記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

珍しい 『青森産天然ホヤ』  これは美味しい!

スレッド
天然ものは色・形が違います。... 天然ものは色・形が違います。 まさに海のパイナップル。... まさに海のパイナップル。 色もよく味もバッグンです。... 色もよく味もバッグンです。 養殖物より肉厚です。... 養殖物より肉厚です。 右が天然物で左が養殖物。どちら... 右が天然物で左が養殖物。どちらも青森県産ですが違いが判りますか。

大好きなホヤがありましたのでいただきました。

その外見からも身からも、海のパイナップルと呼ばれている珍味中の珍味です。

北三陸地方では養殖ほやより、天然ほやの方が美味いとされています。

養殖ほやの一大産地は宮城県ですが、

宮城産養殖ホヤは、あの地震と原発事故により暫らくは手に入りません。

天然ホヤは岩手県の北三陸産が有名ですが、これは青森県産です。

天然ホヤは養殖物に比べて肉厚で味も濃く旨みも強いのが特徴です。


   ★韓国に行くとホヤが沢山売られていますが、元となる種は日本からいってます。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

死にチケット払い戻し

スレッド
死にチケット払い戻し...

「cs セ1stステージ」 3戦目のチケットが不必要になりました。

2週間以内に購入店で払い戻しをしないと無効になります。

完全に忘れていました。

26日から始まる日本シリーズで思い出しました。

さっそく、払い戻しに行ってきました。


【これから、2013年度プロ野球ドラフト会議が始まります。】

 ★さて阪神は、大瀬良大地投手(九州共立大)か森友哉捕手(大阪桐蔭)か注目です!

#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

家呑み3種 佐賀・兵庫・福岡

スレッド
佐賀・兵庫・福岡の各3県を代表... 佐賀・兵庫・福岡の各3県を代表する地酒です。 大好きな、佐賀の名酒です。中秋... 大好きな、佐賀の名酒です。中秋の名月を愛でながら飲む酒です。
『鍋島Summer Moon 吟醸』 文句の付けようのない酒ですね。
山田錦を精米歩合50%!大吟醸... 山田錦を精米歩合50%!大吟醸と言ってもおかしくない酒です。 兵庫を代表する地酒です。『播州... 兵庫を代表する地酒です。
『播州一献 ひやおろし 純米吟醸』 土壁の貯蔵庫で寝かせた、ひやおろしです。
珍しい酒米 「兵庫北錦」 を使... 珍しい酒米 「兵庫北錦」 を使っています。 福岡は八女の酒、高橋商店の渾身... 福岡は八女の酒、高橋商店の渾身の酒です。
『可也(かや)雄町純米大吟醸 生酒』 見事な酒です。
栽培が難しいと言われる、九州産... 栽培が難しいと言われる、九州産の雄町100%使用して醸しています。
最近、福岡の酒が良くなってきました。 注目株です!

家の晩酌として飲んだ日本酒です。

家呑みは、ほとんどしませんが、たまに日曜日の夜などは。

自宅には日本酒の専用冷蔵庫があり低温保存をしています。(日本酒は管理が命です)

日本酒は飲み頃の時期は特にありませんが、その日の気分によって選びます。

新酒も半年間保存すると 「ひやおろし」 になるし。

1年以上だと 「古酒」 になります。

新酒のときとは味が多少変化しますが、伸びる酒と劣化する酒があります。

ですから、いつも4合瓶を2本買い、飲み比べます。(これも楽しみの一つです)


  ★それから、こだわりですが大手蔵の酒はまず飲みません。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ビールが切れて切れて出た店!

スレッド
生ビール1杯と半分しかありませ... 生ビール1杯と半分しかありません。 切れましたが在庫はありません!
まだ8時過ぎ、予備のビール樽を置いてません。
冷奴が付出しに出ましたが・・・... 冷奴が付出しに出ましたが・・・ あえて店の画像を出します!... あえて店の画像を出します!

飲食店の稼ぎ時の午後8時過ぎ、友人の馴染みの店に2人で。

「焼酎のキープボトル出して!」  店主 「探しましたけどありません!」

「そんな事は無い!よく探して!」  店主 「ありません!」 (管理が悪い!)

仕方なく生ビールを注文。(ここで気分が悪くなる)

ビールジョッキーがよく冷えて美味しそう。 ところが!

店主 「生ビールが無くなりました!」  仕方なく1杯と半分で乾杯! (我慢して飲むが)

店主 「酒屋に注文するので少し待って!」  えっ!予備のビール樽は置いてないのかい!

少し待ったがこの時間、酒屋がすぐに来るはずが無い。(待ったが来ない)

ここの大将、商売をする気があるのかい!!

「出るので勘定を!」  店主 「お金は結構です!」 と言いおった。(ここでキレました!)

それよりすいませんの言葉が無いのかい!! まったく!

代金要らないと言うのを押し切って1000円置いて出ました。 2度と来るかい!!!


  ★商売気も言葉使いも無茶苦茶。 こんな店があるのです。 次の店で飲み直し!

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

阪神ドラフト 岩貞祐太 投手(横浜商大)の交渉権!

スレッド
阪神ドラフト 岩貞祐太 投手(横浜商大)の交渉権!... 1巡目に大瀬良を指名したが・・... 1巡目に大瀬良を指名したが・・・ 2回目も外れ 2回目も外れ 和田監督、3回目でしたので、小... 和田監督、3回目でしたので、小さくガッツポーズ。 阪神ドラフト 岩貞祐太 投手(横浜商大)の交渉権!... 阪神ドラフト 岩貞祐太 投手(横浜商大)の交渉権!...

「2013年ドラフト会議」 で阪神タイガースは、

岩貞祐太 投手(横浜商大)を指名し交渉権を獲得しました。

大学生でも評価の高い投手です。

和田監督、1巡目に大瀬良を指名したが3球団の指名で広島が抽選で交渉権を。

大阪桐蔭の森友哉捕手は西武ライオンズが交渉権を獲得。


  ★和田監督、今回は昨年のようには1発ではいかなかった。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

大分城崎屋台 『若大将』  後輩の店

スレッド
「厚揚げ」 カボスが必ず添えて... 「厚揚げ」 カボスが必ず添えてます。 この厚揚げには中に刻み紅生姜が... この厚揚げには中に刻み紅生姜が入っています。 二階堂焼酎で乾杯! 二階堂焼酎で乾杯! 「豊後地鶏・炭火焼」 ... 「豊後地鶏・炭火焼」  大分城崎屋台 『若大将』  後輩の店... 「ニラホルモン炒め」... 「ニラホルモン炒め」 「秋刀魚の塩焼き」 「秋刀魚の塩焼き」 「マカロニサラダ」 味が濃くて... 「マカロニサラダ」 味が濃くて絶妙の味です。

この店は、おいさんの後輩が営んでいる店です。

大分市の城崎屋台街の並びにある老舗の人気居酒屋です。

カウンターと小上がりの座敷にテーブルが3卓、20人ほどが入れる店です。

美人の女将さんと大将の二人で切り盛りしています。

料理は定評があり、どれを食べても美味しいです。

その中での超お薦めは、〆に3~4人で食べれるボリュームのある料理、

「ドラオムカレー」 ボリュームのあるカレーライスにオムライスが乗ってるという代物。

この日は4名で飲みましたが、焼酎ばかり飲んで注文してません。


   『若大将』  大分市城崎町1丁目1-3  097-536-7508
              営業時間:17:00~27:00?   休業日:?

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

焼酎が何と300種類! 『こつこつ庵』

スレッド
お座敷のほうです。 焼酎と骨董... お座敷のほうです。 焼酎と骨董品がぎっしり! こちらも焼酎で一杯です。 こつ... こちらも焼酎で一杯です。 こつこつ庵のTシャツが。 こちらはカウンターです。 料理... こちらはカウンターです。 料理はこの奥に厨房が。 こちらはテーブル席が3卓、ここ... こちらはテーブル席が3卓、ここにも焼酎が。 2階のお座敷席もあります。 階... 2階のお座敷席もあります。 階段の横には旧い看板が。
おいさんの実家の地名、「王子町」 の看板も。 
この日のメニューです。 関アジ... この日のメニューです。 関アジ・サバも定番メニューです。 大分の郷土料理が、だんご汁、と... 大分の郷土料理が、だんご汁、とり天、琉球、きらすまめし、粉ねり・・・ 大分弁でのコース料理。 ユーモ... 大分弁でのコース料理。 ユーモア一杯のメニュー。
オーナーである、松本先輩の人柄が。

常時約300種類の焼酎を揃えている大分でも珍しい居酒屋。

焼酎好きにはたまらないラインナップです。

レトロな雰囲気の店内はJAZZが流れており、アットホームで女性一人でも入りやすい。

大分の旨いもんを堪能できる老舗郷土料理居酒屋 『こつこつ庵』

創業40年! 大分の郷土料理や新鮮な魚が美味しい、全国区の人気店です。


  ★店内に置かれた焼酎の数々、その多さには圧倒されます。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

この店も後輩 『FOODS BAR WaKa』

スレッド
『FOODS BAR WaKa(フーズバー ワカ)』  大分... 『FOODS BAR WaKa(フーズバー ワカ)』  
大分市中央町2-6-24 相生ビル102  097-532-2822 
ビルの通路を入った所にあります... ビルの通路を入った所にあります。 月~日(ランンチ)11:30~14:00 (ディナー)18:... 月~日(ランンチ)11:30~14:00 (ディナー)18:00~23:30  定休日 不定休日あり 気さくなマスターです。... 気さくなマスターです。 この店も後輩 『FOODS B... この店も後輩 『FOODS B... この店も後輩 『FOODS B... この店も後輩 『FOODS B...

相生町で幅広い年齢層に愛されて20年以上。

マスターが一人で切り盛りするレストランバーです。

カウンター8席、テーブル1卓4席の小さな店です。

気さくなマスターが笑顔で出迎えてくれる楽しい店です。

平日ランチはなんとワンコイン、500円といっても内容がお得です。

カレー・ミートスパゲティ・ナポリタンスパゲティの3つの中からチョイス!

洋食料理が中心で安くて美味い!

カルボナーラ  ミックスピザ  餃子  ニラ玉  網焼き地鶏  牛のたたき 等々・・・ 

   
  ★ピザで軽く飲みながら、マスターとの会話を楽しむ店です。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『大分郷土料理 こつこつ庵』  先輩の店!

スレッド
『大分郷土料理 こつこつ庵』 ... 『大分郷土料理 こつこつ庵』 老舗の人気店です。 大分市府内町3-8-19  097-537-8888特長のあ... 大分市府内町3-8-19  097-537-8888
特長のある装飾・店構えです。
営業時間 11:30~14:30 17:00~22:00 ラ... 営業時間 11:30~14:30 17:00~22:00 ランチ営業、日曜営業 定休日:不定休
「琉球」 とは大分の郷土料理です。
郷土料理の看板、大分の代表的な... 郷土料理の看板、大分の代表的な料理が味わえます。 取り扱い焼酎の看板。(300種... 取り扱い焼酎の看板。(300種取り揃えています) 店内です。いろんな骨董品や面白... 店内です。いろんな骨董品や面白い物が・・・ 旧い掛け時計や看板が・・・... 旧い掛け時計や看板が・・・ 珍しいタバコの自動販売機や、旧... 珍しいタバコの自動販売機や、旧い音響機器などが・・・
これらを見るだけでも楽しめます。

おいさんの先輩のお店です。

開店して40年以上になる大分では老舗の有名居酒屋さんです。

大分県庁や大分合同新聞社などの官公庁・各企業が多い場所にあります。

ですからサラリーマン達のお昼の食事処、定食類が充実しています。

大分の郷土料理が有名で、観光客や転勤族、有名人が多く来店する人気店です。

お店の内外を見られても、骨董品や旧い看板などが飾られてるユニークなお店です。

   
   ★先ずは、お店の外見と店内をご覧ください。 

       
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『だんご汁定食・ とり天定食』 大分郷土料理

スレッド
「だんご汁定食・880円」... 「だんご汁定食・880円」 「だんご汁」 古くから食べ続け... 「だんご汁」 古くから食べ続けられてる郷土料理。 「とり天定食・750円」... 「とり天定食・750円」 これも大分名物 「とり天」 和... これも大分名物 「とり天」 和辛しポン酢のタレでいただきます。 お昼限定の定食メニューです。... お昼限定の定食メニューです。 マスターの似顔絵のぺーパーナプ... マスターの似顔絵のぺーパーナプキン。 (そっくりです) 箸置きをいただきました。... 箸置きをいただきました。 大分弁での面白い、年賀と暑中見... 大分弁での面白い、年賀と暑中見舞いを毎年頂いています。
この葉書にもマスターの似顔絵が描かれています。

大分の人気郷土料理居酒屋 「こつこつ庵」 のお昼の定食です。

大分に帰れば一度は食べる、だんご汁、とり天です。

マドンナと二人で、美味しくいただきました。

お土産に 「マスターの似顔絵箸置き」 をいただきました。

この店のペーパーナプキンもマスターの似顔絵が描かれています。

これらを見てもこの店がユニークだという事が分かります。


  【大分市観光協会推薦 こつこつ庵】
http://www.oishiimati-oita.jp/spots/detail/CPID:16925
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり