8月
1日,
2008年
ダイエット日記(体が軽い)
朝、
ほうれん草3把、レタス1/4玉共に茹で処理
味噌ドレッシング
大根オロシ+小女子
野菜スープ
食パン一枚
チーズ1個
昼、お弁当(ライスなし)
夜、
豆腐一丁
プリン1個
オレンジジュース
薄めのジントニック
運動:
朝、室内バイク、腹筋トレーニング10分
プールはなし
Gym
ウォーキング30分、最大斜度12%340Kcal
腹筋中心に筋トレ
ステップマシン300Kcal
マシントレーニングの負荷が軽く感じる、二日間の休養のためか・・・
少し負荷をアップしてトレーニングセット
Gym終了時で
84.3Kg
一昨日の食事の影響は見られず安心
今日は岡山出張、朝ご飯は簡単にすます
7月
31日,
2008年
懐かしい列車掲示板
懐かしい「ぱらぱら」と変わるタイプで、流行のデジタルや液晶表示ではありません。
十数年前、毎月この宇治山田に仕事に来ていました、
その頃と佇まいは何も変わっていません。
つい最近のようで遠い昔のような・・・・
最近、私事で悲しい事があり、可能なら楽しかったあの頃まで戻りたいと、この掲示板をみてふと思いました。
7月
31日,
2008年
すし久と赤福
共に経営母体は同じです、ご存知赤福は昨年に例の日付偽装やらなにやらで、お騒がせの会社です。
何事もなかったように営業は続けられています。
7月
31日,
2008年
ダイエット日記(一日出張)
朝、
KUMAサラダ
豆腐(1/2)
大根オロシ+小女子
野菜スープ
食パン一枚(写真には無い)
昼、
伊勢市内宮の門前町「すし久」で、名物「てこね寿司」
夜、
宴席に・・・・
Beerは控え、焼酎一杯
八寸、刺身、イサキの塩焼き、おにぎり
運動:
朝、室内バイク200Kcal 腹筋運動
当然プールは行けず
夕方 Gymも行けず
帰宅後そのままBedに直行
7月
31日,
2008年
昨日と今朝の食事
KUMAサラダ
豆腐(1/2)
大根オロシ+小女子
野菜スープ
食パン一枚(写真には無い)
本日
ほうれん草3把、レタス1/4玉共に茹で処理
味噌ドレッシング
大根オロシ+小女子
野菜スープ
食パン一枚
チーズ1個
卵他の食材が欠乏、買出しに行かねば
7月
30日,
2008年
ダイエット宣言から一ヶ月
宣言から6Kg、実質スタートから一ヶ月半ですが、12Kgの減量を達成しました。
最近は筋トレを中心に体型の改善にがんばっています。
ひき続いての応援をお願いします。
7月
30日,
2008年
ダイエット日記(忙しいぃ)
朝、
卵スープ
大根おろし+小女子 ゆずドレッシング
KUMAサラダ
食パン1枚
チーズ1個
昼、いつものお弁当(ライスなし)
夕方、西瓜を沢山
夜、うっかり寝てしまい欠食、夜半に起きてプリンを2個
運動:
朝、室内バイク、腹筋運動しっかり
多忙でプールは勿論いけず
火曜日は英会話、その後Gymの予定も明日提出のレポート作成中に寝入ってしまい、行けず。
夜半に起きて作業継続、5時半起床
英会話終了時で
84.7Kg
西瓜を沢山食べた割にはたいした増加はなし、
Gym終了時なら83Kg台かも・・・
でも、今日はGymは休み、おまけに会食あり。
7月
29日,
2008年
今朝の食事
大根オロシ+小女子 ポン酢
卵スープ
KUMAサラダ 柚子ピリ辛ドレッシング
豆腐(1/2)柚子味ポン酢
いつもと変わり映えのしない内容ですが、ドレッシングを変えたり、スープの味付けを変化させて飽きないようにしています。
特にドレッシングは重要ですね。
最近、やっと体が軽く感じるようになりました。
毎朝、9Fから歩いて1Fまで新聞を取りにいくのですが、下りる時の体重負荷が減ってきているのに最近気が付きました、登りはもちろんずいぶん楽になってきました。
7月
29日,
2008年
ダイエット日記(西瓜が美味しい)
朝、
卵スープ
大根おろし+小女子 ゆずドレッシング
KUMAサラダ
食パン1枚
チーズ1個
午前の休み時間にいただきものの西瓜を沢山
昼、いつものお弁当(ライスなし)
夜、プロテイン
寒天、デザートプリン
アルコールなし
運動:
朝、室内バイク、腹筋しっかり
プールはなし
夜、
ゲームウォーキング 30分 283Kcal
ヨガ&ストレッチ
ステップマシン 300Kcal
ステップマシンが馴れと、体重減少で同じ負荷でも軽く感じるようになってきた。
Gym終了後
84.5Kg
※西瓜は沢山食べたけど、今日は過ごしやすかったので水分摂取がいつもより少ない。
7月
28日,
2008年
魚の調理勉強会
生徒さんは3人
対象は一般的なアジ
<昨日のレッスン>
鱗の引き方
内臓を手を汚さずに取り除く方法
3枚オロシのコツと注意点
腹骨のすき方
中骨の取り方
皮の引き方(手で剥くときの注意点)
刺身の引き方
失敗したときのリカバリー方法
最後に調理した魚で乾杯
写真は私の中国語の老師(若くて美人です)
が鱗を引いている様子
今日は私が先生(老師)でした。