2月
11日,
2010年
今週の炊き込みご飯
炊き込みご飯が丁度無くなったので、仕込みました。
相変わらずのご飯ですが
白米三合(480g)
乾燥椎茸(中6枚)
鶏もも肉片足の半分
油揚げ(二枚)
冷凍干しえび(一掴み)
椎茸は冷水で戻し、石付きを除いて、細かく刻んでおきます。
もも肉も同様に小指の先大に刻みます。
※皮と脂は丁寧に除いておきます
油揚げも3mm幅に刻みます。
椎茸のの戻し汁を漉し、これに料理酒50ml・みりん30ml、最後に水を加え400ccとし、これに白だし30ml,KUAM出汁15mlを加えスープとします。
鶏肉は塩・胡椒を軽くして、フライパンで軽く炒めます(油不要)
スープを加熱し、椎茸・油揚げ・鶏肉を煮ます。
一煮立ちしたら例の台湾の激辛調味料を少しいれ、さらに
15分程度煮たら、火をとめ煮含ませます。
※煮詰める必要はありません
白米はよく洗ってから1時間ほど水に浸し、
ざるに揚げて水きりしておきます。
具をしっかりヘラなどで押さえてスープを絞ります。
スープが500ccになるまで水を加えます、これに再度白だし30ml、KUMAだし15mlを加えます。
セラミックの鍋(写真)に白米、545mlのスープを入れ、上に具をのせ、さらに干しえび、MIXベジタブルを静かにのせます(撹拌しない)。
電子レンジで
800W 10分
200W 38分
出来上がったら、かき混ぜて10分程蒸らして完成です。
2月
11日,
2010年
用語の統一をお願いします(些細なことですが)
2月
10日,
2010年
HPとBloguruとの連携
過去の記事の一覧や検索などがHPの中でまとめられています、Bloguruとの融合の一例です、ご参考までに・・・・
※弊社でお手伝いしています
2月
10日,
2010年
今朝のKUMAの食事(2010.02.10)
気温が急激に変動している。
炊き込みご飯
KUMAサラダ
ヨーグルト
温かい豆乳
白菜の浅漬
昨日
昼
何時ものお弁当
夕食
炊き込みご飯
KUMAサラダ
夜
りんご一個
落花生&大豆
寝酒は焼酎
英会話で遅くなりGymには行けず
ゆっくり入浴
2月
9日,
2010年
今朝のKUMAの食事(2010.02.09)
炊き込みご飯
温かい豆乳
KUMAサラダ
白菜の浅漬
韮と干しえびの卵Mスープ
いちご
昨日
昼
何時ものお弁当
夕
刈谷市でカレーうどん
昨夜は故吉若さんの通夜、
帰宅が遅くなったためGymには行かず、
レクイエム(フォーレ)を聞いて静かに
過ごす。
2月
8日,
2010年
今朝のKUMAの食事(2010.02.08)
※今日は新聞の休刊日
炊き込みご飯
温かい豆乳
KUMAサラダ
バナナ
厚揚げ+八丁味噌
ヨーグルト
昨日
朝、炊き込みご飯・Coffee
昼、うどん
夜、卵かけご飯、なまり節、白菜の浅漬、ポトフ
日が落ちると、途端に寒さが増します。
一昨日は筋トレで昨日はGymはお休み
散髪、家事、洗濯、昼寝の一日でした。
2月
7日,
2010年
これがTOYOTAの本社ビル
名古屋駅前にありますが、我が家から天気が良いとこのようにかなりしっかり見ることが出来ます。
Nikon D200 200mmAuto
無修正