記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


『だんご汁定食・ とり天定食』 大分郷土料理

スレッド
「だんご汁定食・880円」 「だんご汁定食・880円」 「だんご汁」 古くから食べ続け... 「だんご汁」 古くから食べ続けられてる郷土料理。 「とり天定食・750円」 「とり天定食・750円」 これも大分名物 「とり天」 和... これも大分名物 「とり天」 和辛しポン酢のタレでいただきます。 お昼限定の定食メニューです。 お昼限定の定食メニューです。 マスターの似顔絵のぺーパーナプ... マスターの似顔絵のぺーパーナプキン。 (そっくりです) 箸置きをいただきました。 箸置きをいただきました。 大分弁での面白い、年賀と暑中見... 大分弁での面白い、年賀と暑中見舞いを毎年頂いています。
この葉書にもマスターの似顔絵が描かれています。

大分の人気郷土料理居酒屋 「こつこつ庵」 のお昼の定食です。

大分に帰れば一度は食べる、だんご汁、とり天です。

マドンナと二人で、美味しくいただきました。

お土産に 「マスターの似顔絵箸置き」 をいただきました。

この店のペーパーナプキンもマスターの似顔絵が描かれています。

これらを見てもこの店がユニークだという事が分かります。


  【大分市観光協会推薦 こつこつ庵】
http://www.oishiimati-oita.jp/spots/detail/CPID:16925

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
sunukolyn
sunukolynさんからコメント
投稿日 2013-10-23 10:51

だんご汁! 美味しいですよー^^
大分の郷土料理なんですねー!
最近私がハマってるのがコレです♪
野菜と豚肉を足して煮込んでいただいています。美味しいです(*^^)v

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-10-24 05:05

これは! 熊本の五木の商品ですね。
熊本も 「だんご汁」 がありますが、大分と違うのは、
麺が、熊本は団子で大分は手延べ麺です。
どちらも味噌味仕立てで美味しいですね^^

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-10-24 00:42

手延べ麺なんですか。

箸置き、いいですね。
大将のお人柄が伝わってきます。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-10-24 22:00

はい! 大分式は手延べで平たい麺になります。
熊本は 「だんご」 と言われるように団子です。
何で、大分は団子麵ではないのに 「だんご汁」 と言われるかはよく分かりませんが、
日田や熊本に近い地域は団子のようです。

ワオ!と言っているユーザー

まつざか
まつざかさんからコメント
投稿日 2013-10-25 10:19

歌謡曲のだじゃれメニウは健在でしょうか? 
矢切のわたすやらサバの女王とか。 
一回も注文したことないですが。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-10-28 13:30

あります!ありますよ!^^
「矢切のわた酢」 「007ショーン粉ねり」 とか!
よだきい、せぇちい、どうくり、むげねえ、ねんどしい、つづねえ、しゃしい、
大分弁の各コース料理もありますよ^^

今度行ってみましよう!

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり