.05....
今日のような天候(曇り後雨)の時の朝焼けは、実に綺麗です。
しかし良い発色が期待できる時間は5分前後で極めて短時間です。


わかお かずまさ
VegaSystems

ワオ!と言っているユーザー

御嶽教

行人橋 行人橋
御嶽教
御嶽教
御嶽教
御嶽教
木曽福島の町並み 木曽福島の町並み
愛知・岐阜の低山には御嶽教の石碑が沢山あります、相当数の信者が
いると思われます。この信仰は御嶽山での登拝が必須であるため、
御嶽登山のために様々な用意がなされています。
この行人橋もその一つです。


わかお かずまさ
VegaSystems

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2020.05.30)

今日の日の出(2020.05....
やはり雲があると、日の出は綺麗です。
今日は山行です・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems

ワオ!と言っているユーザー

落日(2020.05.29)

落日(2020.05.29)
帰宅しても夕景が撮れる日没時刻になりました。

一日の気温の変動が激しく、睡眠が細切れ(日中居眠り)になっています。


わかお かずまさ
VegaSystems

ワオ!と言っているユーザー

Zoom003(備忘録として)

Zoom003(備忘録として)...
Zoomの仮想画面はディフォルトでは反転している場合があります。
ビデオタグのマイビデオミラーリングのチェックを外してください。

相手側には正常に見えるようですが、どうも気になりますね。

仮想背景には動画も使えます。


わかお かずまさ
VegaSystems

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2020.05.29)

今日の日の出(2020.05....
久々に快晴の日の出です、日の出とともに気温が上昇し、視界は一気に
低下します。
35mmで撮影、左に見えるのが御嶽。


わかお かずまさ
VegaSystems

ワオ!と言っているユーザー

Zoom002(備忘録として)

Zoom002(備忘録として)...
Zoomの仮想背景ですが、これがうまく設定出来ないとの相談があります。
これは、設定画面の下段にある、「グリーンスクリーン・・・」の
チェックを外すことで、解決します。


わかお かずまさ
VegaSystems

ワオ!と言っているユーザー

Zoom001(備忘録として)

ここで最新版をインストール... ここで最新版をインストール
この画面になります この画面になります
Zoomは簡単に導入出来ますが、使い込む事を前提に作られており、
最初のうちは戸惑うことがあります。
セキュリティの問題もあるので、最新Verをインストールする事を
強くすすめます、ブラウザだけの使用では機能が限定される部分が
あります(実用上は問題ありませんが)

以下、DLのLINK
https://zoom.us/download?zcid=1231
わかお かずまさ
VegaSystems

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け(2020.05.28)

今日の夜明け(2020.05....
日の出時刻は4時半に近づいています。日の出位置は笠置山をすでに過ぎ、
空木から駒ケ岳に向かっています。
今朝も、やや雲があり、綺麗な発色でした。


わかお かずまさ
VegaSystems

ワオ!と言っているユーザー

栗城さん遭難死亡から2年

写真は彼のFB(過去の)から拝... 写真は彼のFB(過去の)から拝借
冒険家(登山家では無い)の栗城さんは2018.05.21エベレスト登山中に死亡。
凍傷で指を欠損しても、まだ挑戦という姿勢を見て、「あ、これは死ぬな」
と思っていた(Blogでも書いた記憶がある)
彼のようなレポートを伴う方法では、ものすごい費用が発生する。
その費用を賄うため、スポンサーを探しに苦労したはずである。
失敗が重なるので、それも難しくなったと思う。

彼はノーマルルートでも一度もエベレストに登っていない。
国内でも3000mクラスの冬山を経験すれば、彼が挑んだルート、それも
単独・無酸素はどう考えても99%は無理であることがわかる。

彼は周囲やスポンサーの重圧に押しつぶされたと思う、彼はその方々に
殺されたようなものだと、私は今でも思っている。

止めるにやめられなかった・・・・ 気の毒としか言いようが無い。





わかお かずまさ
VegaSystems

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ