北海道や山陰、北日本あたりの深海に生息する高級魚です。
「トクビレ」 とも言われ、背ヒレや尾ヒレが大きいのが特徴です。
白身で脂がのり、焼きや鍋、汁物がとても美味しい魚です。
★また、新鮮な活物は刺身が美味です。
これは珍しい刺身ですね。 トビウオ(飛魚)です!
新鮮でなければ刺身には出来ません!
九州や山陰あたりでは 「アゴ」 とよぶ。
卵を持つ秋が美味しいのですが、この時期も美味しい。
タタキもいいが刺身も美味しく、ワサビより生姜醤油が合う!
★クセが無くモッチリした食感で味が濃厚です♪
昆布で刺身を〆てます!
昆布の風味と塩味との塩梅が最高の刺身です!
真鯛! タラ! シマダイ! の豪華3種盛りです!
★昆布の旨味が刺身にいきわたりねっとりした旨味が。
山芋も鬼おろしが入った豆腐のステーキです。
ごろごろと荒い山芋の粒が豆腐とあいまって不思議な食感です。
★香ばしく焼いた豆腐がたまりません!
大分の呑み会の集まりには必ず大分の物産がお土産に付きます。
今回はこれ! 『かぼす 鮮!』 かぼす果汁です。
70mlの小瓶で使いやすくて便利です!
日田は名水の地! 水郷日田といわれる地!
日田は元々天領地であった事からこの地で湧き出る水は 「天領水」 と言われています。
『角の井 蔵出し 大吟醸』 井上酒造 大分県日田市大字大肥2220-1
酒造り200年の伝統を今に受継ぎ手間暇を惜しまず、
醸し出した大吟醸は上品な香りと幅のある旨味、やや辛口のお酒です。
これも大分ならではの郷土料理です。
大分県佐賀関あたりで取れる昆布のような海草 『クロメ(黒芽)』 と言われる物です。
これを細かく切ってお味噌汁の中に入れると黒から緑色に色が代わり、とろみがでてきます。
★なめこも入っていてとても美味しいし、懐かしい味でもあります。
これも日田地方の郷土料理でこの地方の呼び名です。
大きめの油揚げの中に、大分産しいたけとゴボウ入りの五目飯を詰めた 「とっきん寿司」。
ユニークな名前は、防空頭きんを 「とっきん」 と呼んでいたこの地域で、
お寿司の形が頭きんに似ていることから 「とっきん寿司」 と呼ばれるようになったそうです。
一個の大きさにまず驚きますが、甘くて食べやすいのでどんどん箸がすすみます。
それと 『高菜巻き寿司』 これも大分ではよく食べられる料理で、大分産の高菜を巻いたものです。
カボスを搾ると美味しい。
葉わさび天ぷら、いわし一夜干天ぷら、いわしのじゃこ天
材料は大分かどうかの説明はありませんでしたが、
いずれも大分でよく食べられているものです。
★このじゃこ天は美味しかったです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ